先日、LIFULL HOME‘Sさんの紹介で、マンションギャラリー見学会にブロガー仲間と一緒に参加させてもらいました。
※以下の条件で見学させていただきましたので、広告ではありません。
◆通常の見学者と同じ扱いで、デベロッパーさんからもLIFULLさんからも報酬をいただいていません
◆商談は不可。購買(検討)する場合、一般案内が始まった時に改めて予約→訪問し、商談
◆記事化の強制はなし。記事化する場合もデベロッパーさんやLIFULLさんの事前チェックは無し、事実誤認以外の修正には応じない
見学会は、現在、本ギャラリーで案内している「プラウド渋谷東」と「プラウド神田」の物件紹介がメインでしたが、私以外のブロガーさんがたーーーくさん書くでしょうから、物件についてはサラッと。
私は、見学会自体についてと虎ノ門ギャラリーについてレポートしようと思います!
目次
見学会当日…、まるで同窓会!笑
港区西新橋に位置する虎ノ門ギャラリーは、新虎通り沿いにあり、「新橋」「内幸町」「御成門」「虎ノ門」「虎ノ門ヒルズ」などの各駅に囲まれたところにあります。それぞれの駅から徒歩10分くらいは歩くので、少し時間に余裕を持って行きたいところ。見学会当日は暑い日で、ギャラリーに着くころには汗をかいていました。
集合時間に集まったブロガー・メディア担当者は10人以上。
ブロガー同士は「久しぶり!」や「初めまして!」も多く、同窓会みたいな雰囲気です。
一通り挨拶が終わったら、マンションギャラリーの受付部分に特別設けられた椅子に座って、2物件について説明してもらいました。
「渋谷」駅、「恵比寿」駅、「代官山」駅が徒歩圏内の「プラウド渋谷東」
「プラウド渋谷東」は渋谷駅から徒歩9分。全48戸の内、分譲販売は41戸の予定です。◆プラウド渋谷東
所在地:東京都渋谷区東二丁目86番3(地番)
入居時期:2025年10月下旬(予定)
構造・階数:鉄筋コンクリート地上9階
施工会社:西武建設株式会社
売主:野村不動産株式会社
掲示板:プラウド渋谷東ってどうですか?
プラウド渋谷東
<主なポイント>
・渋谷だけではなく、恵比寿・代官山も徒歩圏内の利便性
・再開発が進む渋谷エリアの価値
・巨大ターミナル駅から9分歩くからこそ手に入る落ち着いた住環境
・デザインにこだわったラウンド形状の外観
・ZEH-Mオエリエンデッド取得、内廊下、声で反応するインターフォンなど、立地にふさわしい仕様
・サッシ高は約2,650cm(1LDKは2,500cm)、サッシ高約2,150mm、折り上げ天井と折り上げ天井の間接照明、リビング・ダイニングの天井カセット式エアコンが標準!! ※すべてCDタイプ除く
パースを見ると、確かにデザインがかっこいい!
市況が良く、仕様が良かった頃は曲線のデザインのマンションも珍しくなかったと思いますが、コストカットが進む昨今、ラウンド形状のマンションって珍しくなりつつあると思います。
今回は、デザイン事務所UAoさんの設計だそう。分譲マンションの設計がメインの事務所ではないそうですが、ラウンド形状のデザイン、アルミスパンドレルやサンドエレガンテなどを駆使して作り上げられた外観は完成が楽しみになるデザインです。
リビングの最高天井高は、約2,650mmとサッシ高約2,150mm(1LDKタイプ除く、天カセ標準はいい!! 折り上げ天井の間接照明が標準仕様なのはこの価格帯でも珍しいなと思いました。有償オプション無しでもカッコよい室内になるのはいいですね。
間取りは1LDK〜2LDK、31.34平米〜71.62平米。
その敷地形状から、A~Fの6タイプ内、Aタイプ、Bタイプ、Fタイプが角住戸になります。
予定価格ではありますが、1LDK、31平米の7階が8,000万円台、ちょうどラウンド形状ガラス面になる2LDK、71平米の7階が22,000万円台。平均坪単価は1,000万を超えてくるイメージとのことでした。広さに幅があるので、子育てファミリーの居住用、投資、セカンドハウスなど様々な検討者がいて、特定のタイプに偏ることなく、比較的バランスよく検討が進んでいるそうです。
個人的には、”この立地・価格で小さいお子さんがいるファミリーが住むのかぁ。すごいなぁ”と羨ましかったですが、周辺には複数学校もあり、どこに通うにも便利な交通利便性も考えると、教育という観点でもアリな立地なんだろうなと思いました。
見学会では、主に駐車場に関しての質問が飛んでいました。
4台と少なめではありますが、平置き駐車場(!)があり、どこか特定の住戸につけるのではなく、販売期ごとに抽選を行っていくとのこと。
車を所有しているブロガーさんたちは特に魅力を感じているようでした。
その他、なぜこの専有面積にしたのか(もっと広い部屋を作らなかった理由)や、天井高2.65mとのことだが、直床か二重床かなどの質問が出ていました(回答としては二重床二重天井とのこと)。
千代田区、「神田」駅徒歩3分! 10駅14路線利用可能な「プラウド神田」
東京メトロ銀座線「神田」駅までフラットアプローチの徒歩3分。全94戸中、分譲販売は89戸。◆プラウド神田
所在地:東京都千代田区神田多町二丁目7番2(地番)
入居時期:2026年4月上旬(予定)
構造・階数:鉄筋コンクリート地上12階 地下1階
施工会社:株式会社鍜治田工務店 東京支店
売主:野村不動産株式会社
掲示板:プラウド神田ってどうですか?
