6月が休刊となってしまいましたが、今月の気になる物件を取り上げるこのシリーズ。毎月、取り上げたい物件が多く、選ぶのがたいへんなのですが、今月も記事にしたい物件が出てきました!
7月も終わりに近づいていますが、7月の気になる物件を今回は2件ご案内させて頂きますので、ぜひとも注目してみてください^^
Fabulous 日々、時々磨かれていく。
「ディアナガーデン柿の木坂」全体物件概要
- 所在地 東京都目黒区柿の木坂2丁目300番1外(地名地番)
- 交通 東急東横線「都立大学」駅徒歩14分、「学芸大学」駅徒歩15分
- 地目 宅地
- 地域 第一種低層住居専用地域、第一種高度地区、
- 第一種中高層住居専用地域、第二種高度地区、準防火地域
- 建ぺい率 56.12%(建築基準法第53条3項により76.12%)
- 容積率 161.25%
- 総戸数 19戸(他に管理人室1戸)
- 敷地面積 1,203.45m2(実測面積)、1,202.78m2(確認申請対象面積)
- 建築面積 890.77m2
- 建築延べ床面積 3,279.74m2(容積対象外面積1,340.26m2含む)
- 構造・規模 鉄筋コンクリート造地下1階地上4階建
- 駐車場 19台(機械式駐車場13台、平置5台、身障者用平置1台)
- 自転車置場 40台(平置10台、2段ラック式: 上段ラック式10台、下段ラック式20台)
- 管理会社 未定
- 完成予定日 2027年2月中旬
- 引渡予定日 2027年3月下旬
- 設計・監理 株式会社坂倉建築研究所
- デザイン監修 株式会社坂倉建築研究所
- 施工 株式会社森本組
そのアドレスだからこそのモリモトの最高級ブランド「ディアナガーデン」の登場です。そしてその地にふさわしい、全住戸分の屋内駐車場確保、平均㎡数100㎡超で、素敵なデザインの物件を供給いただけました!(感謝)まだ、一部分だけのカットがHPには掲載されていますが、その質感の高さにうっとりです。


「鷹番」「碑文谷」「八雲」「深沢」とどのアドレスもうっっとりなアドレスです(「東山」を載せなかったのはご愛嬌・・)

