こんにちは!
今回は神戸で気になっている新築マンションを3つご紹介致します。
10年程前に初めて購入したマンションが神戸市中央区のタワーマンションだったのですが、元町・三ノ宮駅までも徒歩で買い物・食事に行けたり、ハーバーランド・モザイクなどの海沿いを散歩するのも非日常が溢れる街で本当に楽しい時間を過ごすことができました。
神戸市は2020年にタワマン規制が入り三ノ宮駅〜神戸駅周辺は実質大型の新築タワマンは今後供給されないため非常に残念ではありますが、神戸市中央区では様々な再開発が進んでおり2030年には大きな変貌を遂げようとしております。
■三ノ宮周辺の再開発スケジュール
- 2025年4月:ジーライオンアリーナ神戸(GLION ARENA KOBE)開業 ※1万人規模のアリーナ
- 2027年春:マリーナ(新港第一、第二突堤間水域)
- 2027年12月:三ノ宮バスターミナル・ビル開業(オフィス、商業施設、ホール、ホテル等)
- 2028年:三ノ宮バスターミナル内の図書館
- 2029年:三ノ宮クロススクエア
- 2029年:神戸市役所2号館リニューアル(140m級ビル。オフィス、商業、高級ホテルなど)
- 2029年度:JR三ノ宮 新駅ビル(高さ160m、地上32階)
JR三宮駅に新駅ビルが完成すると一気に街並みが変わります。
この場所には三ノ宮OPAがあったのですが、神戸に住んでいる時もほぼ行くことがなく、隣のミント神戸によく行ってました。
JR三ノ宮の駅前にこんな巨大なビルが完成するとは、感動です…
(ここにレジデンスが入れば坪1,000万円でも売れそう)

駅前の完成パースは近未来ですね。
これだけで三ノ宮駅周辺の中古タワマンは更に価格が上がるのは間違いなさそうです。

駅と周辺の街を繋ぐ三宮クロススクエアという空間が完成し今まで以上に歩きやすい街に進化します!
大阪のグラングリーンもそうですが歩道が広くなるだけで一気に街の魅力が増しますし、歩いているだけで開放的な気分になれますので非常に楽しみです。
(大阪の御堂筋歩道拡張・フルモール化も楽しみです)

素敵すぎる!!

次はJR神戸駅ですが、現在の神戸駅周辺は正直パッとしていません。
が、2030年度には神戸駅前広場が再整備され街の活性化・魅力が向上します。

大阪駅・梅田周辺は自転車置き場が様々な所にありますが、駐輪場不足もあり放置自転車が多い問題があります。
神戸駅には2026年から神戸市内初の地下タワー式駐輪場(約1,100 台収容)が供用開始となり、駐輪場不足の解消や利便性の向上を図るようです。
私自身はこのタイプの駐輪場使ったことがないですが、使い勝手はどうなんでしょう…

神戸市中央区には様々な街の再開発が進んでいるため、そんな街に完成する新築マンションをいくつかご紹介したいと思います!
以前、神戸の中古マンションと参考価格を紹介したブログもありますのでそちらも併せてご覧ください。
それでは早速本編どうぞ〜!
ベイシティタワーズ神戸
ベイシティタワーズ神戸はWESTとEASTがあり、現在メインで販売しているのはEASTとなります。(神戸にタワマン規制がかかる2ヶ月前に着工したので規制対象外)
JR元町駅まで徒歩14分、JR三宮駅まで徒歩16分の立地のため万人受けする立地ではありませんが、神戸のタワマン規制がある中では最後の新築タワマンとなります。
毎日電車に乗って通勤する人にはオススメしづらいですが、リモートワークが中心、三宮界隈が職場という方には選択肢としては良いかと思います。
(スーパーも遠いので三宮駅周辺に出かける時についで買いが出来る方は◎)
三宮駅周辺の再開発が進み2029年度には街が進化しますので非常に楽しみなエリアですし、GLION ARENA KOBEも4月4日に開業しましたので今後のエリア開発にも期待したいです。

グランドエントランスはWEST棟はエスカレーターがあったのですがEAST棟はエスカレーター無しの通常のシティタワーのような二層吹き抜けの解放感あるシンプルなデザインです。
個人的にはエスカレーターは好きですがマンションにおいては無い方が利便性が高いという方も多いので、EAST棟の方が刺さる人が多いかもしれません。

スカイラウンジは神戸ということもあり海が見える角にあり素敵な眺望です。
この風景は大阪では味わえない開放感があります。

価格は住友不動産なので時価みたいな所があり、数ヶ月前に訪問した時より少し値上がりしている部屋や成約済みの部屋もありますがご参考ください。
- 14階 65.94㎡:6,700万円(335万円)
- 10階 56.64㎡:6,200万円(361万円)
- 14階 72.70㎡:7,900万円(358万円)
- 13階 38.61㎡:4,500万円(384万円)
※販売状況により今後価格変動の可能性あり
なお、west棟もまだ新築マンションとして販売中のため、モデルルーム訪問時はEAST棟・WEST棟を2つの価格を見てご検討いただければと思います。

ベイシティタワーズ神戸EAST
ベイシティタワーズ神戸WEST
プラウド神戸トアロード
続いてはプラウド神戸トアロード!一目見て超高級マンションとわかるほど素敵すぎる外観デザイン!

