【価格アリ】ゼネコン母体のデベロッパーの真骨頂-バンベール千種ザ・レジデンスの考察【スムハジメ】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。

最近、ありがたいことにお問合せや業務提携のお話が多く、なかなかブログにありつけませんでした。。

やっと、やっと書くことが出来ました。

今回は、いつ発売されるのか。ずっと話題になっているグランドメゾン千種ザ・タワーの傍でひっそりと発売が始まった「バンベール千種 ザ・レジデンス」の考察を行っていきたいと思います。

お知らせ

スムハジメが名古屋での不動産探しのご相談を直接受け付けます!

新築も中古もご案内。

そもそも●●マンションは買っても良いの?からローンはどこの銀行で組むのが適正?今持っている不動産は売れる?等、名古屋のマンションの事であれば内容問わず受付します。(来場前の物件によってはスムハジメ割引もあったりします

スムハジメ

※タップでスムハジメに直接相談ができます

気になっている物件があるそこの貴方、もしくはマンションをそろそろ探してみようかなぁと思いだしたアナタ。

是非ご相談ください。ご連絡お待ちしております。

スムハジメにマンション購入・売却を相談する

物件概要

物件名称 バンベール千種 ザ・レジデンス
所在地 愛知県名古屋市千種区内山三丁目2801番(地番)
交通 名古屋市営地下鉄東山線「千種」駅徒歩3分 JR中央本線「千種」駅徒歩3分
総戸数 68戸
完成予定 2027年2月中旬予定
入居予定 2027年3月中旬予定
駐車場 エレベーター方式駐車場44台(ハイルーフ車:15台、セミハイルーフ車:29台)(月額使用料:24,800円~28,800円)
自転車置場 69台(内、レンタサイクル用スペース1台含む)(月額使用料:300円~600円)
売主 矢作地所
販売状況 第一期先着順開始
販売戸数 10戸
販売価格 3,768万円~14,898万円
最多販売価格 5,900万円台(2戸)
間取 1LDK~3LDK
専有面積 37.03㎡~100.12㎡
管理費(月額) 7,400円~20,000円
修繕積立金(月額) 7,600円~20,500円
修繕積立基金 623,200円~1,681,000円
その他諸費用 未定

マンションコミュニティ:バンベール千種 ザ・レジデンスってどうですか?

先に言っておきます。マジですごい。

ゼネコン母体のデベロッパーはこの建築資材費や人件費が高騰した時代でも本当に強い(笑)

パワーバランスがゼネコン>デベロッパーだから本当に作りたいものを作っている感がある。

そんなところ良くない?を妥協していないのがワテにはすごく良く感じた。

とりあえず建物については後半で触れていきます。まずは周辺環境等の立地から・・・

群雄割拠の千種・今池戦線

千種今池エリアは今や群雄割拠の大マンション時代。

今回のバンベール千種 ザ・レジデンスをはじめ、デュオヒルズ千種、マストスクエア千種神田町、ザ・ファインタワー名古屋今池、デュオヒルズ今池、ローレルタワー名古屋千種、そして後発でグランドメゾン千種ザ・タワーと東急不動産イオン跡地。

※マピオンより引用

これを坪単価で並べてみよう。

物件名 アドレス 最寄駅までの距離 坪単価
マストスクエア千種神田町 千種区神田町 千種駅徒歩9分 292万円
デュオヒルズ千種 千種区内山1 千種駅徒歩6分 295万円
バンベール千種 ザ・レジデンス 千種区内山3 千種駅徒歩3分 344万円
ザ・ファインタワー名古屋今池 千種区内山3 今池駅徒歩1分 359万円
ローレルタワー名古屋千種 千種区内山2 今池駅徒歩3分 394万円
東急不・総合地所JVタワー 千種区今池5 今池駅徒歩4分 未定

やはり建築資材費・人件費の高騰からは目を背けられないのが今の市況。

そして失礼ながら発売当時は「非常に高い、あの今池で・・・」と思っていたザ・ファインタワー名古屋今池も今や単価では真ん中の部類に入ってくる今の市況感。もっと言うと、前作のバンベール千種ザ・ファースト(2023年3月築)は矢作地所さんの名古屋市内分譲50周年プロジェクトで坪単価が驚異の@261万円

