いつも記事をご覧いただきありがとうございます!
ここでひとつお知らせがございます。
応援メッセージについて、少々トラブルがありブロガーに届いておらず、先日、今まで頂いた分をまとめて拝見することができました!送ってくださった方、拝見するのが遅くなり申し訳ございません。。m(__)m
そしてメッセージをくださりとても嬉しいです!ありがとうございます!メッセージを送るには私のプロフィールの下部にボタンがありますので、書いてほしい記事のリクエストなども含めて、今後も送ってくださると嬉しいです!
さて、今回は【プラウド府中晴見町】について記事を執筆させていただきました!
先日X(旧Twitter)にて、プラウド府中晴見町を「むさしの的2025年ナンバーワン物件」と投稿させていただきました。都心部のタワマンもいいですが、西東京エリア特化のブロガーとして、西東京に相応しく実需向きの物件として心から住みたいなと感じた物件です。
プラウド府中晴見町来ました!
— むさしのマンション (@mansion634no) September 2, 2025
府中駅までのけやき並木通りのアプローチ、前面が農業高校のグラウンドによる抜け感と立地がとにかく素晴らしい!
デザイン、立地が刺さりまくりで、むさしの的2025ナンバーワン物件かもしれない…! pic.twitter.com/B3Y5F5YCFj
目次
それではどうぞ!
物件概要
所在地:東京都府中市晴見町一丁目1番3、1番23(地番)交通:京王電鉄京王線 「府中」駅 徒歩9分
JR武蔵野線 「北府中」駅 徒歩11分
用途地域:第一種住居地域・近隣商業地域
敷地面積:2,484.50 m2
構造・規模:鉄筋コンクリート地上7階
総戸数:59戸
駐車場:24台
(機械式18台、平置5台、身障者優先平置1台)、月額使用料:19,000円 ~ 25,000円
駐輪場:118台
(垂直二段式上段(普通)35台、スライド式下段(普通)25台、スライド式下段(大型)26台、傾斜ラック式上段(普通)16台、傾斜ラック式下段(普通)16台)
月額使用料:200円 ~ 500円
バイク置き場:3台、月額使用料:3,000円
管理会社・管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に管理運営、管理業務を委託予定(日勤)
竣工予定日:2025年5月竣工済み
入居予定日:2025年12月中旬(予定)
売主:野村不動産株式会社、東京建物株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
施工:東レ建設株式会社
掲示板:プラウド府中晴見町ってどうですか
地図はこちら
立地
この物件の最大の推しポイントは立地にあります。まず、何と言っても府中駅から南北に600m伸びる、「馬場大門のけやき通り」を駅までのルートにできるところが素晴らしいです。そしてけやき通りを過ぎると都立農業高校を左手に駅から徒歩9分歩くと本件があります。
けやき通りの歴史は古く、大國魂神社の参道として整備され、平安時代に源頼義、義家父子が苗木1000本を寄進したのが由来なのだそうです。現在はけやきの木が150本ほど植わっています。そして、並木道としては日本で数少ない、「天然記念物」に指定されています。まさに府中のシンボルといえる場所の一つですね。
実際に歩いてみると、石畳とけやきの木々が美しく、丸の内の仲通りを彷彿させるような景色です。車道と歩道がけやき並木を挟んで分離されており、歩道もとても広く歩きやすいです。子ども連れも安心して歩くことができます。
けやき通りを過ぎると都立農業高校の横を北に進みますが、こちらも歩道が広く自転車とのすれ違いも余裕です。高校沿いもけやき並木が続きます。景色が良いのであっという間の徒歩9分で本件に到着します。
他の記事でもたまに触れていますが、駅までの道のりは心地よさや歩きやすさはとても大切だと思います。毎日のことですものね。
また、後半の周辺事例で具体的に記載しておりますが、新築・築浅、中古物件含めて、本件に近しいエリアの物件の成約事例がありません。出物がほとんど無いという意味でも、希少性の高い立地であると言えます。
現地写真
接道は南側のみのため、南側から撮影した写真を掲載しております。▼アプローチが広く、エントランスは奥まっています。
両サイドに植栽が植わり、モノトーンの石材やタイルが落ち着いた印象とスタイリッシュな雰囲気を与えています。
正面からマンションのファサードを見上げることができ、我が家を存分に見て感じることができます。
堂々とした佇まいですね!

▼南西角より撮影。コーナーサッシがかっこいいですね!
