坪単価@200万円台前半の街へ「ジオ島本」と「ウエリス島本」が創り出す優しい世界がここに【kyoto1192】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

ジオ島本・総362戸

今回は京都から大阪越境

久々にやって参りました大阪三島郡島本、JR「島本」駅西口


 

駅前にバスターミナル


 

街らしくなってきました


 

駅前にはローソン、街ができてきました



 

駅前の通り、駅前に見える商業施設は


 

京都では馴染みのない生鮮食料品スーパーマーケット「マルヤス」


 

スーパーに垂れ幕が

「ありがとう島本高校 我が青春」


 

今年、令和7年3月31日に閉校となる島本高校。(高槻市の「阿武野高校」と機能統合します)

島本高校


 

マルヤスの西側には積水ハウス不動産の「売土地328坪」38,800万円があります。坪単価@118万円


 

確か以前マルヤスの道路を挟んで南側にも「積水ハウス不動産」の看板が設置されていましたが、無くなり砂利がひかれています


 

駅前には薬局や小児科や塾が入る建物が



 

駅から線路沿いを南へ進みます


 

現れたマンションは

ジオ島本/阪急阪神不動産』


 

JR京都線沿線成約数NO.1  ※2

成約戸数250戸突破!! 2025年2月現在

※2.JR京都線各駅を最寄りとする(2023年1月~2024年11月末時点)に供給された、新築分譲マンション(ワンルームマンション等を除く)において、「ジオ島本」の成約戸数は236戸で「NO.1」となります。(2024年12月MRC調べ)


 

マンションの手前、何かよくわからない低層の建物が。公式HPで確認すると「パブリックスクエア」らしい


 

マンションのメインエントランスとなるパブリックスクエア。ランドリー等の共用施設に加え、島本町による保育・子育て関連施設が入居予定です。

※活用プランは予定です。
※用途は管理規約等にて定めます。

パブリックスクエアの屋上にはルーフガーデン、ウッドデッキがありコミュニティの場に

公式HPより引用


 

JR島本駅から徒歩2分、手前の棟は ノースA棟〈1工区〉227戸。2024年8月に完成しています


 

阪急電鉄京都線「水無瀬」駅 には徒歩11分、阪急にも歩けない事はない立地!! JR &阪急2WAYアクセス


 

先日、最新価格表が届きました。

1階なら専面68㎡4390万円の部屋が残っていますね、低層階には優しい優しい優しい4000万円台の世界が広がっています


 

マンションの配置図は以下の通りです。ノースB棟はJRの線路とは反対側の西側山向きです

公式HPより引用


 

ノースA棟〈1工区〉サウス棟〈2工区〉の間のバリケードは駐車場。全体では平面と機械式の駐車場292台(来客用含む)が設置されます


 

そしてバリケードに囲まれて南側に建設中なのが


 

ジオ島本/阪急阪神不動産』サウス棟〈2工区〉135戸


 

目の前は「桜井せせらぎ公園」


 

小さな池が生まれました


 

サウス棟は駅徒歩3分、全邸南向き、完成は2025年9月下旬


 

この気持ちのいい抜け感、眺望が約束された立地。公園が何かになる可能性なんてある?・・・まぁないでしょうか


 

2025.3.1最新価格表です。こちらは5000万円台が中心で優しい世界が広がるであろう低層階1階は次回分譲となっております

 

販売資料より


 

駅近、公園、スーパーがあり


 

島本町立小学校までは220m〜350m(徒歩3分〜5分)


 

周囲には畑が残り、西側には山々が見え、自然がまだ残る環境はのびのび子育てしたい夫婦には非常に刺さりそうです


 

見よ、こののどかな風景を


 

ノースB棟側の歩道には


 

タケノコの車避け


 

この街にぴったりな「わくわくの畑」


 

平均坪単価@224万円 ※参照:マンションコミュニティ

現役世代には優しい世界が目の前に広がっていました

より詳しくジオ島本/阪急阪神不動産』を知りたい方はこちらから

 

 

 

 

 

 

大手デベロッパー・ハウスメーカー全144区画「ハグムタウン」

桜井せせらぎ公園の南側には、大手デベロッパー・ハウスメーカー4社による全144区画のビッグプロジェクト「ハグムタウン」が開発されました


 

新たな生活が始まった新築の立派な街並みは「売れ残り」が無さそうで、すごい勢いで成約していった事を想像させます
 

更地が見当たりません


 

一角に更地が残っていましたがどのメーカーの区画なのでしょうか?


