暑い都心から抜け出して標高の高いところに住みたい「ザ・レジデンス松本深志」【カネー】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

はいはいはいはいはい、元鉄道運転士のカネーです。

 

私は埼玉に住んでいるのですが、毎日暑くて暑くてたまらないですね。エアコンの効いた部屋で寝ても疲れはとれない感じがして、朝起きても疲れてるといった感じです。この暑い夏がこの先もずっと続いていくのかと考えると、ずっと埼玉に住み続けるのは嫌だなと思ってしまいます。

埼玉に住んでる理由としては、東京で仕事をしている、妻は埼玉で仕事をしている、子どもが埼玉の小学校に通っている、私の祖母宅が埼玉にある、妻の実家が埼玉にある。大きく考えるとこの5つの要因ですが、子どもが大学までいってしまえば(あと12年くらい)、あとの要因はどうとでもなりそうな気がしているので、埼玉に住まなくてもいいなと思っており、どこか涼しいとこに引っ越したいなと思いながら毎日を過ごしております。

そんなことを考えながら、暑さから逃げたいと思いましたので、長野県の松本市にいって参りましたので、今回は長野県松本市の記事です。よろしくお願いいたします。

※マンションの立地する松本駅近辺はさいたま市までとは言いませんが暑いのでその点はご容赦ください。

 


 

松本市の魅力

 

美ケ原高原

美ケ原高原とは長野県の松本市、上田市、長和町にまたがる高原で、標高2,034mの主峰・王ヶ頭があります。日本一広い高原大地として知られ、四季折々の美しい景色を楽しむことができます。特に、5月には新緑、6〜8月には高山植物、9〜11月には雲海が見られ、冬には雪に覆われた美しい景色が広がります。また、トレッキングやハイキングが楽しめるスポットも多く、自然を満喫できる場所です



 

桜清水コテージ

私は桜清水コテージという場所に泊まりました。桜清水コテージは美ヶ原高原山麓、標高1500mにある暑さ知らずの別天地。はるかに北アルプスを望む唐松林の中に30戸のコテージとオートキャンプ場があり、格安のリゾートライフがエンジョイできます。

コテージに屋根があるので雨の日でもバーベキューができます。


 

松本城

松本城は、長野県松本市にある日本の城。松本城と呼ばれる以前は深志城といった。 天守は安土桃山時代末期-江戸時代初期に建造された現存天守の一つとして国宝に指定され、城跡は国の史跡に指定されている。天守が国宝指定された5城のうちの一つである。



 

松本市アルプス公園

 

うちの子もアスレチックを楽しみました

71.1haという広大な広さの公園です。アスレチックはもちろんのこと、水辺や小動物もおり1日遊ぶことができます。一部の乗り物は有料ですが、ほとんどが無料で1日中遊べてしまいます。松本市に訪れた時は是非1度行かれることをおすすめします。

 

東京(あずさ)と名古屋(しなの)

松本は東京方面へは「あずさ」、名古屋方面へは「しなの」とそれぞれ特急が1時間に1本でている為、便利です。所要時間は双方ともに約3時間弱(あずさ)と2時間強(しなの)です。

美しいフォルム


 

あずさの車内で弁当を食べながら東京へ向かうことができる


 

こちらも味があって鉄道好きのカネーは好きな車両


 

1時間に1本ずつ「あずさ」と「しなの」が走っている


 

 

 

 

マンションの紹介

 

ザ・レジデンス松本深志


物件概要

  • 所在地 長野県松本市深志一丁目764番(地番)
  • 交通JR篠ノ井線「松本」駅 徒歩5分
  • 総戸数 273戸
  • 構造および階数 鉄筋コンクリート造 地上15階建
  • 間取り 2LDK ~ 4LDK
  • 専有面積 63.80㎡ ~ 166.80㎡
  • バルコニー面積 9.90㎡ ~ 46.43㎡
  • 管理費 月額 未定
  • 修繕積立金 月額 未定
  • 駐車場 –
  • 完成時期 2028年1月中旬(予定)
  • 引き渡し可能年月 2028年1月中旬(予定)
  • 敷地面積 4,328.45㎡
  • 用途地域 商業地域
  • 売主 株式会社穴吹工務店 長野支店
  • 販売会社 株式会社穴吹工務店(売主)
  • 施工会社 株式会社穴吹工務店
【口コミ掲示板】ザ・レジデンス松本深志ってどうですか?|