【先行情報】ローレルタワー名古屋千種(旧:千種区 新・住環境タワープロジェクト)の考察【スムハジメ】

正直あの頃ですらそんなに安くないなぁ。。なんて思っていましたが今振り返ると、安かったんだ。となるから驚き。

買われた方、おめでとうございます。

立地について

バンベール千種 ザ・レジデンスは前作と対比するとよりいいかと思いますがJR中央線千種駅より徒歩3分。

1分離れる立地となっております。が、今回の一番のポイントは何と言ってもパークフロントという点です。

駅近で再開発もある千種駅前(周辺)のなかで眺望・環境が変わらず将来不安がない稀有な立地というのが一番のポイントです。

前面道路+今池西公園(千種最寄りなのに・・・(笑))+道路で約70m前面の建物との離隔があります。

※Google earthより引用

準都心駅近でこれはなかなかスゴイ。

もっと言うと2階でも公園の植栽が目線の先に入るので低層にも魅力がありますね。

さらに、細かい所ですが前面道路は錦通りと広小路通りを繋ぐ道路なのですが、車通りは少なくはないものの大通りではないのと短い距離に信号があり、スピードが出せずほぼ停車が必要なことと、そこの道路を使うこと自体に若干の不便さがあるため南北に走る錦通りと広小路通りと比べると、車通りも圧倒的に少なく音や排気ガスなどはあまり気にならないのではないかと思います。

これは駅近でかつ、ひらけている場所に住むものの利便性と環境がある程度良いバランスで整っているのではないかと思います。

『ザ・ファインタワー名古屋今池』の考察【スムハジメ】

物件について

失礼ながら・・・外観は意外にもカッコよく(笑)

パースも結構良かったです。

パースを拝見すると4~5階くらいまでは前面に植栽が来る感じになるのではないでしょうか。

バンベール千種ザ・レジデンス

※バンベール千種ザ・レジデンス公式HPより引用

前作と決定的に違うのはエレベーターと眺望だと個人的には思っております。

エレベーター今回は2基用意されております。

前作のバンベール千種ザ・ファーストは85戸、18階建てで1基でしたが本作のバンベール千種 ザ・レジデンスは68戸、14階建てで2基です。豪華。

エレベーター待ちのストレスとはもう無縁のマンションと思って良いのではないでしょうか。

一方で、管理費には多少負担がのしかかります。(※とはいえ前作のランニングが安すぎる説まであります)

バンベール千種ザ・レジデンス

※バンベール千種ザ・レジデンス公式HPより引用

またさらに眺望です。

これはGoogle earthから拾ってきましたが違いは一目瞭然。立地や利便性はほぼ同等としてもこの眺望の差は大きいのではないかと思います。

バンベール千種ザ・レジデンス

※Google earthより引用

共用部について

エレベーターは先ほどお話した通りですが、個人的に超ささったのは・・・

「グリーンショーケース」

えっ・・何?と思われるかもしれませんが、1階のエントランスホールに公園や前面道路との間に植栽を施し、

 

公園の緑–|–前面道路–|-グリーンショーケース-|エントランスホール|

 

となっており、建物内エントランスからより植栽や自然豊かな眺望?(雰囲気)を体感できるようになっているという共用部。結構細かいけれども模型を見るとより感動します(笑)

バンベール千種ザ・レジデンス

※バンベール千種ザ・レジデンス公式HPより引用

仕様設備について

仕様設備について。今回は本当にすごい。

前作と比較してみましょう。

  • キッチン天板、洗面台天板が共にフィオレストーン
  • 洗面台鏡に框付き
  • 食洗機
  • カップボード(天板、面材合わせ)が標準設置
  • レンジフード同時給排
  • ローシルエットトイレ(LIXIL製)、手洗いカウンター
  • トイレウォシュレットリモコンがアルミ製
  • 浴室ダウンライト
  • 玄関天井が木目調シート
  • キッチン水栓グローエ製(14階以上)
  • 洗面水栓グローエ製(14階以上)
  • デリシアコンロ(14階以上)
  • T2サッシ(南東住戸のみ)、Low-Eガラス
  • 基本天井高2,600mm、キッチン上部天井高2,500mm
  • バルコニー隣戸境がコンクリート
  • 玄関電子錠
  • 玄関前カメラ

  こうさんブログより

【モデルルーム訪問12】バンベール千種ザ・ファースト(50周年記念プロジェクト?)

バンベール千種 ザ・レジデンスは・・・ 前作を超えて、こうなりました。  

  • キッチン天板、洗面台天板が共にフィオレストーン
  • 洗面台鏡に框付き
  • 食洗機
  • カップボード(天板、面材合わせ)が標準設置
  • レンジフード同時給排
  • ローシルエットトイレ(LIXIL製)、手洗いカウンター
  • トイレウォシュレットリモコンがアルミ製
  • 天板御影石カウンタートイレ(G・H・Iタイプ)
  • 浴室ダウンライト
  • キッチン水栓ハンスグローエ製(G・H・Iタイプ)
  • 洗面水栓グローエ製(G・H・Iタイプ)
  • 洗面水栓キレイスト(ウルトラファインバブル搭載)
  • 洗面台天板御影石カウンター(G・H・Iタイプ)
  • デリシアコンロ(G・H・Iタイプ)
  • ミーレ食洗器(G・H・Iタイプ)
  • 乾太くん(H・Iタイプ)
  • 浴室日ポリ加工(G・H・Iタイプ)
  • T2サッシ、Low-Eガラス
  • 天カセエアコン(G・H・Iタイプ)
  • 玄関御影石パネル(G・H・Iタイプ)
  • 天井高2,700mm
  • バルコニー隣戸境がコンクリート
  • 玄関電子錠
  • 玄関前カメラ

