本日3/27(月)桜満開の京都に来たよ(新)文化庁!!『御所西』不動産がどう変わる?「シエリア京都御所西」他【kyoto1192】

 

 

平野神社は満開でした。



 

 

 

 

てぇへんだぁー、てぇへんだぁー!

今日3/27(月)より(新)文化庁が業務開始だ!!



 

大量の祝い花で旧京都府警察本部本館が彩られてるのかと思って駆けつけた14時前。逆光だけが私の眼に差し込んできました。

静かだ。とても静かだ。



 

 

京都新聞 2023.3.27

京都移転 日本文化の要に
きょうから業務開始



 

 

都倉(文化庁)長官は「有形無形の文化を維持、継承し未来へ伝え、日本の新たな文化芸術を京都から世界中に発信することが『新文化庁』の大きな役目だ」と強調。

 

 

 

日本の新たな文化芸術を京都から世界中に発信すること

 

 

 

 

 


 

 

 

 

京都の季節がやってきました

 

コロナ禍を抜け京都の季節がやってきました。

清水寺/現地撮影2023.3.25


 

清水寺「夜の特別拝観」が3/25(土)から始まりました。



 

八坂の塔を撮影する世界中からの旅行者。



 

産寧坂の枝垂れの下、青春ど真ん中の制服姿二人。



 

木屋町通、高瀬川の桜も満開を迎えました。



 

さすがに今日は、京都の大学生なら誰しもお世話になった「さざんか亭」前が大賑わいです。外国人が経営する「ZAZA」からはDJを入れて週末イベントでもやっているかのような大音量の爆音が木屋町通に垂れ流されています。



 

 

 

京都御苑にも春が来ました。



 

京都御所。



 

出水のしだれ桜



 

近衛邸跡の枝垂れ桜



 

 



 

訪日旅行者の姿が一気に増えてきました。



 

御苑に美しい世界が広がっています。



 



 

 

 

 

 

『新都市企画』と『住友商事』による定期借地権付分譲マンション

 



 

下立売御門から御所を出ると



 



 

赤煉瓦が印象的の聖アグネス教会



 

1898年竣工。隣は平安女学院の校舎。聖アグネス教会は平安女学院のキャンパス内に位置します。



 

平安女学院 中学校 高等学校



 

「烏丸下立売」の向こうに桜が見えました。



 

桜の横にはバリケードが見えました。


有栖川宮旧邸の枝垂桜。



 



 

烏丸通に迫り出す枝垂れ桜。



 

満開でございます。



 

この枝垂れの向こうに広がるバリケード



 

烏丸通面す、御所西。



 

元々はパレスサイドホテルがありました。『新都市企画』の青い看板が設置されています。



 

「新都市企画」「住友商事」による定期借地権分譲マンション「京都御所西プロジェクト」



 

在りし日のパレスサイドホテルの姿など、詳しくはこちらをご参照ください。

 

御所西のパレスサイドホテル跡地は定期借地権分譲マンション「京都御所西プロジェクト」新都市企画&住友商事



 

 

 

 

 

公示地価/京都府内の◇住宅地◇価格1位は『御所西』勘解由小路町

 

「新都市企画」「住友商事」によるマンション計画地の敷地の向こうに建つ茶系のマンションは



 

御所西勘解由小路アーバンライフ

地下鉄「丸太町」駅歩6分・竣工2002年08月・5階建・35戸



 

住所は『京都府京都市上京区勘解由小路町159』

マンション名に町名が入るのは稀有に思えます。



 

室町通に面する落ち着いた立地です。



 

 

 

 

この「勘解由小路町」・・・京都府公示地価「住宅地部門」において何年も1位を独走中なのです。

 

 

日本経済新聞 2023.3.23 記事より引用

公示地価 15年ぶり上昇率
都心回帰 商業地伸び



 

