「資産価値」とか「リセール」とか「スペック」を超えて4億500万円の「京都情緒」を感じれるか『THE RESOCIA<ザ リソシエ>』と新登場 『イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館』【kyoto1192】

 

 

時代は『情緒系』を求めています

こんな記事を見つけました。

日本経済新聞記事2023.2.3 (編集委員 中村直文)

サッポロ「赤星」コロナ前超え
レトロ感と希少性に酔う



 

要約すると・・

コロナ前のビールCMはビールの「物性」を重視、「うまい」を連呼したおいしさアピールのCM展開だったが、最近は「情緒」に訴えるCMが増えてきた。その情緒系ビールの代表格がサッポロラガービール(愛称は赤星)、コロナ前の2019年比で28%増、他社のビールでコロナ前を超えたブランドはない。赤星のようなあまり飲まない、飲めないビールを置くこだわりの個店飲み屋で差しつ差されつ飲むスタイルがちょっとしたブームに。その「希少性」と「レトロ感」。

 

ビールだけでない。モノの価値と同時に、安心感や居心地のよさなどそこに含まれる体験価値がなければ、長くは愛されない。今後も老若男女関係なく情緒系飲みはさらに人気がでるだろう。

 

時代は『情緒系』を求めているようです。



 

確かに、『角打ち』でこのビールがあると頼んでしまう魅力があります。そりゃ味はプレモルやドライの方が好きだ、でも赤星を飲んでしまう。香りがどうだ、成分がどうだ、麦芽がどうだ、コスパがどうだ、そんな話は超越して、何というのでしょう、気持ちで飲むビール。アテは黙って赤星のむこうの白い壁をじっと見てるだけでよい。

インターネットのおかげで世界中の新しい情報がすぐ入手できる反面、情報鮮度がすぐ落ちる状況になっています。熱しやすく冷めやすい時代に、一過性でない静かに長く愛され続けるには・・人の心を揺り動かすには・・・。



 

 

そんな記事を見た後、息子と京都御所でジョグ。



 

安心感や居心地のよさなどそこに含まれる体験価値がなければ、長くは愛されない。

そんな、言葉がぐるぐると私の頭の中を巡っていました。



 

跳ねるように走る息子の背中はあっという間に見えなくなり、私は一人置いていかれました。

成長する子供、老いていく私。いずれ子供は家を出ていきます、広い家は必要なのでしょうか。子供達の成長と共に家を変えフレキシブルに生きたいのですが、今の高騰し続ける不動産価格ではそれを許してくれません。

時間がどんどん流れていて35年ローンを組めない年齢になった事だけが、確かなリアルです。



 

 

 

 

 

2022年、京都市内の平均マンション価格は4975万円

・・こんな衝撃的な記事が

京都新聞2023.2.6(北川裕猛)

府内マンション高騰
住宅ローン完済高齢化 借り入れ増
期間28.8年 平均3576万円と上昇

 



 

住宅金融支援機構(東京)によると、完済まで最長35年の代表的な固定金利型住宅ローン「フラット35」を利用して京都府内の新築マンションを購入した人の借入金の平均は21年度で3576万円だった。マンション価格の高騰や所得低迷の影響などで11年度から約900万円膨らみ、1.3倍に増加した。滋賀県の平均は3126万円で、11年度から約1000万円増えた。

 

物件価格の上昇や晩婚化を背景に、ローン契約時の年齢も上昇している。21年度は京都が46.9歳、滋賀が45.7歳で、ともに10年前から4歳上がった。

 

借入期間の平均は、京都が28.8年、滋賀が31.5年のため、約定期間での完済時には多くの人が75歳を超える計算になる。

 

関西の金融機関幹部は「金利の上昇で返済能力を上回るオーバーローンが増えれば、貸し倒れリスクになりかねない」

 

NPO法人「住宅ローン問題支援ネット」(東京)の高橋愛子代表理事は65歳までに返済にめどがつく借入が理想的だと強調する。

 