 

立地



松本駅からは徒歩5分です。

 

ロケーション



 

敷地配置

 

駐車場はタワーパーキングが主


 

通常フロア


 

プレミアムプラン 15階フロア


3方向好きな方角を選べるのは良いと思います。朝方の人は東向き、午後に家にいることが多いかたは西向きがおススメです。

南向きは1番バランスがとれていますが、その分価格は高く設定されがちです。

 

 

眺望

サウスアリーナ眺望予想


 

パークアリーナ眺望予想


 

アルプスアリーナ眺望予想

※Googleマップの転載の為、眺望は予想となりますのでご容赦ください。

あくまでもGoogleマップでの確認ですが、北アルプスを望める西向きアルプスアリーナに魅力を感じます。

逆にサウスアリーナは前面に同規模の高さの建物がある為、低層階では眺望はあまり望めないと思われます。

 

間取り

 

サウスアリーナ 72.96㎡


 

サウスアリーナ 72.96㎡


 

パークアリーナ 63.80㎡


 

パークアリーナ 78.88㎡


 

アルプスアリーナ 80.50㎡


 

アルプスアリーナ 86.25㎡


 

アルプスアリーナ120.17㎡


 

2LDKもあれば120㎡超えのプランもありますので、それぞれの生活スタイルにあったプランを選べばよく、大規模マンションの魅力だと思います。

 

充実のショッピング施設

スーパーやドラッグストアなど
暮らしに便利な「アルピコプラザ」



主なショップリスト
B1F(スーパーほか)

■ デリシア(食品 スーパー) ■ 松本のおみやげや(土産物店)
■ 御菓子司藤屋(和菓子屋)■ リラクゼーション 癒you(マッサージ店)

1F(バスターミナル・カフェほか)

■ 松本バスターミナル(バスターミナル) ■ カフェ・ド・クリエ(カフェ)
■ マツモトキヨシ(ドラッグストア) etc.

2F〜7F(ファッション・飲食店ほか )

■ キャン★ドゥ(100円ショップ) ■ ファッションセンターしまむら(衣料品店)
■ アベイル(衣料品店) ■ サイゼリヤ(イタリアンレストラン)
■ 餃子の王将(中華料理店) ■ 和食・定食 まるゐ(豆腐料理専門店)

 

 

 

ファッション・書店・飲食店が
そろう駅ビル「MIDORI松本」



主なショップリスト
1F(飲食店ほか)

■ 榑木野(蕎麦屋) ■ ヴィ・ド・フランス(パン屋)
■ モスバーガー(ハンバーガー店) etc.

2F(ファッションほか)

■ JINS(メガネ店) ■ 信州ショコラトリーGAKU(チョコレート専門店)
■ルートスター(ファッション・雑貨店) etc.

3F(カフェ・書店ほか)

■ STARBUCKS COFFEE®(カフェ) ■ 改造社書店(書店)
■ 5HORN MIDORI松本(ケーキ屋)■ SM2(ファッション・アクセサリー店)

4F(ファッション・飲食)

■ 菓舗小林(和菓子店) ■ いいだや(蕎麦屋)
■ カンポ・ディ・ジラソーレ(イタリアンレストラン)

 

駅近物件の為、買い物には困りません。イオンモールまでも歩いて20分ほどですが、車があればより便利だと思われます。というよりいくら駅近でも車は必須のエリアの為、東京都心からのお引越しを検討されている方はお車も併せてご検討ください。なくても生活はできると思いますが、車があればより便利に生活ができるのはどこの地方都市も同じだと思います。