 

こちらにも更地。ネットでググれどどのメーカの販売区画かはわかりません。唯一住友林業の建売にヒットし、完成済6540万円(土地約40坪建延約34坪)で販売されていました


 

「ハグムタウン」販売センターは駅前のローソンの横です



 

JR線路の東側の新築分譲マンションウェリス島本/エヌ・ティ・ティ都市開発・東急不動産・TC神鋼不動産』現地に向かおうと車を走らせていると、積水ハウスの看板を発見


 

「マストステージ島本町桜井5丁目」


 

土地坪単価@77万円〜@90万円

公式HPより


 

 

車を走らせていて気づいたのがやや道が狭い箇所がありました。171号線に出るのが不便との口コミなど見かけましたが、JR東側よりは遠周りなのは間違いないです。私は車が離合するのが難しい細い道を使って西側に入ったのでその「遠回り感」が検証できておりません

240 匿名さん 2024/03/27 07:22:30
駅の西側は少し不便で車利用の方は、役場の方の高架道路を使って171号線に出ないといけないので、その点も考慮ください。


 

昔からの細い旧道が残っている印象の西側エリアでした


 

 

 

 

 

 

 

ウエリス島本・総296戸

JR島本駅、東口


 

駅東の風景


 

駅から南へ、積水ハウスの分譲地が現れます


 

「コモンステージ島本駅前」


 

土地坪単価@130万円。これに積水ハウスの建物価格が加算されます

公式HPより価格表


 

歩道がなく危険と口コミサイトで書かれていた西国街道を南へ、団地が現れます


 

水無瀬青葉ハイツ 、1972年建築、375戸。マンションレビューによると坪単価@70万円


 

近くには「ウエリス島本」マンションギャラリー


 

3LDK南向き3980万円から

平均坪単価@207万円 ※参照:マンションコミュニティ


 

JR京都沿線[2024年7月〜9月(第二四半期)]※2

成約戸数NO.1

※2:「ウエリス島本」は、JR京都線各駅を最寄りとする2024年7月~9月(第二四半期)に供給された新築分譲マンション(投資用除く)において、『成約戸数「No.1」』です。(2024年11月 MRC調べ)


 

バリケードに囲まれた建設中のマンションが
 

ウェリス島本/エヌ・ティ・ティ都市開発・東急不動産・TC神鋼不動産』

総296戸


 

JR東海道本線(京都線)「島本」駅徒歩7分、
阪急京都線「上牧」駅徒歩9分
阪急京都線「水無瀬」駅徒歩10分

ジオよりはJRが遠くなり、阪急沿線に気持ち近くなった立地です


 

ジオには無いアトリエキッチンの遊び心。間取りの多彩さはウエリスか

公式HPより


 

南側には低層住宅2階建が建ち並んでいます



 

南側の一戸建との空き


 

西側はJRの線路沿い


 

北側は道路を挟んで水無瀬青葉団地が広がっています


 

3LDK4300万円台〜 駐車場月々2500円〜。価格の安さはウエリスに軍配が上がりました

より詳しくウエリス島本/エヌ・ティ・ティ都市開発・東急不動産・TC神鋼不動産』を知りたい方はこちらから

 

 

 

 

 

 

阪急「水無瀬」駅前の現在

阪急「水無瀬」駅


 

 

駅前の街並み


 

 

高橋商店の暖簾の向こうには昼から飲む人々が見えました


 

地元の皆さんと肩を並べて飲んだなぁ〜

2024.3.18


 

前回突撃した「チョットバー」は昼間から開いているような開いてないような


 

お母さん、また会いに行くよ!

2024.3.18


 

おでん屋さんは前からあったかな・・・と記憶が曖昧


 

水無瀬駅前商店街に大阪万博ののぼりが立ててあり、ここが「大阪」であることを改めて認識しました


 

差し当たって街に大きな変化があるという事もなく


 

駅に置かれた赤いコーンの意味する所はタイルでも剥がれているのでしょうか?


 

島本センター内も特段大きな変化はなく、コストコのお店は前からあったのか記憶が曖昧・・・


 

無人販売ってのが今時ですね


 

前回突撃した「メンヤダモンデ」盛業中です


 

水無瀬餃子


 

みなせモール



 

“お昼の定食は完売”

次回突撃しようと思います「天まる」


 

 

 

 

 

 

kyoto1192へ相談するなら

kyoto1192に「マンション・住まいのこと・不動産のこと」相談したいならスムラボ相談カウンターへ

「有料or無料」お選びいただけます、お気軽にどうぞ!!

個別マンション 相談カウンター



 

 

 

 

 

 

 

おわり

 

 

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【ジオ島本】が気になったら資料請求してみよう

公式サイト

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムラボ記事

この記事を見ている人はこちらも見ています

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

公式サイトもチェックしよう!

ジオ島本
  • 大阪府三島郡島本町桜井2丁目
  • JR東海道本線(京都線) 島本 駅徒歩2分(1工区) JR東海道本線(京都線) 島本 駅徒歩3分(2工区) 阪急電鉄京都線 水無瀬 駅徒歩11分(1工区) 阪急電鉄京都線 水無瀬 駅徒歩12分(2工区)
  • 4690万円~6890万円
  • 2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)
  • 67.61m2~80.47m2
  • 10戸 / 362戸

ABOUTこの記事をかいた人

京都在住20年超(他府県出身)、新築分譲マンション購入→売却→築40年の賃貸マンションへ引っ越し→洛外の新築一戸建を購入。2016年から『京都の現在(いま)を不動産からキリトルWEBサイト kyoto1192.com』を運営中。ペーパー宅建士。不動産実務を勉強したい!ブラタモリでおなじみの「まいまい京都」でkyoto1192リアルツアー開催中!

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)