見えづらいですが、最上階のバルコニーの庇裏は木目調でアクセントになっているんですよ。
また、至る所にガラス調の素材が使われており、統一感と高級感を演出しています。

▼本件南側の歩道は余裕をもってすれ違うことができる幅です。
見通しが良いので、車の出入りも問題なさそうです。

▼車道は片側1車線の相互通行です。写真右手が農業高校のグラウンド側です。

▼南を向くとこのような景色です。農業高校の校舎はずっと南側にあるので、写真奥に小さく映っています。
半永久眺望ですね!グラウンドの緑も綺麗です。

周辺利便施設
<駅前の商業施設>・ミッテン府中(徒歩11分)…伊勢丹府中店の跡地を再生した商業施設。食品フロアのほか、ユニクロ、GU、ノジマ、ホームセンターのコーナンなどが入り、あまり個性の無い店舗たちですが日用品を揃えることができます。
・フォーリス(徒歩11分)…ミッテンと連絡通路で、京王府中駅南口からもペデストリアンデッキで繋がっている専門店街です。手土産などが揃う老舗和菓子屋や洋菓子屋などが入っています。府中の個性的なお店に出会うならこちらでどうぞ。
・武蔵府中ル・シーニュ(徒歩10分)…府中駅南口市街地再開発事業にて2017年に完成した施設です!地下1階から地上4階までが商業施設で、無印良品などが入っています。7階~15階はプラウド府中ステーションアリーナです。
その他、TOHOシネマズなどが入るくるるは徒歩12分です。基本的に駅で何でも揃います。
<スーパー>
・シェトスヤマザキ府中店(徒歩7分)…本件から最も近いスーパーです。規模は小さめですが品揃えは良いようです。
・京王ストア府中店(徒歩11分)…広々買い物したいのであればこちらでどうぞ。
・オオゼキ府中店(徒歩10分)…お値打商品を狙うならこちらでどうぞ。
・ヤオコー府中(徒歩15分)…フォーリスの地下1階にあります。
・MitteN Fresh Market(徒歩14分)…ミッテンの地下1階にあります。
・北野エースミッテン府中店(徒歩15分)
・成城石井府中店(徒歩12分)
日常使いから高級スーパーまで選択肢がたくさんありますね!ポイントカードが増えそう…!
<公園・文化施設>
・府中公園(徒歩4分)…日常使いできる広くて子どもが遊ぶのにも最適な公園が徒歩4分の距離にあります。
・府中の森公園(徒歩13分)…春には桜の名所となる、水辺やスポーツ場、子どもの遊び場がある1日遊べる公園です。
・府中の森芸術劇場(徒歩21分)
・府中市美術館(徒歩17分)
公園はもちろんですが、自転車ではすぐ、歩いても行けるような距離に劇場や美術館があるのは素敵ですね。
デザイン・設備仕様
外観デザイン
竣工済みなので、HPのCG画像と現地写真併せてご覧ください。外観は、コーナーサッシやバルコニーのガラス手摺など、ガラス基調で統一感と高級感のある見た目が素晴らしいです。
特に、コーナーサッシが1階から最上階まで施されているところがポイントです。南・西・北は2階~3階の建物なので囲まれ感が少なく、三方から外観デザインが目に付く立地ですので、デザインに力を入れていることが伺えます。
アプローチに関しては、しっかりと歩車分離され広くとられた直線通路が堂々と中心に設けられています。その脇に植栽が彩られ、その奥正面にエントランスが見えます。このようなデザインだと、我が家に出迎えられている雰囲気をより感じさせてくれますね。むさしの的に気に入っているところです。
全体的にモノトーンの濃淡でアクセントを加えているところが、スタイリッシュでかっこいいです。
階段にはガラス手摺と縦ラインの仕切り、フィックス窓には縦と横ラインの仕切りがあり、リズミカルなデザインです。
こちらお気に入りの写真です↓パースかと思うくらい綺麗に撮影できていますよね!それくらい本件の仕上りが美しいのです!