 

 

近隣物件

新築

レーベン松本GRIDE
 

レーベンだなという見た目の外観で非常にカッコイイ

  • 所在地 長野県松本市本庄一丁目990-1(地番)
  • 交通 JR大糸線「松本」駅 徒歩8分 お城口 JR篠ノ井線「松本」駅 徒歩8分 お城口 松本電気鉄道上高地線「松本」駅 徒歩8分 お城口
  • 総戸数 127戸(事業協力者住戸1戸、他、管理事務室・ジム・ウェルカムラウンジ・パーティーラウンジ・ゲストルーム各1戸)
  • 構造および階数 鉄筋コンクリート造・地上15階建-
  • 駐車場/127台[タワーパーキング96台、平置14台(内、事業協力者住戸用1台)、軽自動車用平置16台、車椅子使用者優先平置1台]※月額使用料/3,000円~10,000円
  • 駐輪場/162台〔2段ラック式(下部スライドラック式)内、3人乗り対応16台〕※月額使用料/100円~300円
  • バイク置場(小型)/7台※月額使用料/1,500円
  • タイヤ置場/60区画(RV用・2段式)※月額使用料/200円
  • インターネット使用料(月額)/1,925円 ■町内会費(年額)/4,800円
  • 完成時期 2025年5月
  • 引き渡し可能年月 即入居可※諸手続き完了後
【口コミ掲示板】レーベン松本 GRIDEってどうですか?


 

過去売出情報

面積 58.34m2~85.76m2

価格 4250万円~6,100万円

坪単価 240万円~234万円

 

近隣のレーベン松本GRIDEが坪240万円くらいの価格ではんばいしております。

ザ・レジデンス松本深志はそれ以上の価格で出してくるのではないでしょうか。特に最上階のプレミアムプランの単価は高めの設定となりそうですね。

 

中古

在庫

築3年 坪単価184万円


 

築9年 坪単価151万円


 

成約

築18年 坪単価138万円


 

築11年 坪単価169万円


 

築7年 坪単価157万円


新築マンションの価格はあがってますが、東京都心のように新築マンションにつられて中古マンションの価格が著しくあがるエリアではない為、投資目的や将来の売却を考えている方は注意が必要です。

 

総評

今回は長野県松本市のマンションを取り上げさせて頂きました。地方でマンションを買うのであれば主要駅の駅近で検討されるのがベストだと思われます。それ以外の場所だと地方の場合は戸建思考が強く、戸建と比較したときには戸建を選ばれる方が多いです。特に私が担当している北関東エリアですとそのような傾向は顕著です。長野県松本市は新幹線がとまらない為、東京都心や名古屋の都心部への毎日の通勤は難しいと思いますが、空気は綺麗で自然が近く、環境は良いです。月に何回かしか東京へ通勤しない、テレワークが可能といった方には是非検討頂きたい場所です。

地方のマンションは東京都心のような外国資本が入ってきたり、投資目的で買われたりという方はほとんどいらっしゃらず、純粋にこの場所に住みたいと考えられてる方がほとんどなので、その点が魅力だなと思います。もともと住居とはそういうものですが、東京都心で働いていると嫌でもそういう情報がはいってきますので、個人的にはなんだかなぁと思いながら過ごしてます。

私も地方かた上京した身なのですが、上京してみて住みやすいと思うこともある反面、毎日のせわしなさにげんなりすることも多くあります。そんなときふと地方に住みたいなと思い、地方の物件を眺めています。そんな思いでこのブログを書いておりますのでこれからも取り上げられるときは地方の物件を取り上げていきます。ご覧いただきありがとうございました。

 

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【ザ・レジデンス松本深志】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

記事に出てきた物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

不動産ベンチャー企業で仲介業をしていた経験を活かせると思いスムラボに応募しました。 忖度はせず本音で物件のことを書こうと思います。 [寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ
  • X Logo

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)