■先着順販売
40.57 m2 :6,468万円(坪526万円) ~ 118.15 m2:34,288万円(坪958万円)
価格は可愛くないですが、再開発が進む三宮エリアまで徒歩5分程度、人気のトアロードに隣接する好立地の新築マンションは滅多に出ないため富裕層を中心に人気があるマンションです。
価格だけ見ると大阪都心部の新築タワマンの高層階角部屋と同じくらいの価格帯となります。
このマンションが出ることをキャッチした投資家・不動産屋などが昨年頃から周辺の中古マンションを複数購入した話などもありましたが、本物件が出たことにより中古価格も更に値段が上がってくるでしょう。
三ノ宮だけでなく元町も5分と最高な立地です。
神戸は好きな飲食店も多く、この立地で在宅勤務が出来ればランチが毎日楽しみになりそうです!

高級マンションだけあってコンシェルジュも普通のマンションとはサービスが異なります。
例えば、各部屋の掃除や料理、シッター、介助などもコンシェルジュサービスの中に含まれます。
(もちろん有料です)
超高級老人ホームに入る初期入居費用のことを思うと、このようなマンションで料理などのサービスを提供いただくのもありかも?と思ったりしますが、このようなハイクオリティのコンシェルジュサービスを見ることはほとんどありません。
それほど高級物件です。

三宮さんセンタープラザが今後再開発になれば更に面白くなりそうですが、いつになることやら。
いずれにしろ、ここに住んだら楽しい生活が待っているのは間違いないでしょう!

プラウド神戸トアロード
ワコーレ神戸元町ザ・ゲートタワー
最後はJR神戸駅まで徒歩6分、阪神・神戸高速線の西元町駅まで徒歩1分の19階建てのマンションです。敷地面積1,000㎡以上だとタワマン規制に引っかかることもありギリギリを攻めた敷地面積999.98㎡。
この辺りはザ・パークハウス神戸タワーや神戸ハーバータワーなどのタワマンや分譲マンションがたくさんあるエリアで、ベイシティタワーズ神戸やプラウド神戸トアロードと比較すると落ち着いた環境となります。
ハーバーランドのumie(イオンモール)までも徒歩7分の距離ですし、最寄りは西元町駅ですが30mの位置なので走れば10秒かかりません。
阪神梅田駅までも特急電車で乗り換えなしで行くことも可能です。
目の前の元町商店街を通れば中華街や大丸神戸店にも行けますので暑い日・雨の日などでも外出が楽しくなる立地です。

小ぶりながらもラウンジやスタディルームなどもあります。
この辺りはマンションが乱立しているので眺望面は方角を注意して検討が必要になります。


JR神戸駅前のリニューアルもあり益々魅力的になる神戸駅ですし、更にはタワマン規制に引っかからない規模のタワマン計画がJR神戸駅周辺であるため既存の中古マンションなども価格が更に上がっていく可能性があるエリアとなります。
- 神戸市中央区相生町1丁目計画:阪急阪神不動産(ジオタワー) ※20階建て予定、2027年完成予定
- 神戸市中央区相生町2丁目計画:東京建物(ジオタワー) ※20階建て予定、2028年完成予定

ワコーレ神戸元町ザ・ゲートタワー
まとめ
大阪の価格を見ていると神戸・三ノ宮周辺のマンションはまだまだ手が届く価格帯だと思いますし、今後の三ノ宮駅を中心とした再開発で更にマンション価格は高騰すると考えております。大阪までの通勤時間も新快速電車で25分程度になるためそこまで遠くありません。
休日も三ノ宮周辺で飲食・買い物も基本的に何でも揃う上に、人が大阪ほど混んでいないため都会なのに落ち着く、そんな街が神戸三ノ宮です。
大阪市内のマンションが手が届かなくなり郊外も検討する方も増えておりますが、神戸という選択肢も良いかもしれませんので、ぜひ神戸のマンションも見ていただければ嬉しいです。
今回は新築マンションを中心にご紹介しましたが魅力的な中古タワマンも複数ありますのでお困りのこと、ご不安なことがあればお気軽にご相談ください!
それでは次回もお楽しみに!!
【告知1】すごろくLINE公式アカウント
このLINE公式アカウントでは私が日々中古マンション情報を収集している中で『これはお得!』、『これは欲しい!!』と思ったものを中心に定期的に情報配信していきます。ブロガーとしての活動は新築マンション情報の発信がメインとなりますが、最近は新築マンションも高騰し続けていますし、無料・有料相談の中でも中古マンションに関するご相談・お問い合わせも増えてきましたので、新築マンション・中古マンション両方ともカバー出来るようにしていきます。
また、気になる中古マンションがあればLINE上でもお気軽にご相談・お問い合わせをいただければ迅速に対応致しますので、皆様ぜひ登録・お友達追加をお願い致します!
☆友達追加はコチラをクリック☆

【告知2】スムラボ相談カウンター
大阪府内であれば新築・中古のアドバイスは可能です。また、売却を伴った相談も自身の経験を踏まえてご回答させていただきますのでお気軽にご利用ください!
次回のブログもぜひご一読ください。
Twitterにもマンション情報等を投稿しています。ぜひフォローお願い致します!
すごろくTwitter
■マンションコミュニティ
- 資料をお取り寄せ
-
この記事を読んで 【ベイシティタワーズ神戸 EAST】 が気になったら資料請求してみよう
[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報はLifull Homesをご参照下さい。
記事にコメントする