設備仕様
<住戸内>設備仕様については特筆するような設備はありませんが、キッチンにはフィオレストーン天板、ディスポーザー、食洗器、トイレには手洗いカウンター、浴室にはフラットラインLEDライト、ミストサウナ付き浴暖が設置されており、標準的な設備仕様です。
<トランクルーム>
全ての住戸にトランクルームが設置されています。タイプによって設置場所は異なります。間取りやコンセプト的に、ファミリーで長く居住する人向けの物件なので、どうしても荷物が多くなる場面はきっとありますよね。そのような際にトランクルームがあると大変便利ですね。
眺望
敷地はこのような形をしています。▼南側に開けた敷地形状をしているのが特徴です。
▼住戸表はこちらです

・南向きは、西側からFタイプ~Jタイプ
・西向きは、北側からAタイプ~Eタイプ
・東向きは北側からKタイプ、Lタイプ
▼航空写真はこちら
南側は農業高校のグラウンド、東側は6階建てのステイツ府中けやき通りというマンション、西側は戸建てと都営アパートに囲まれています。
▼南向きの眺望について
南向きは基本的に申し分ない眺望です。先述の通り、農業高校のグラウンド側で、芝生や木々の緑が見える良い眺めです。抜け感も抜群です。そして、半永久眺望です。駅から9分でこの眺望が手に入るのは大変貴重ですね。
ただ、IタイプとJタイプは正面に2階建ての戸建てがあるので、屋根を含めると3階まで被ります。それ以上は抜けてきます。
▼西向きの眺望について
西側に2階建ての戸建て、3階建ての都営アパートがあります。
北側から順にAタイプ、Bタイプ、及びCタイプは、3階までは都営アパートと被ります。B・Cタイプの4階以上は抜けて、さらに奥の府中グリーンハイツを囲う木々が見えます。ただ、Cタイプは都営アパートと被る範囲は少ないですが、アパートのバルコニーが近いので、3階までの方はプライバシーが気になるかもしれません。
DタイプとEタイプは、3階までは戸建て(屋根も含む)と被ります。また、アパートのバルコニーが近く、角度的にもCタイプよりプライバシーが気になると思われます。4階以上は抜けて、グリーンハイツを囲う木々が見えます。
▼東向きの眺望について
東向き住戸は北側からKタイプ、Lタイプです。
Lタイプは正面の6階建てのマンションとがっつり被ります。ただ離隔距離が約45mほどあるので圧迫感は少ないですが、抜け感はありません。また、2階まではマンションの機械式駐車場と被ります。こちらの離隔距離は約20mです。
Kタイプは正面のマンションの建物と被る範囲は少ないですが、同様に2階までは機械式駐車場と被ります。
価格
以下、現時点での先着順住戸の価格となります。タイプ | 専有(㎡) | 専有(坪) | 階数 | 価格(万) | 坪単価(万) |
D | 61.12 | 18.49 | 4 | 6,998 | 378 |
Ar | 84.48 | 25.56 | 2 | 9,398 | 368 |
B | 71.53 | 21.64 | 2 | 7,578 | 350 |
E | 72.55 | 21.95 | 4 | 8,298 | 378 |
I | 72.49 | 21.93 | 3 | 8,278 | 378 |
K | 78.64 | 23.79 | 3 | 8,268 | 348 |
L | 66.46 | 20.10 | 3 | 7,068 | 352 |
平均 坪364万
尚、先着順住戸の平均価格は坪364万となっていますが、南向きや上層階の供給が少ないので、物件全体としては平均坪単価約380万程度となっております。
〇Dタイプ
61.12㎡、西向き、4階、6,998万、坪378万
〇Arタイプ
84.48㎡、西向き、2階、9,398万、坪368万
〇Bタイプ
71.53㎡、西向き、2階、7,578万、坪350万
〇Eタイプ
72.55㎡、南西角、4階、8,298万、坪378万
〇Iタイプ
72.49㎡、西向き、3階、8,278万、坪378万
〇Kタイプ
78.64㎡、東向き、3階、8,268万、坪348万
〇Lタイプ
66.46㎡、東向き、3階、7,068万、坪352万
周辺事例
新築または築浅マンション
本件に近しいエリアでは新しいマンションが出てきていません。宮西町エリアが多いですね。【アージョ府中】
所在地:東京都府中市美好町1丁目14-1(地番)
駅距離:京王線「府中」駅 徒歩11分、京王線「分倍河原」駅 徒歩10分、JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅 徒歩15分
総戸数:17戸
竣工予定/完成時期:2023年3月に竣工済み
引渡し可能時期(入居予定):諸手続き後、即入居可(完成済につき)
価格:平均坪約345万
口コミ掲示板:アージョ府中ってどうですか
【シティテラス府中】
所在地:東京都府中市宮西町一丁目18‑1、20‑1、22(地番)
駅距離:京王線「府中」駅 徒歩4分、南武線・武蔵野線「府中本町」駅 徒歩10分
総戸数:122戸(ほか店舗1区画あり)
竣工予定/完成時期:2024年6月に竣工済み
引渡し可能時期(入居予定):2026年4月下旬予定
価格:平均坪約360万(現在売り出し中の住戸は坪400万程度)
口コミ掲示板:シティテラス府中ってどうですか
【プラウド府中グレイス】
所在地:東京都府中市宮西町一丁目15‑20(地番)
駅距離:京王線「府中」駅 徒歩3分、JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅 徒歩10分
総戸数:55戸(非分譲住戸1戸含む)
竣工予定/完成時期:2024年11月竣工済み
引渡し可能時期(入居予定):2025年12月中旬(予定)
権利形態:普通賃借権
価格:平均坪約325万