・・・先々の人生プランを考えつつ、自分の資産状況を冷静に見つめて決断してほしい」

 

『フラット35』に関しての統計ですので、若い世代は『変動金利』を選択しているでしょうから一概に高齢化しているとも言えません。

 

 

 

また、

 

 

京都新聞2023.2.7(北川裕猛)

22年京都市内
マンション平均価格4975万円
31年ぶり高水準
1㎡87万円
資材高・郊外家族向け増



 

地価の急騰でマンション価格が上昇した1991年の93.3万円に次ぐ高水準。平均価格は前年から約1000万円値上がりし、同27.2%増の4975万円だった。

 

地元の不動産業者によると、市中心部では1億円を上回る「億ション」も珍しくはないという。

 

分譲戸数は、前年比445戸増の1973戸で9年ぶりの多さだった。

 

価格上昇のトレンドは今年も続くだろう

 

 

 

 

京都らしいマンション『パークホームズ御所南松風邸』完売御礼!!

1月某日、大雪に見舞われた京都。雪が降った後の観光地の盛り上がりは半端ありません。でかけるのも億劫になる寒さでしたが、この盛り上がり『金閣寺フェス』、入場料は大人400円。私の周りを世界中の言語が飛び交っていました。


 

地元の方は近づかない場所、それが『THE  KYOTO』



 

 

雪が残る京都御所



 

東に見える「大文字」にも雪が残っています。



 

雪が描く『大』の文字。



 

 

そんな御所の南に建設された、あまりにも京都らしいこじんまりとした5階建の『パークホームズ御所南 松風邸/三井不動産レジデンシャル』が若干時間がかかりましたが『完売御礼』となりました。総19戸のスモールラグジュアリー。

 

別にタワマンでも豪華な共用施設が付いているわけでも、ありません。背が低い戸数の少ないどちらかと言えば地味なマンションです。



 

それでも坪単価@400万円ほどするのが『京都・御所南なのです。



 

この『パークホームズ御所南 松風邸』の少し北にも、柳馬場通沿いに『パークホームズ御所南 水月邸/三井不動産レジデンシャル』

現在、販売中です。



 

 

より詳しく『パークホームズ御所南 水月邸/三井不動産レジデンシャル』を知りたい方はこちらから

 

 

 

 

そして、その柳馬場通の一本西側の『堺町通』に新たな京都御所南スモールラグジュアリーマンション計画地が。



 

マンションブランド『リソシエ』で有名な『田丸産業』。会社所在地はこの御所南にありますので、この辺りは庭みたいなもんでしょう。



 

(杉屋町共同住宅新築工事)

・5階建・27戸



 

 

 

 

その『リソシエ/田丸産業』が現在販売中の新築分譲マンションが・・・

 

 

 

 

 

THE RESOCIA(ザ リソシエ)

『THE』です。『ザ』がつくのです。京都新聞電通が組んだプラットフォームは『THE  KYOTO』でした。

何か特別なモノを表したい時、人は『THE』つけがちになります。京都地元のデベロッパー『田丸産業』のマンションブランド『リソシエ』、その最上級『THE RESOCIA(ザ リソシエ)』

 

京都には、

京都のマンションがある

Think Kyoto.

 

禅問答のようなキャッチコピーですが、京都を知り尽くした地元デベロッパーが創るからこそ『THE 京都マンション』なんだよ、と言いたげに聞こえます。



 


(私の主観ですが)

京都一、美しい交差点『THE 烏丸御池』



 

「ニチコン」ビルのアーチ。



 

そこから北へ。北西側のビルは角地ですが高さが抑えられています。



 

『京都国際マンガミュージアム』の向こうに見えるクレーン。



 

世界でそのまま通じる日本語「Manga」。その上に見えるクレーン。



 

青い芝生の上の恋人たち。その向こうのクレーン。



 

まだ肌寒い、日曜の午後。芝生の上は『楽園』です。



 

優しい光とマンガ一冊あれば、人は「幸せ」になれるのです。



 

その『京都国際マンガミュージアム』の裏手(西側)に建設中なのが



 

『THE RESOCIA(ザ リソシエ)/田丸産業』



 

京都市内最高層の11階建。この最上階11階がプレミアムフロアの価格が・・・



 

最上階(11階)プレミアムフロアが4億500万円!!