日本の不動産市場は低金利で資金調達でき、年間賃料収入を物件取得価格で割った投資利回りは安定しているとされる。不動産サービス大手のジョーンズラングラサール(JLL)によると、20年の日本の不動産投資総額に占める海外投資総額に占める海外投資家の比率は34%で、コロナ禍でも魅力的な市場と位置付けられていた。米欧の利上げ長期化による景気後退など先行きには不透明感もある。

JLLがまとめた22年の世界の不動産投資額は1兆290億ドル(約136兆円)と前年比で19%減った。足元で投資縮小の動きがみられ、金融システム不安も懸念材料だ。三井住友トラスト基礎研究所の坂本雅昭氏は「海外の市況悪化が日本の不動産価格の下落圧力となる可能性がある」と話す。

 

 

京都新聞 2023.3.23

府内公示地価
住宅地は0.7%上昇
京都市内はプラス1.2%上昇

 



 

京都中央郵便局の高層複合ビルの建て替えや市立芸術大の移転などの再開発が相次ぐJR京都駅周辺の地下上昇が目立ち、下京区は4.8%、南区は4.6%の高い伸びを示した。再開発の期待感から、個別地点では、下京区七条通間之町東入ルの上昇率が13.6%となり、前年の上昇率府内3位から1位に躍り出た。

下京区/京都駅前に建つ京都中央郵便局。高層複合商業ビルに建て替えられます。


 

若者と芸術の街になろうとしている南区東九条。

南区東九条/劇場 Theatre E9 Kyoto


 

昨年10月に始まった全国旅行支援と訪日外国人の水際対策の大幅緩和で観光需要が回復し、多くの観光地を抱かえる東山区が4.2%上昇した。

 

東山区/スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店


 

 

京都市外では、幹線道路を拡幅が行われている長岡京市が4.7%、JR向日町駅駅前で再開発が進む向日市が3.7%とそれぞれ高い伸びを記録している。

長岡京市/拡幅工事が進む天神通、バリケードはジオ長岡天神レジデンス/現地撮影2022.11.21


 

 

向日市/日本電産の街が生まれるJR向日町駅東口側/現地撮影2023.2.1


 

 

本題に入ります。

 

京都府内の価格上位5位(1㎡当たり、単位万円)



 

◇住宅地◇

①京都市上京区室町通下立売上ル勘解由小路町 67.0万円

②京都市上京区小川通一条下ル小川町 61.7万円

③京都市上京区新烏丸通下切通シ上ル新烏丸頭町 55.8万円

 

①位と②位は御所西になります。③位は御所東。1位〜3位までを上京区が左京区下鴨をおさえ独占しています。

 

そして、この『勘解由小路町』の西には(新)文化庁がやってくる地、京都府庁があります。



 

 

 

 

いよいよ3/27 (新)文化庁が始動、周辺への不動産への影響は?

 

京都府庁



 

令和5年3月27日 文化庁京都へ



 

これが旧警察本部本館(竣工1928年)を改修した(新)文化庁庁舎です!



 

文化庁の移転は、第二次安倍晋三政権が進めた地方創生の一環で2016年に決まった。東京一極集中の打破が狙いで、中央省庁が地方に移るのは明治以来初めて。京都の文化や歴史、観光などの蓄積を生かし、政策の立案力や発信力を高める。(京都新聞 2023.1.1)

 

日本全国にある1718市町村はどこも同じような街になった。どこへ行ってもイオンがあって、シャッター街があって駅前がさびれている。京都なら京都にしかないものを最大限活用し展望を描ける。それを全国に展開していく。京都で(地方創生が)できないのなら、どこができるのか

(京都新聞 2022.10.1/第2次安倍政権で2年近く地方創生相を務めた石破茂衆議員の言葉)

 

京都には文化の背景に生活、歴史の積み重ねがある。その京都に文化庁が来て、世界に発信する。間違いなく発信の重み、厚みにつながる

(京都新聞2022.5.22/岸田文雄首相の言葉)

 

文化庁は移転に伴い、職員全体の約7割に当たる250人以上が京都で勤務する予定。(京都新聞2022.5.22)



 

文化庁庁舎の北側に新たに建てられた建物は新設された行政棟。この1~3階にも文化庁が入ります。



 

250人の職員が京都で新たな生活を始めます。職員は東京に戻る可能性があるため賃貸マンションという選択になりそうで、不動産売買への影響は少ないと思われます。通勤距離が短く自然が近い京都のコンパクトな街は、長時間通勤に慣れた東京の職員の目にどう映るのでしょうか?