口コミ掲示板:プラウド府中グレイスってどうですか
【バウス府中】
所在地:東京都府中市宮西町一丁目24‑7(地番)
駅距離:京王線「府中」駅 徒歩3分、JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅 徒歩8分
総戸数:78戸
竣工予定/完成時期:2024年10月竣工済み
引渡し可能時期(入居予定):同年12月引渡し済み
権利形態:普通借地権、地上権
価格:平均坪約345万
口コミ掲示板:バウス府中ってどうですか
【ソルティア府中宮町】
所在地:東京都府中市宮町一丁目28‑20 他(地番)
駅距離:京王線「府中」駅 徒歩3分
総戸数:48戸・店舗1戸
竣工予定/完成時期:2026年2月末日
引渡し可能時期(入居予定):2026年4月末日
価格:平均坪約425万
口コミ掲示板:ソルティア府中宮町ってどうですか
【プラウド府中八幡町】
所在地:東京都府中市八幡町一丁目4‑23(地番)
駅距離:京王線「府中」駅 徒歩4分、JR南武線・武蔵野線「府中本町」駅 徒歩13分
総戸数:39戸(非分譲住戸10戸含む)
竣工予定/完成時期:2025年1月竣工
引渡し可能時期(入居予定):2025年12月中旬予定
価格:平均坪約415万
口コミ掲示板:プラウド府中八幡町ってどうですか
中古マンション
こちらもまた、本件に近しいエリアの中古物件が無いため、府中駅10分圏内、築10年以内の物件の事例です。【ザ・パークハウス府中】
所在地:東京都府中市宮西町二丁目
交通:京王線 府中駅 徒歩3分、JR南武線・武蔵野線 府中本町駅 徒歩7分
築年:2023年1月(築2年)
・9,480万 70.80㎡ 坪単価442.7万(2025年8月30日成約)
・9,500万 70.80㎡ 坪単価443.6万(2025年8月24日成約)
・8,980万 74.16㎡ 坪単価400.3万(2024年12月21日成約)
【プレミスト府中】
所在地:東京都府中市中町二丁目
交通:京王線府中駅 徒歩3分
築年:2018年1月(築7年)
・7,580万 70.03㎡ 坪単価357.9万(2025年8月19日成約)
・7,280万 70.03㎡ 坪単価343.7万(2025年3月9日成約)
・7,080万 70.10㎡ 坪単価341.0万(2025年3月2日成約)
・8,980万 85.18㎡ 坪単価348.6万(2025年1月31日成約)
【プラウド府中セントラル】
所在地:東京都府中市中町二丁目
交通:京王線 府中駅 徒歩3分、JR南武線・武蔵野線 府中本町駅 徒歩15分
築年:2018年3月(築7年)
・8,100万 72.10㎡ 坪単価371.4万(2025年5月19日成約)
・8,190万 80.88㎡ 坪単価334.8万(2024年10月6日成約)
【プラウド府中パサージュ】
所在地:東京都府中市宮西町三丁目
交通:京王線 府中駅 徒歩5分、JR南武線・武蔵野線 府中本町駅 徒歩13分
築年:2015年12月(築9年)
・7,480万 72.32㎡ 坪単価342.0万(2025年5月24日成約)
・7,300万 72.32㎡ 坪単価333.7万(2024年12月1日成約)
総括
本件、平均坪380万程度ということで、駅距離がより近いシティテラス府中やプラウド府中グレイス(借地権)と比べると割高感はあります。しかし、立地の希少性や住環境で選ぶのであれば、この値段を出してでも本件を選ぶ価値はあると考えます。84㎡でも1億以下で購入できる住戸もあります。都内×郊外の主要駅×徒歩10分圏内という条件が揃ったうえで84㎡、1億以下の物件は中広域で探していても中々見つからないのではないでしょうか。さらに、もうわかったよ!というくらいべた褒めしている立地も相まって、府中に長期的に住みたいファミリー層の方は即決してもいいくらいのまたとない物件かと思います!
府中には現在、プラウドだけで3物件が販売中となっています。(プラウド府中晴見町、プラウド府中グレイス、プラウド府中八幡町)グレイスは最も駅に近いですが、借地の分、坪325万と最もお得感があります。一方で八幡町に関しては、グレイスに坪100万近く差をつけた値段設定です。同じエリアでさらに駅に近いソルティア府中は坪425万なので、ここまでくるとなかなか手が出しにくいですね。八幡町は3物件の中で最も高級仕様で仕上げています。
プラウドシリーズ以外にも、特に宮西町エリアでは複数の新築分譲マンションが出てきています。府中はいま、出物が非常に多いエリアなので、また別記事でこれらについても書いてみたいと思います!
今回も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
個別相談を始めました!記事画面の右下、赤い「メンバーに相談」ボタンより、ご相談受け付けております。
無料相談もありますので、お気軽にご相談いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします!
記事に出てきた物件の掲示板
- シティテラス府中(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- バウス府中(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- アージョ府中(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド府中グレイス(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド府中八幡町(検討スレ) | (まとめ)
- ソルティア府中宮町(検討スレ) | (まとめ)
- プラウド府中晴見町(検討スレ) | (まとめ)
記事にコメントする