今回はグランリビオ恵比寿 のご紹介
気になるマンションで取り上げましたが、今回恵比寿に久しぶりに訪れてきましたので、現地レポートを記事にさせていただきます。
近年の大規模・タワマンの熱狂ぶりとは異なる趣向性のマンションですが、それとは異なる魅力があると思いましたのでまとめさせていただきました。
目次
「グランリビオ恵比寿」物件概要
全体概要
物件名称 | グランリビオ恵比寿 |
---|---|
所在地(地番) | 東京都目黒区三田二丁目200番3、71、72 |
交通 | JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン「恵比寿」駅徒歩7分 東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅徒歩8分 |
総戸数 | 16戸(広告募集対象外住戸1戸含む) |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造・地上5階建 |
敷地面積 | 794.32㎡ ※建築確認対象面積は784.33㎡となります。 |
建築面積 | 509.37㎡ |
延床面積 | 1,988.52㎡ |
建蔽率 | 80% |
容積率 | 160% |
用途地域 | 第1種住居地域 |
間取り | 1LDK~3LDK |
専有面積 | 44.12㎡~184.24㎡ |
トランクルーム | トランクルーム面積0.60㎡~1.06㎡は専有面積に含まれます。(I・Jタイプを除く。) |
建物完成予定時期 | 2026年1月下旬予定 |
入居予定時期 | 2026年3月下旬予定 |
分譲後の権利形態 | 敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有 |
管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託いただきます。 |
管理員の勤務形態 | 通勤管理 |
建築確認番号 | BCJ23本建確188(令和6年3月8日付) BCJ23本建確188変1(令和6年6月27日付) BCJ23本建確188変2(令和6年11月21日付) |
駐車場 | 7台(平置き)(うち身障者用1台)(月額使用料:60,000円~63,000円)※平置き4台は専用使用権付区画です。 |
バイク置場 | 4区画(月額使用料:3,000円) |
自転車置場 | 17台(平置き2台、スライドラック式15台)(月額使用料:500円~1,000円) |
事業主(売主) | 日鉄興和不動産株式会社 国土交通大臣(5)第6908号(一社)不動産流通経営協会会員(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒107-0052 東京都港区赤坂一丁目8番1号赤坂インターシティAIR20階 |
販売提携(代理) | 株式会社ワン・ミライズ 埼玉県知事(2)第23782号(公社)不動産保証協会会員 (公社)全日本不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒336-0027 埼玉県さいたま市南区沼影一丁目30番25号 |
設計・監理 | 株式会社IAO竹田設計 |
施工会社 | 松井建設株式会社 |
管理会社 | 株式会社日鉄コミュニティ |
第1期販売概要
販売戸数 | 13戸 |
---|---|
販売価格 | 128,000,000円~1,188,000,000円 |
最多価格帯 | 198,000,000円(3戸) |
間取り | 1LDK~3LDK |
専有面積 | 44.12㎡~184.24㎡ |
バルコニー面積 | 6.63㎡~22.69㎡ |
管理費(月額) | 37,010円~154,570円 |
修繕積立金(月額) | 7,050円~29,470円 |
管理準備金(一括) | 37,010円~154,570円 |
修繕積立基金(一括) | 1,588,300円~6,632,600円 |
インターネット使用料(月額) | 1,980円 |
登録受付申込期間 | 2025年3月22日(土)~2025年3月30日(日) |
登録受付申込時間 | 10:00~18:00 (※最終日は15:00締切となります。) |
抽選日時 | 2025年3月31日(月) 13:00~ |
登録申込受付・抽選場所 | 日鉄興和不動産 赤坂サロン |
取引条件の有効期限 | 2025年3月31日 |
外観
間口が広い土地形状を生かす、魅せるデザインですね。低層マンションならではの横のラインを作ることで大きな塊感を作り上げていると思います。
植栽も豊かで、竣工すると素敵な道になりそうです。周囲の邸宅地をさらに邸宅にさせるようなデザインの物件が出来上がってくれてとてもうれしいです。

現地周辺写真
今回は、恵比寿駅から恵比寿ガーデンプレイスへの動く歩道(恵比寿スカイウォーク)の入り口から現地に向かっていきました。歩行者がそれなりにいる中で、自宅に帰ることになりますが、安全な街の明るい道を歩いて帰れるのはとても良いと思います。何よりも山手線の恵比寿駅まで雨風を防いでくれる道を通れる動線の良さが売りの立地ですね