 

読売新聞オンライン (

■通勤30分圏内

 職員の関心が高いのは、どこに住むかだ。文化庁によると、実家や親類宅などから通う職員もいるが、基本的には、京都市を中心に官舎か民間のマンションに入居することになる。

 文化庁から京都側には、「どこが繁華街でどこが住宅街かといった、基本的なことから教えてほしい」とリクエストがあった。これを受けて京都市は、エリアごとの特色や通勤時間、家賃相場などを周知。不動産会社による相談会を開くなどサポートに当たる。

 市が文化庁職員に実施したアンケートでは、首都圏で長時間通勤に慣れていることもあり、必ずしも庁舎周辺にはこだわらない傾向が見られた。通勤時間は庁舎最寄りの市営地下鉄丸太町駅まで「30分以内」を目安にする職員が多数派で、市の担当者は「バスや自転車も組み合わせれば、30分で行けるエリアはかなり広く、じっくり物件を選んでもらいたい」と話す。

 

ぜひ、職員の方々には京都の街を楽しんでほしいものです。


京都府庁旧本館(竣工1904年/明治37年)


 

京都府庁旧本館内部


 


京都府庁旧本館の中庭の桜


余談ですが・・・
京都府庁の南側にあった京都府警察本部(元)別館が解体され更地になっています。
もちろん所有者は「京都府警察本部」
こちら敷地の行く末が気になっています。
 

 

 

 

 

 

『(新)文化庁』周辺の新築分譲マンション

 

(新)文化庁周辺の「御所西エリア」の新築分譲マンションとしては下記マップの通りです。



 

今出川通より北のシエリア京都御所西のみ室町小学校区で、他はブライトンホテル北側にある新町小学校区になります



 

 

 

 

 

パラドール御所西グランデ/今井建設

 

文化庁の北に見えるクレーン。



 

(撮影日が異なるため、いきなり空が曇り空になります。ご了承ください)

新行政棟の北側には新築された京都府警察本部 新庁舎(竣工2020年3月)



 

こんな所で騒ごうなんて輩はなく、静かな街を創り出しています。



 

新文化庁(Googleではまだ京都府警察本部となっていますが)から約270m(徒歩4分)。



 

「新町下長者町」との交差点。



 

サイフォンコーヒーMiKiの向かい



 

こちらが地元デベロッパーによる『パラドール御所西グランデ/今井建設』(総28戸)



 

地下鉄「丸太町」駅へは徒歩10分。5階建。

こちらのマンションの特徴としては『敷地内駐車場率50%』。平面2台、機械式12台。駐車場なしが多い京都中心部のマンションの中では驚異の設置率。



 

角住戸率60%超、内廊下設計です。



 

公式HPにはしっかり価格が明記されています。最上階は「駐車場優先権付き」です。専有面積は50㎡台から100㎡台。京都中心部ではみかけない4LDKプランがあるのは注目です。



公式HPより


 

他府県を意識すると2層吹き抜けエントランスホールの演出はかなり重要です。

 

静かにゆるゆると燃え尽きる大文字を見る夜。年を重ねると単なるイベントではなく失ったものを偲ぶ夜になります。



 

 



 

 

 

 

 

ジオ京都御所西/阪急阪神不動産

「今出川新町」交差点付近には新築分譲マンションが2棟。

交差点東には上京区総合庁舎(上京区役所)

上京区総合庁舎(上京区役所)


 

交差点南側には「LAMARCK」(ラマルク)。2019年5月にオープンしました。



 

私は昨年のクリスマスケーキでお世話になりました。



 

 

「今出川新町」交差点の西側のクレーン、今出川通に面した敷地が

ジオ京都御所西/阪急阪神不動産』(32戸)



 

文化庁から北へ約1km(徒歩約13分)。地下鉄「今出川」駅へは徒歩5分の立地です。



 

南側も道路に面した両面道路の敷地です。



 

専有面積55.49㎡~91.28㎡、こちらは100㎡超の部屋がありませんね。間取りは2LDK~3LDK+S



 

 

角住戸率80%超、内廊下設計です。



 

敷地の東側には酒店があります。



 

今出川通に面しているため7階建です。駐車場はなし。



 

角住戸率約68%.