専有面積158.66㎡( 47.99坪)  坪単価@843万円

南側に窓がありません!



 

マンションの南側には同じく11階建『ブランズ京都烏丸御池』(竣工2008年)が建っています。



 

本日時点で最上階が売りに出ていますが、こちらも南側に窓がありませんね。



 

タテの通りに建設される場合、南北は建物で塞がれる場合がほとんどです。よって南側から採光がとれない物件がほとんどです。スカッとしたロケーションでなくとも、それなりの価格がするのが「京都」なのです。この現地が接道する通りは『両替町通』です。



 

マンガミュージアムの裏口に



 

1995年(平成7年)に廃校になった「龍池(たついけ)小学校」の名前があります。元々、この地は小学校だったのです。



 

 

御池通から見た『THE RESOCIA(ザ リソシエ)/田丸産業』現地。



 

烏丸通から見た『THE RESOCIA(ザ リソシエ)/田丸産業』現地。



 

「閑静さ」「洗練さ」「上質さ」を連想させる『烏丸御池』。



 

「烏丸御池」のすぐ南に建つ商業施設『新風館』『エースホテル』



 

何故、世界的に有名だった『エースホテル』がアジア初進出の地に、最先端の名だたる他都市でなく京都『烏丸御池』を選んだのか。



 

何故、京都『烏丸御池』でなければいけなかったのか。



 

京都新聞 2018.4.7



 

『新風館』が何故ここに建てられたのか。



 

古き都の中で「烏丸御池」は新しいモノのイメージを壊さず、自然に受け入れる土壌があるように思います



 

 

 

北西角の背の低いビルの1階にはハローワーク



 

もともと北側の「京都国際マンガミュージアム」が小学校だったため、採光のため高さを低く抑えられていたと思われます。こちらの明治安田生命のビルの1階に入る『ハローワーク』が移転予定となっています。



 

いつまでもお正月ムードが続いている『御金神社』(撮影日2023.2.5)  京都情緒とは真逆、欲望丸出しコテコテの「黄金の鳥居」が人気です。



 

縦の西洞院通に続く行列、我らの祈りは神へと届くのか。



 

そしてこの西洞院通を越えた御池通沿い北側、南向きに立地する



 

「最後の御池通かぶりつきマンション計画地」はここしかないと思っていた、『京都地方合同庁舎』跡地。



 

ハローワークが移転してくる事になりました。



 

マンション計画だったら南側が永遠に抜けた立地でした。残念。



 

 

 

 

 

そして『イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館/ダイマルヤ』登場

御池通沿いにあったイーグルコートのマンションギャラリー(現地撮影2022.11.16)

現地撮影2022.11.16


 

解体されアスファルトになりました。



 

隣接するタイムズには「ダイマルヤ」の社名が。いずれこの敷地にダイマルヤのマンション『イーグルコート』が建設されるかもしれません。


 

そのタイムズの東に建つマンションは



 

『イーグルコート烏丸御池』(竣工2014年3月)



 

御池通の北、フレスコの入るマンションは



 

『イーグルコートラ・ヴァン御池』(竣工2011年2月)



 

そう、烏丸御池はイーグルコートの街なのです。



 

 

どこもかしこも『イーグルコート烏丸御池』だね。



 

イーグルコート祭りです。



 

そんな折、烏丸御池近く室町通のホテル跡地に現れたダイマルヤの「マンション建設予定地」。

現地撮影2022.7.22


 

