こんにちは、すごろくです!
11月からプレミアム記事と称して一部の情報を有料で発信していくことにしました!!
一部記事の有料化の背景
有難いことに読者の方がブログを読んでいただいたことをきっかけにモデルルーム訪問される方も増え、営業さんとの会話の中に「すごろく」という言葉が出ることもあるようです。私自身もモデルルームで『すごろくさんの記事をご覧になられて訪問されましたか?』と聞かれたことが何度かありますが、その度に返答にはやや困るところはありつつ嬉しく思う反面、一部のデベでは『すごろくが誰かを5人までに絞ってはいます』と話している営業さんがいらっしゃることを複数の読者・リアルの友人からも聞いており、オープンに情報を出しすぎるのは良くないなと感じる機会が増えてきました。
(身バレしても良いのですがモデルルーム訪問時に変なこと言われないか緊張する機会が増えました(笑))
一方、ブログでモデルルーム訪問記事を書いてオススメ部屋なども掲載すると特定の住戸が(たまたまかもしれませんが)抽選になり狙っていたけど購入出来なかったとの声も頂戴することもあります。
そもそも数年前と比べると抽選にあるマンションがかなり増え抽選倍率も驚くほど高くなりましたし、アンダー販売をするマンションが増えてくるなど市況が変わってきている中では情報の提供手法自体も変えていく必要があると感じてきております。
また、X・ブログなどで詳細を書きすぎると良くも悪くも様々なご意見があり、なかなか自分が思ったことを気軽に言語化するのが難しくなってきたと感じています。
そういった背景から今回、有料記事をスタートすることに致しました。
サブスク構想
実は数ヶ月前から有料記事を出すことは決めていたのですが、せっかく有料版を出すのであれば2021年からスムラボブロガーとしてお世話になっている身でもありますので、スムラボ媒体の中でコンテンツを分ける仕組みの方が媒体の発展・継続性にも繋がるかと考え運営事務局とも話し合いを重ね、ようやくリリースすることになりました。開発の過程で「週刊少年ジャンプのようにサブスクでスムラボブロガーの全員の有料記事読み放題」or「ブロガー毎の有料サブスク記事」or「1回毎の買い切り記事」など色々検討した結果、今回は「ブロガー毎の有料サブスク記事」で走ることになりました。
機能はほとんどnoteと同等になりますので、もしマンション情報をnoteで購入して見ているよ、という方は是非スムラボのプレミアム記事(有料記事)も読んでいただけると嬉しいです。
無料記事と有料記事の違い
なお、今後は無料記事と有料記事(プレミアム記事)を以下のように分けて発信をしていきます。- 無料記事(月2本)
・モデルルーム訪問記事 (従来通り) - 有料記事(月1〜2本)
・モデルルーム訪問した物件のオススメ住戸、資産性が高い部屋の話
・アンダー物件などのモデルルーム訪問記事
・保有していたマンションの事(購入したマンションの値上がり率・売却益・どんな視点で購入したか等)
・最大3軒同時住宅ローン組んだこと、ノウハウ
・マンション売却活動
・今後申込するマンション
・お得な中古物件
etc…
価格は1,000円/月となります。
スタバのコーヒー2杯分ですが、有料記事にするからには今まで以上にコンスタントに記事をUPしていく予定で、皆様に楽しめる記事・有益な記事をご提供できるように頑張りますので是非応援宜しくお願い致します!
プレミアム記事の初回投稿は明日11月7日、2回目の記事は11月中に提供予定ですので、プレミアム記事に登録の上、もうしばらくお待ちください。
今回の記事は以上です、次回の投稿をお楽しみに!!
↓プレミアム記事の登録は以下からお願い致します↓