販売開始予定は2023年5月上旬(予定)です。



 

西側、「デリード御所西」の1階、以前は生鮮食品スーパー『大国屋  今出川店』でしたが2021年9月閉店。いまだテナントはあいたままです。御所西エリアはスーパーが弱い(近くにない)と言われますので、ぜひスーパーを再誘致してほしいものです。東へ行けば今出川通沿いにフレスコ、堀川通まで行けば「なかむら」「フレスコ」があります。



 

 

 

より詳しく『ジオ京都御所西』を知りたい方は、こちらから


 

 

 

 

 

 

シエリア京都御所西/関電不動産開発

「今出川新町」の交差点の北には



 

シエリア京都御所西/関電不動産開発』(総25戸)計画地。

地下鉄「今出川」駅歩5分。


 

・6階建・専有面積50.40㎡~161.62㎡・1LDK〜4LDK



 

 

角住戸率89%!!ホテルライクな内廊下設計。

 

公式HPにはタクシー料金の目安が。

公式HP


 

最上階だけの1フロア1邸。

4LDK+3WIC+DEN/専有面積161.62

専用の平面駐車場付きです。駐車場はこの1台と来客用1台のみです。



 

販売開始予定は2023年4月上旬です。



 

新町通をそのまま北へ行けば、同志社大学新町校舎があります。

 

 

 

より詳しくシエリア京都御所西を知りたい方は、こちらから


 

 

 

 

 

 

 

プレサンス  ロジェ京都  御所西/プレサンスコーポレーション

 

桜が咲いた堀川通



 

交通量の多い堀川通から一本内に入った東堀川通はさらに桜が美しいです。



 

堀川通と東堀川通の間の小川、堀川。コロナ禍で中止となっていましたが『堀川桜祭り』が今年は4/2(日)開催されます



 

東堀川沿い、今月3月31日で営業を終了する公立学校共済組合京都宿泊所『ホテル ルビノ京都堀川』



 

昭和47年開業から約50年の歴史に幕を閉じます。東堀川のいつもの風景が変わります。その南にあるのが



 

プレサンス ロジェ京都 御所西/プレサンスコーポレーション』(19戸)計画地、角地です。



 

(新)文化庁から約600m(徒歩8分)。地下鉄「丸太町」駅歩13分。



 

7階建。

駐車場は来客用1台。



 

 

専有面積は39.44m²~65.41m²



 

こちらには億ションはありません。地元向けとはいえ、それでも65㎡で6600万円台。



 

 

販売開始予定は3月下旬。



 

目の前は堀川。



 

堀川通を渡れば、



 

新陳代謝の良い堀川商店街。

現地撮影2023.1.8


 

2021年11月に開業した『堀川新文化ビルヂング』大垣書店が出店しました。本屋がある街は今の時代かなり貴重です。



 

 

 

より詳しくプレサンス ロジェ京都 御所西を知りたい方は、こちらから

 


 

 

 

 

 

 

おわり

 

 

 

 

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

ABOUTこの記事をかいた人

京都在住20年超(他府県出身)、新築分譲マンション購入→売却→築40年の賃貸マンションへ引っ越し→洛外の新築一戸建を購入。2016年から『京都の現在(いま)を不動産からキリトルWEBサイト kyoto1192.com』を運営中。ペーパー宅建士。不動産実務を勉強したい!ブラタモリでおなじみの「まいまい京都」でkyoto1192リアルツアー開催中!

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)