長野駅徒歩5分 Brillia長野北石堂【ナカハラ】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

こんにちはナカハラです。

先日長野善行寺の住職にお会いする機会がありまして、長野駅から徒歩でぶらぶらと寺まで歩いていたところ建築中の大きなマンションがあったので、信仰心の篤いナカハラはとても気になったので今回はそれを書きたいと思います。

物件概要 Brillia長野北石堂

所在地 長野県長野市大字南長野字石堂町並1429番1他(地番)
交通 北陸新幹線 「長野」駅 徒歩5分
信越本線 「長野」駅 徒歩5分
しなの鉄道北しなの線 「長野」駅 徒歩5分
長野電鉄長野線 「長野」駅 徒歩3分
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 56.75m2~167.73m2
価格 3,600万円台予定~2億2,000万円台予定
管理費(月額) 13,570円~40,100円
修繕積立金(月額) 10,740円~31,720円
そのほかの費用 ●バルコニー面積 : 5平米~36.04平米
●管理準備金:27,140円~80,200円(引渡時一括)※専有面積には専有トランクルーム面積(0.95平米~1.49平米)を含みます。(14・15階住戸)
※当該販売期の販売戸数が未決定のため、本販売期以降(267戸)を対象として表示しております。
種別 新築マンション
総戸数 267戸 ((販売戸数255戸、募集対象外住戸12戸)、他店舗2区画)
販売戸数 未定
販売スケジュール
モデルルーム 2025年8月下旬モデルルーム公開予定
そのほかの情報 構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上15階建
敷地の権利形態:所有権の共有
完成時期:2027年05月上旬予定
入居可能時期:2027年08月下旬予定
会社情報
売主・販売代理 [売主・販売代理]東京建物株式会社
[売主・販売代理]穴吹興産株式会社
施工会社 北野建設株式会社
管理会社 株式会社東京建物アメニティサポート
公式サイト:https://nagano.brillia.com/
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア)長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA

56.75m2で3600万円台とか書いてあるので坪/209万とかですね、都内の物件で坪/1000万円超えとか普通の時代なこともあり、善行寺にお参りに行って癒されて価格も見て癒されるという2度美味しい癒しを受けれる物件です、都心の約5分の1というのはとてもありがたいですね、また167.73m22億2,000万円台のは坪/433万円ですがプレミアム住戸としては安いか高いかはさておき、地元の名士が必ず買うでしょう、あそこのブリリアの最上階の一番大きい部屋に住んでいるんだぜ、オ・レ!などと言いたいでしょうからね。それがプレミアム部屋の坪単価が高い理由ですね、高級マンションのプレミアム部屋に住むということは地方豪族の中でも上位者の証ですからね。

 

長野駅から徒歩圏内なのに善行寺近くに熊が出たそうで、長野県の中心地なのに困ったもんですね、住職曰く昔は猿とか熊とか寺社内で飼っていたそうです、熊と本当に相撲を取ったりアマガミされたりする飼い方だったそうで、お参りに来た人に抱き着いたりして悲鳴を上げられたとかあったりしたそうです、知らない熊に抱き着いてこられたらそれはそうでしょうね。

さて、Brillia長野北石堂第一期販売が本年の11月から開始とのことです。

規模の大きいマンションは大体最初の値付けで失敗して不人気物件になるのをかなり恐れており、様子見も兼ねてバーゲン価格で出すことがとても多いので、ここも例外なく1期で購入するのが良いと思います。

ただし、地方の物件は価格の上昇期待が町の規模に比例して少ないと地盤沈下する可能性もあるので、大阪のようにアンダー販売で強気な価格で様子を見て、第1期と呼ぶ事実上の2期はバランスを取りながら少し値下げをして販売することもあるようです。

デベロッパである東京建物は日本最古の総合不動産会社でして旧安田財閥系ですね、働いている社員からの評判も結構良くて、某財閥系のデベロッパのような上品ではあるがガツガツしている文化とは違うのが特徴みたいです。

不動産は金融的業界な部分も持ち合わせてはいるのですが、最近はどこも供給が減っているので、営業をそれほどしなくても購入希望者が良い物件には殺到するということが続いていることもあり、調子に乗っている販売担当が少しいるのですが東京建物はそんな営業を見たことがありません。


善光寺まで一本道が境内まで続いています。


住職によると善光寺総本山には毎年600万人が訪れるそうで歴史のある神社はいろいろ大変なことが多そうでした、ちなみに長野県にはセイコーエプソンとか高い技術のある企業が多いイメージですし、実際長野出身のエンジニアも多いみたいですね。

 


大道芸人が善光寺までの大通りで何人も芸をしていました、首都圏ではあまり見ない光景で子供たちがはしゃいでいるのがとてもほほえましかったです。


建築中の現地です。

14階と15階の2フロアには
専有面積100㎡を超えるプレミアム住戸をご用意しました。
信州の山々を望む美しい眺めに心を満たされる、上質な空間をご堪能ください。

とのこと、プレミアムフロアというものをナカハラは以前はスーペリアと大して違わないくせに高く売るための方便に違いない、やり方がずるい。と考えていたのですが、今の考えは違います。

贅沢な間取りと広さ、ラグジュアリーな価値というものは高いお金を出す価値を創造・演出することは富裕層向けマンションとして全体の価値の底上げにもなりますし、マンション価値をゆるぎないものにするしかるべきものがプレミアムフロアと考えています、ディズニーランドのファストパスみたいなものですかね、

要は買えるなら最近は高くてもプレミアムフロアが欲しいです笑


最上階からの景色です、戦国時代の名将真田昌幸になった気分になれます、この景色なら二人の息子と家康の大群を破る策が練れるでしょう。

 


現代の真田城の主にふさわしい間取りではありませぬか、殿!軍議も謀事も安心の3段セキュリティでござる!忍の者も入れませぬ!

 


長野駅徒歩5分で生活利便施設は何も困りません。

 


長野から善光寺まで一本路の途中にこのマンションはあります。

書いていて、ナカハラもこのマンションが欲しくなりました、首都圏では物権エントリーすらあっという間に予約が埋まってしまい、やっとのことでモデルルームにたどりついても、抽選で外れて負け戦になることも多々あります。

長野の人気物件のエントリーの困難具合はちょっと知らないのですが、毎回ブログを書いているナカハラとしては地方物件として魅力満載なマンションだと思います。

11月の1期販売登録締め日はあっというまに来ますので、先ずはエントリーしてみて検討してみるのはありだと思います。

 

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【Brillia(ブリリア)長野北石堂 ALPHA RESIDENCIA】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

記事に出てきた物件の掲示板

こちらの物件も見られています

ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

新築マンションのブロガーです。 営業出身なので話しをするのは好きですが、結構余計なことを言って自爆することが多いです。 今回はブログですので状況によって内容が修正できるみたいなので、大変ありがたいと思っています。 新築マンションの投資を好きでやっていますが、支払いの方が高くて手取りがドンドン減っているという手取りマイナススパイラルが必殺技です。 私の出す情報がみなさんのプラスになると良いなぁと思っています。
  • X Logo

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)