現地のすぐ南は、山鉾エリアです。7月撮影



 

どんなマンション名になるか非常に注目していました。『イーグルコート烏丸御池oooo』は使い古されていますが、このパターン以外思いつきませんし。私の予想は『イーグルコート烏丸御池 室町通』でした。



 

で、発表されたネーミングは

『イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館』

そうきたかー、「御所南」入れてくるのねー。「プレミアム」「迎賓館」キラキラワードが全開です。



 

何故、このエリアで「御所南」というワードが入ったのかと思ったら、まさかの『御所南小学校区』でした。

公式HPより


 

『THE RESOCIA(ザ リソシエ)/田丸産業』のような4億プランは無いようですが、それでも2億近いプランがあるようです。高層階は実需として地元からの成約が多いとも聞きました。驚きです。。

 

7月には世界中から人を呼べる烏丸御池ですから、他府県からの人気が気になるところです。



 

 

 

 

 

待望の『田の字地区北東部エリア』に遂に登場!! 近鉄不動産

京都中心部の新築分譲マンション地図です。エースホテルがある『田の字地区北東部エリア』は『プラウド京都東洞院』(竣工2017年2月)以来マンション供給が途絶えたエリアでした。山鉾巡行ルートに囲まれた緑色のベタの部分です。



 

1階に超お洒落なパン屋さんが入る

『プラウド京都東洞院/野村不動産』(竣工2017年2月)

現地撮影2021.11.2


 

すぐ南に錦市場があり



 

大丸



 

アップル京都があります。



 

 

そんな待望の『田の字地区北東部エリア』に遂に登場したのが『近鉄不動産』計画地。六角下る、柳馬場通沿い、



 

『ホテル コープイン京都』跡地です。



 

(仮称)中京区井筒屋町PJ

・京都市中京区柳馬場通六角下る井筒屋町411番外3筆(地番)
・共同住宅
・敷地面積1089.69㎡
・延べ面積(容積対象外)4650㎡( 1470.49㎡)
・建築物の高さ14.98m
・5階建
・32戸
・建築主/近鉄不動産
・着工予定/2023年5月1日
・完了予定/2025年3月31日



 

「松井本館」南側になります。。



 

 

 

 

 

『田の字エリア』『御所南小エリア』新築分譲マンション

最後に『田の字エリア』『御所南小エリア』新築分譲マンションを一覧で

【御所南小学校区エリア】

●シエリア京都御所南/関電不動産開発

●ライオンズ京都御所南レジデンス/大京

●THE RESOCIA(ザ リソシエ)/田丸産業

●イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館/ダイマルヤ

※「ヴィークコート京都河原町二条/清水総合開発」は御所東小学校区です

 

【田の字エリア】

●イーグルコート京都御所南プレミアム迎賓館/ダイマルヤ

●ジオ京都姉小路/阪急阪神不動産

●シーンズ京都四条烏丸/大阪ガス都市開発

●Brillia 京都五条/東京建物

●レ・ジェイド京都東洞院/日本エスコン

ザ・パークハウス京都河原町/三菱地所レジデンス

●プレミスト京都五条/大和ハウス工業

●サンメゾン京都堺町通ザ・テラス/サンヨーホームズ・新都市企画

●パークホームズ堺町松原/三井不動産レジデンシャル

パークホームズ四条河原町/三井不動産レジデンシャル

イニシア京都五条/コスモスイニシア

 

 

 

 

 

おわり

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

ABOUTこの記事をかいた人

京都在住20年超(他府県出身)、新築分譲マンション購入→売却→築40年の賃貸マンションへ引っ越し→洛外の新築一戸建を購入。2016年から『京都の現在(いま)を不動産からキリトルWEBサイト kyoto1192.com』を運営中。ペーパー宅建士。不動産実務を勉強したい!ブラタモリでおなじみの「まいまい京都」でkyoto1192リアルツアー開催中!

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)