プラウド神田
<主なポイント>
・山手線内側、東京駅1.5km圏内という魅力的な立地
・JR山手線、京浜東北線、中央線と地下鉄銀座線が使える「神田」駅を最寄り駅とし、他にも10駅14路線利用可能という驚異の交通利便性!
・千代田区 神田エリアの住みやすさ
・東京駅周辺や神田駅周辺の再開発による将来性。現地周辺の道路も無電中化(個人的に電柱ない街並みはポイント高いです!)
・都心からの喧騒から気持ちをリセットできるような邸宅デザイン
銀座線「神田」駅まで徒歩3分、JR山手線の「神田」駅まで徒歩4分。「大手町」駅を含む10駅が徒歩圏内という便利さは何にも替えがたい魅力。
今回、比較的広めの住戸があることも特徴のひとつだそうです。確かに、神田エリアで分譲されるマンションは専有面積がコンパクトな住戸が多かったので、ファミリーで住みたい方にとっては待望のマンションと言えるかも。
スーパーなどの商業施設、スポーツ施設、公園が揃う暮らしやすさに加え、小学校も近い(通学区である千代田小学校が約200m、徒歩3分)ので、小さいお子さんがいるファミリーの問い合わせも多いとのことでした(まぁ、この立地のファミリーなら公立ではなく私立やインターに通わせるご家庭が多そうだけれども。)
生活感を感じさせない高級ホテルのような住まいとして、白とコッパ―を基調に、基壇部には天然木を施したガラス張りの光柱が印象的な外観になっています。邪気を払うとして縁起がいい矢絣文様を採用しているとのこと。2層吹き抜けのエントランス、B&B Italiaの家具をレイアウトしたエントランス、水の揺らぎをモチーフにしたカーペットの内廊下、門構えのように作り込んだ玄関など、こだわってプランニングされていると感じました。
共用スペースとして、2階にワークスブースが用意されているので、在宅勤務が中心の方にも便利ですね。
住戸は、1LDK~3LDK、39.48平米~79.70平米。
東向きと西向き住戸になり、東側は向かい側の建物との間に道路を挟むので、通り幅の分離れていますが、西側は前の建物との離隔約5メートルとかなり近いです。西側は眺望が全く期待できない分、コンパクト住戸中心の配棟になっています。
1期の予定価格では、条件のいい東側、79.70平米の角住戸、3LDK、4階が22,000万円台。眺望が期待できない西向き42.24平米が8,000万円台とのこと。眺望が変わらないこともあり、階数による金額差が少ない価格設定になっています。
専有部がコンパクトな住戸も2LDK、3LDKと基本的な設備仕様が変わらないということで、コンパクト住戸にしてはかなり設備仕様がいいので、眺望はそんなに重要ではない方なら単身の居住用として十分魅力だと思いました。
設備仕様の一例:
フルオープンのキッチン。キッチンカウンターはフィオレストーン天板(いい!)。食洗機。ディスポーザー(いい!)。キッチンのタッチレス水栓(いい!)。廊下と洗面の床タイルは標準(いい!)。浴室は日ポリ加工(いい!)。玄関は電子錠(あればもちろんその方が)。リビング・ダイニング天カセ(一部住戸)(最高!)。野村不動産さんならではの間取りの可変性を高める「ミライフル」採用。全戸、室外のトランクルームつき(いい!)
千代田区の住みやすさと神田エリアの利便性を享受できる物件で、想定以上に多くの反響が来ているそうです(集客がかなり好調そうなので、次期以降、値上げの可能性、大いにありそう)。
説明の後、質問の時間には、ゴミ置き場の位置や、管理費について、駐車場についてなどの質問が出ていました。
最後に、間取り図をいくつか見せてもらいました。
例えば、59.57平米の2LDK。洋室をリビングインにしないために、リビングと洋室の間をすりガラス(モデルルームではデザインの入ったガラス)にして光を取っているプラン。他のプラウド物件で住民の方たちから評判が良かったので採用したそうです(個人的にはこのすりガラスに興味津々!実際にお住まいの方の感想聞いてみたい!)。
さらに、コンパクト住戸のプランも見せてもらいました。40平米台の洋室とリビングを横に区切るプランと、39平米の縦に区切るプランがあります。間取り図で見ると、正直、間口が狭く、収納も足りないように見えて、この時点では、あまり興味を持ちませんでした。“この時点では”!!
新しい取り組みに心躍ったモデルルーム!
