いつも記事をご覧いただき大変ありがとうございます!
今回は、8月の気になるマンションということで、西東京エリアの注目物件の紹介をさせていただければと思います!
予想価格の考察もしておりますので、最後までご覧いただけますと幸いです。
それではどうぞ!
ジオ三鷹下連雀
物件概要
所在地:東京都三鷹市下連雀三丁目230番83(地番)交通:JR中央・総武線「三鷹」駅 徒歩7分
規模:地上11階建、総戸数55戸(うち、非住宅1戸含む)
敷地面積:1,033.20m2
建築面積:596.19m2
建築延床面積:4,534.64m2
竣工時期:2026年11月下旬(予定)
入居時期:2026年12月下旬(予定)
売主:阪急阪神不動産株式会社
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート
施工会社:大末建設株式会社
設計・監理:大末建設株式会社 一級建築士事務所
駐車場:14台〔機械式駐車場12台、平面駐車場1台(身障者用)、荷捌き用駐車スペース1台〕
自転車置場:住宅用:82台〔上段28台+下段スライド式54台〕
掲示板:ジオ三鷹下連雀ってどうですか
地図はこちらです
注目ポイント
まずは三鷹駅から【ジオ三鷹下連雀】です!中央通り沿いのウエルシア跡地ということで、本件楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。
三鷹駅南口では、【プラウド三鷹】、【オーベル三鷹】、【ブリリア三鷹禅林寺通り】が分譲中となっており、非常に新築供給が多くなっております。
その中でも、三鷹駅のメインストリート中央通り沿いであり、駅徒歩7分、角地の三方接道と本件が最も良い立地であり、最大の強みとなっています。
またデザイン面でも非常に阪急阪神の拘りを感じられます。
中央通りからアプローチ空間の先に2層吹抜エントランスを設けており、大通りから非常に目を張るエントランスデザインとなっています。
また基壇部にはボーダータイルと御影石を配置して重厚感を演出し、ファサードはガラス手摺と縦に伸びるマリオンを配してスタイリッシュなデザインとしています。
価格予想
予想価格ですが、坪600〜630万程度と予想します。現在の三鷹駅の相場ですが、徒歩圏内で1番安いのがオーベル三鷹の坪500万弱、次いで借地権のブリリア三鷹禅林寺通り・【ザ・パークハウス武蔵野レジデンス】が坪530万程度となっています。
その一段高い価格帯にプラウド三鷹の坪620万程度があり、今回のジオ三鷹下連雀も同程度の水準になると予想します。
理由としては、ブランド力・仕様設備はプラウドが勝っていますが、立地はジオが上であり、販売時期が後であることを考えると同程度~少し上でもおかしくないかと思います。
いずれにしても近年は三鷹駅徒歩圏内の新築供給が少なかったので、これほど新築供給が続いていることは購入する側からすると選択肢が増えて非常に嬉しいですね。
プラウド三鷹との差別化についても、続報に注目していきたいと思います。
TOKYO LINK WITH TOWN PROJECT
物件概要
所在地:東京都小平市小川東町二丁目2786番1(地番)交通:西武多摩湖線「八坂駅」 A棟エントランスより徒歩5分
西武多摩湖線 拝島線 「萩山駅」 G棟エントランスより徒歩10分
西武新宿線「久米川駅」A棟エントランスより徒歩14分
西武国分寺線 拝島線 「小川駅」 A棟エントランスより 徒歩15分
敷地面積:24,624.80㎡
建築面積:8,418.58㎡
延べ面積:44,209.96㎡
規模:地上8階建て、総戸数575戸(非分譲122戸)
駐車場:344台
自転車置場:1,153台
建物竣工時期:2027年10月(予定)
入居予定時期:2027年12月(予定)
売主:株式会社長谷工不動産、株式会社URリンケージ、株式会社 長谷工コーポレーション
設計・施工・監理:株式会社長谷工コーポレーション
掲示板:TOKYO LINK WITH TOWN PROJECTってどうですか
地図はこちらです。
注目ポイント
2物件目は【TOKYO LINK WITH TOWN PROJECT】、小川住宅の建て替えプロジェクトです!こちらは現在分譲中の【グレースガーデン小平小川東】に隣接した場所となります。
グレースガーデン小平小川東が八坂駅徒歩8分、小川駅徒歩18分に対して本件は八坂駅徒歩5分、小川駅徒歩15分とより駅には近くなります。(萩山駅にはグレースガーデンの方が近いですが、八坂駅・小川駅の利用ができるので萩山駅の利用頻度はそこまで多くないかと思います。)
そしてグレースガーデン同様、最大の魅力はグレースガーデン横に商業施設(オーケーの出店が決定!)がオープンする点、本件西側にイオンフードスタイルが隣接している点で、買い物利便は非常に高い立地となります。
その他、敷地面積24,000㎡超えと広大な敷地を活かして4,000㎡超の緑地を設けていたり、大規模物件なりの充実した共用部がある点は物件の魅力となりそうです。
価格予想
本件の予想価格ですが、坪270万〜290万と予想します。前述の通り、グレースガーデン小平小川東が隣接地で分譲中となっており、価格は坪280万程度となっています。
小川駅前では駅前再開発の【アトラスタワー小平小川】が坪320万程度で分譲中ですが、こちらは駅徒歩1分の駅前タワーであり、本件と購入層はバッティングしてこないかと思います。
やはり立地が同格、同じ大規模板状物件のグレースガーデンをベンチマークとした値付けが予想されます。グレースガーデンより本件の方が少し駅に近い点、販売時期が後になる点から少し価格が高くなることも予想されますが、これだけの戸数を捌く必要があるので大幅な価格上昇は考えにくいかと思います。
グレースガーデン同様、大規模物件らしく魅力が多い物件となるかと思いますので、詳細を楽しみにしたいと思います!
それでは、本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!
[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。
記事に出てきた物件の掲示板
- プレイズ浜松駅(検討スレ) | (まとめ)
- Grace Garden 小平小川東(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- ワコーレ姫路北条口 フロント(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 武蔵野レジデンス(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- プラウド三鷹(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- オーベル三鷹(検討スレ) | (まとめ)
- クレアホームズ三国ヶ丘駅前(検討スレ) | (まとめ)
- ジオ三鷹下連雀(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
記事にコメントする