恵比寿スカイウォーク
ただ屋根があるだけでなく、横風を防ぐ窓付き、かつ動く歩道まであります。お店を経由して帰れないのはたまに傷ですが

スカイウォークから現地への動画
駅からスカイウォークを通過して、アメリカ橋を通って、信号を渡るとすぐです。すぐに付き過ぎて、お店に寄る暇がないくらいです笑
一番恵比寿らしい風景を帰り道にできるのは、この上ない満足度だとキットキャットは感じます。
現地周辺
建築看板が美しいフォントですね、型にはまった書式でありながらも、落ち着いたデザインになっていると感じます。

一番、駅側の面になります。おそらくこの角部屋が一番囲まれ感が無いので良い

周辺物件紹介
ほぼ隣接地と言える位置にブランド物件が並んでおりましたので現調してきました
周辺物件①パークコート恵比寿ヒルトップレジデンス
ミクロでの立地の良さに加えて、規模感も合わさって、恵比寿のランドマーク物件ですね。丁寧な管理が行われているようで、植栽が適度に育って、三井不動産レジデンシャルの「経年優化」が実際に実現できていることが体感できます。

優しい色合いが、落ち着きと風格を醸し出しますね


最近は仲介各社が物件専用ページを作ってくれるようになってきたので参考まで!
https://www.livable.co.jp/mansion/library/000000035083/overview/
https://www.rehouse.co.jp/mansionlibrary/ABM0000846/
周辺の物件②ザ・パークハウス恵比寿南
一目見て、新しいと感じられるデザインです。隣接地にマンションが建っていないので、余裕ある雰囲気があります。隣接地にギリギリまで建物が建ってしまうと評価が変わる部分が出てくるかもしれませんが、現状ではどの部屋も囲まれ感無い立地ですね


恵比寿ガーデンプレイス
駅直結ではありませんが、マンション前の地下街出口を通過していくと、駅まで雨にぬれずに向かえます。そしてこの地下街はイオンモールや高島屋にも繋がっているので、実質的にモール直結マンションとも言えます。
久しぶりに訪れましたが、ライフやホームセンター、ドラッグストアなど日常で使えるお店もあってとても利便性高い、近隣の住民の方にも良いテナントが揃っているなと思いました。
また、近隣の方だけでなく、駐車場も良く整備されているので、車でのお買い物がとても便利な商業施設だと感じました。駐車場からエレベーターを降りたらすぐライフ!意外と使える商業施設だと感じました。

総括
一方で心配なのは前面道路の狭さ、実際はセットバックするでしょうが、それでも大型の高級車を通過するのが心配な点は要確認な気がしました(ちなみに同時販売中のDIANA GARDEN 恵比寿 The Houseも、現地の接道が心配なところがウィークポイント)高額物件だからこそ、良い車、大きな車に住まうでしょうから、ここは気になるところ。
しかし、この地をわざわざ好んで住まわれている方がいらっしゃるエリア、目黒や中目黒の方面へも行きやすいこの地は恵比寿の中でも恵比寿らしいエリア、そんな地に素敵な建物が建ってくれて嬉しい限り。出来上がりが楽しみになってきましたので、ご紹介させて頂きました。残りの販売戸数も少ないのでこのエリアが気になる方はぜひともチェックしてもらいたいです。
Twitterでは、より旬なマンション情報を発信していますのでTwitterもよろしくお願いいたしますm(__)m
「#ブログ用現地写真・映像 」+物件名 で検索すると現地写真・映像なども随時載せています。
マンション周辺の状況を動画で紹介するYouTubeチャンネルを開設しました!
分譲マンションの建築地周辺の様子 – YouTube
徐々に掲載物件を増やしていく予定です。ご覧になりたいマンションの表題の動画をご覧いただければ幸いです。
[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。
スムラボ記事
記事に出てきた物件の掲示板
- グランドヒルズ恵比寿(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド渋谷東(検討スレ) | (まとめ)
- DIANA GARDEN 恵比寿 The House(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- グランリビオ恵比寿(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- Brillia(ブリリア)Tower 乃木坂(検討スレ) | (まとめ)
記事にコメントする