見学会では、人数の都合上、2班に分かれて2つのモデルルームを見学しました。モデルルームはどちらも神田のプランを再現しており、渋谷東は設備仕様を確認するために神田のモデルルームを見てもらうとのことです(2物件は共通の設備仕様が多い)。
一つは、79.70m2の3LDKを2LDKに変更したプラン。
設備仕様や、間取り図で見たリビングと洋室の間のすりガラスがどんな感じかを確認します。やっぱり日ポリ加工の浴室いいなぁ!
次に、間取り図を見て、正直、微妙だなーと思っていたコンパクト住戸。
今回、住戸の梁下も生かす「フレックスドア」というのを採用しているプランを再現しているのですが、これが面白かったです。
窓側に洋室があり、横に割るプランなのですが、全部のウォールドアを収納して、仕切りの無い部屋にしたり、洋室だけ仕切ったり、フレックスドアを使って部屋の真ん中のベッドスペースだけを区切ったりすることができます。ライフスタイルやシーンによって可変できる間取り。特に部屋の真ん中のベッドスペースだけを区切るとキッチンの前が壁になり、窓際の洋室はキッチンが見えなくなるので、ゆるーく空間を仕切りたい場合にいいなと思いました(ただし、キッチンの洋室側のカウンターはスペース的に使えなくなってしまう)。
梁下に設置する壁(フレックスドア)は上部のレールに滑り込ませ、フランス落としで止める仕様。壁は重さがあり、女性一人で気軽に設置できる感じではありません(一人で設置できるが、毎日取り外しするイメージはない)。2、3年に一度、気分転換やライフルタイルの変化によって、部屋の使い方を変えたいときに使うような設備です。
<ちょっと脱線>
可変できる間取りって個人的に大好きなので、この「フレックスドア」も大いに気持ちが高まったのですが、可変できるという意味では同じの「ウゴクロ」も、思ったほど流行らない、増えないイメージがあります。きっと、可変できる間取りであることが購入の決め手にならないから、コストとのバランスもあり、どうしても優先順位が低くなるのだと思いますが、今回の「フレックスドア」は、梁下の無駄になりがちなスペースを生かし、家具レイアウトの自由度を上げる工夫。プラウド神田で評価されて、多くのコンパクト住戸で採用されていくといいのになーと思いました
<脱線終わり>
玄関入ってすぐ右側が大きな収納になっています。廊下スペースを無駄にしない収納とのことでした。モデルルームでは有償で引き戸のガラスドアに変更されていて、まさにホテルライクなおしゃれな空間。見学者みんなで、「ガラスドアへの変更ってコストが高いけど、これを見たら絶対同じ仕様にしたくなるよね…」と話していました。
廊下を挟んで向かい側の広めの洗面所は壁のクロス以外は標準仕様(3面鏡と1面鏡を選択できるそうですが、モデルルームを見たらきっとモデルルームと同じにしたくなると思う!)。こちらも素敵です。
水回りの「広くて高級感のある洗面所」と「日ポリ加工の浴室」と「手洗いカウンター付きお手洗い」もブロガーたちの間では評価が高く、総じて、間取り図で見るよりもモデルルームで確認する方が何倍もいいね!という話をしていました。
ちなみに、窓際に主寝室を作って横に区切るコンパクト住戸のプランは、住戸の真ん中になるリビング・ダイニングの採光が取りにくいという問題がありますが、モデルルームになっているプランは角住戸なので、とても快適に暮らすことができそうでした。
(逆にほぼ同じプランの42平米は中住戸なので、それを踏まえた上で検討した方がいいと思います。価格もマンション内では目に優しいし、リビング・ダイニングに窓がなくても気にならない人にはおすすめしやすいです)
モデルルームの44.03m2の住戸は、投資、セカンドハウス利用はもちろん、単身者の居住用としても魅力的なプランだと思います。少なくともモデルルームを見て、私はワクワクしましたし、他のブロガーさん達の反応を見ていても、瞬間蒸発しそうなプランだなと思いました。
虎ノ門ギャラリーは現在、渋谷東と神田の2物件の案内をしており、販売終了後は解体の可能性が高いとのこと。ご検討される方はぜひ、虎ノ門ギャラリーで「フレックスドア」を見てみてほしいです!
見学会は以上で終了!
購入を検討する方は、がんばって予約を取って、改めて商談に来てください!ということでギャラリーを出ました。
ギャラリー前で、大人数で記念撮影などをして(!)、解散しました。
各ブロガーさんのレポート記事が順次公開されると思うので、私も読むの楽しみにしています!
[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報はLifull Homesをご参照下さい。
間取り図を見て分からないことがあるのですが、
住戸同士のバルコニーの境、はどのようになっているのでしょうか?
普通の蹴破り戸とは思えず、かといって避難ハッチも無さそうなので。
通りすがりさん
返信、大変遅くなりました。
モデルルームで見る限り、バルコニーに避難ハッチがありました。
確かに、避難ハッチが書いていない間取図なので、よくわからないだろうなとは思いますが、梁なども記載していない略図だと思います。