あと、何気に嬉しかったのは

三面鏡下ホーローパネル

少し前に盛り上がった、これいる?設備でチャイルドミラーが多かったのですが、今回は水撥ねや水垢が気にならないホーローパネルを標準採用。

地味にこういった消費者の声を拾ってくれるあたりが嬉しいですね。

あと、営業マンの声を聞いていて何よりも良いなぁと思えたのが

本当はグレードを下げたかった。でも母体がゼネコンだからゼネコン側の声がどうしても強く妥協してくれなかった―

とのこと。

いいじゃない。妥協してないマンション。

売値多少高くなって売り辛くなるかもしれないけど

好きよ。(笑)

 

だって住む場所くらい妥協してない良質なモノに住みたいじゃない。

ってスムハジメは思います。

ヴェネタクッチーネ

※アドヴァングループHPより引用

ちなみに、高級仕様のG・H・Iタイプのキッチンは「ヴェネタクッチーネ」を採用。

イタリアの超高級ブランドなんです。

金物や蝶番ひとつとってもイタリアの最上位の仕様を採用している本気の高級キッチン。

 

一般的に日本で使われるタカラスタンダードと比較してもキッチンだけで原価●百万円くらいは違います・・・。

 

分かりやすく車で言うなら、

タカラスタンダードは「プリウス」ヴェネタクッチーネは「ベンツのGクラス」ざっとこのくらい違うと思って頂けると凄さがより分かるのではないでしょうか。

 

そんな仕様を搭載しているまさにバンベール千種 ザ・レジデンスこそ時代錯誤の手を抜いていないマンションなのです!

後編

後編はスムハジメブログにて是非ご覧ください。

【価格アリ】バンベール千種ザ・レジデンスの考察(後編)はコチラ

今回もスムラボブログを最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメでした。 次回のブログでまたお会いしましょう。

スムハジメではみなさまから記事を掲載して欲しい物件を募集いたします。 スムラボのコメント欄や、スムハジメの問合せ、X(旧Twitter)のDM等からお気軽にお問合せをお願いいたします。



スムハジメの運営する「幸せ富動産」。

新築マンションも中古マンションもご紹介可能な会員制高級不動産専門店です。

完全会員制でかつ私がひとりひとり丁寧にご対応させていただきます。

そして、何よりもこちらの不動産屋さん新築と中古どちらも紹介可能です。

ジショントークもなしで、完全フラットで物件をご紹介いたします。

ぜひ、不動産をお探しの方は一度ご登録・ご来場されてみてください。


アンダー物件のご紹介も可能なのでちょっと見てみたいけど、紹介元の窓口がないというお客様は是非下記のお問合せフォームよりご連絡ください。

スムハジメが2025年1月より始めたYouTube「スムハジメ|名古屋マンションチャンネル」が開始3ヶ月で登録者数1100名を超えました。みなさまブログも合わせていつもご覧頂きまして、ありがとうございます。

スムハジメ

※タップでYouTubeチャンネルがご覧いただけます※

今後もマンション検討者や居住者が気になる、管理費修繕積立金や話題のマンションの話。そして不動産業界の裏側のドロドロしたお話も含めてざっくばらんに対談をしています。

今後も毎週配信(本当はブログもそうしたいですが…(笑))していきますので、是非この機会にチャンネル登録・高評価宜しくお願いいたします!

さらに、合わせて東海地方にお住まいをお探しの方には毎週金曜日にスムハジメの掘出し物件紹介を公式LINEにて行なっております。中古でも”お値打ち”な物件をお探しの方はこの機会に是非ご登録ください。

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【バンベール千種ザ・レジデンス】が気になったら資料請求してみよう

公式サイト

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

この記事を見ている人はこちらも見ています

記事に出てきた物件の掲示板

公式サイトもチェックしよう!

バンベール千種ザ・レジデンス
  • 愛知県名古屋市千種区内山3丁目
  • 地下鉄東山線 千種 駅徒歩3分 JR中央本線 千種 駅徒歩3分 名古屋市営地下鉄東山線・桜通線 今池 駅(12番出入口)徒歩5分
  • 価格未定
  • 1LDK~3LDK
  • 37.03m2~161.67m2
  • 販売戸数 未定 / 68戸

ABOUTこの記事をかいた人

幸せ富動産代表取締役 元住友不動産 | 全国NO.1売上達成 | 社内最年少管理職 首都圏と東海圏で主に居住用不動産を紹介しています。 2,000万円台〜1億円超まで、ひとりひとりの住まい探しを応援しております。※ブログ記事・SNS等については過去所属団体と関係はありません。個人のものとなります。

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)