わずか19戸の小規模マンションでありながらTwitterの盛り上がり方も半端ないのも、羨望の地に羨望のブランドだからこそ、気になります!
ディアナガーデン柿の木坂
— よかレジ (@yokaresi) July 22, 2025
間取り凄すぎる。
3LDKで全部屋FIX窓あり。
森ビルやラトゥールクラスだとあるのかもしれないけど、こんな間取り見たことない! pic.twitter.com/LUYmAhZLRA
ディアナガーデン柿の木坂
— シロくま (@shirokumalax) July 23, 2025
駒沢通り沿い、高台南傾斜の好立地。昨今のマンションのトレンドの真逆のような特徴ではあるが、柿の木坂、八雲付近で低層分譲が少ないため地元実需向きで埋まるか。クラシックダイナー🍔など、美味しい飲食店も点在しており個人的には好きなエリア。 pic.twitter.com/CFwP7iPSDr
何度もディアナガーデン柿の木坂のデザインを見に行ってしまう🥹
— マンションデザイン (@mansion_design_) July 23, 2025
エレベーターホールの唯一無二感が凄すぎる。終の住処、こんな素敵な低層マンションに辿り着けるだろうか…🥲 pic.twitter.com/Mp7JdP0c61
ディアナガーデン柿の木坂!!
— スミス (@Tax_Takasugi) July 21, 2025
凄いのきた!!
目黒区柿の木坂二丁目アドレス。東横線「都立大学」徒歩14分
完成は2027年2月予定。
ザ・ガーデン跡地の野村のプラウド(目黒区自由が丘2丁目)が2027年4月予定なので、同時期の物件になりますね。
どちらも凄い値段になりそう🤔 pic.twitter.com/U738Z4XZry
ディアナガーデン柿の木坂
— ちゃんぼー🍑 (@Ryo_ChanBoo) July 21, 2025
モリモト最上級ブランドのディアガ、エグちぃのキタね🤤
平均専有面積100㎡超
屋内駐車場100%!! pic.twitter.com/GiSP1ok0D1
近隣ではこちらの物件を取り上げました!
【クリオ学芸大学ザ・クラシック】最終2邸販売中、残り物には福がある?(キットキャット) | スムラボ
【ディアナコート学芸大学翠景】現地訪問インプレッション(キットキャット) | スムラボ
美しく 鮮やかな平穏を。The Glittery Retreat
リビオ高田馬場リビオ高田馬場 | |
所在地(地番) | 東京都新宿区下落合一丁目937番1 |
交通 | JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線「高田馬場」駅 徒歩9分 西武新宿線「下落合」駅 徒歩5分 |
敷地面積 | 2,593.18㎡ |
建築確認番号 | JCIA確認24第00686号 (令和6年12月10日付) |
用途地域・地区 | 準工業地域・防火地域・30m第3種高度地区・第2種中高層住居専用地区 |
構造・規模 | 鉄筋コンクリート造・地上10階建 |
建築面積 | 1,259.04㎡ |
容積率 | 311.71% |
建蔽率 | 48.56% |
建物完成予定時期 | 2027年3月下旬予定 |
入居予定時期 | 2027年4月下旬予定 |
分譲後の権利形態 | 建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有 土地:専有面積割合による所有権の共有 |
総戸数 | 133戸 |
専有面積 | 27.14㎡~82.06㎡ |
駐車場 | 平置駐車場12台(うち身障者用1台) |
自転車置場 | 220台 |
バイク置場 | 3台 |
管理 | 株式会社日鉄コミュニティ |
管理形態 | 区分所有者全員による管理組合結成後、運営・管理業務を管理会社へ委託予定 |
管理員の勤務形態 | 通勤管理 |
設計 | 株式会社設計工房デザインシステム |
施工 | 株式会社イチケン |
事業主(売主) | 日鉄興和不動産株式会社 国土交通大臣(5)第6908号(一社)不動産流通経営協会会員(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒107-0052 東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティAIR20階東レ建設株式会社 国土交通大臣(5)第6038号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟 〒103-0023東京都中央区日本橋本町一丁目6番5号 |
販売提携(代理) | 伊藤忠ハウジング株式会社 国土交通大臣(15)第803号(一社)不動産協会会員(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟(一社)不動産流通経営協会会員 〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目9番11号 |
備考 | ・敷地面積2,593.18㎡のうち約268.56㎡は都市計画道路予定地のため、堅固な建物は建築できません。 ・本物件は高齢者等が利用しやすい建築物の整備に関する条例(東京都・建築物バリアフリー条例)に適合しています。・※The Glittery Retreatとは、都心にありながら豊かな緑/水/地域とのつながりを有する本物件の特性を概念的に表現した広告コンセプトです。 |
近隣ではパークシティ高田馬場が、売り止め中で、次なる販売の価格が楽しみ(怖い?)ですが、夫婦共働きで、両者の勤務地が東西にある場合には、この地が絶妙な地になりえるので、実需パワーカップルにはぜひとも注目して欲しいですね



前作のブログも合わせてご覧ください!
【パークシティ高田馬場】間取りにより価格差大きい1期1次販売開始(キットキャット) | スムラボ
総括
今回の注目物件はマンションの規模とTwitter上の盛り上がり度は比例しないことを実感しました(笑)羨望の住所(アドレス)はやはり今も受け継がれており、Twitter上の「通」な方々は、やはり「ブランド」重視ということもわかりました苦笑。Twitter上の盛り上がりが全てではないですが、いつかは羨望の住所を自分の現住所にしたいと感じたキットキャットでしたその一方で、実需カップルにとっては、職場へのアクセスが大事ですので、結局は注目が集まりそうなリビオ高田馬場です。どうしてもイメージが・・・の高田馬場ですが、このマンションに合わせたかのように再開発のニュースが飛んできました。ビックボックスの再開発も西武ホールディングスのプレスリリースにも乗るようになってきたので、今後が楽しみです。
高田馬場駅東口地区市街地再開発準備組合の事業協力者に選定 | 日鉄興和不動産 コーポレートサイト

今が底辺な(失礼)な状態だからこそ、1.7ヘクタールに及ぶこれだけの地が新しくなるとしたら、ほんとにすごい豹変しそうですね!

西武ホールディングスの中期経営計画にも高田馬場の再開発が記載されるなど、長期でも楽しみなところがあります!


なんだかんだ、注目したい物件が続々とリリースしてくる新築マンション。まだまだ楽しめそうですので、今後の続報をチェックしてお伝えして参ります!
Twitterでは、より旬なマンション情報を発信していますのでTwitterもよろしくお願いいたしますm(__)m
「#ブログ用現地写真・映像 」+物件名 で検索すると現地写真・映像なども随時載せています。
マンション周辺の状況を動画で紹介するYouTubeチャンネルを開設しました!
分譲マンションの建築地周辺の様子 – YouTube
徐々に掲載物件を増やしていく予定です。ご覧になりたいマンションの表題の動画をご覧いただければ幸いです。
[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。
記事に出てきた物件の掲示板
- ブランズ西小山(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ザ・パークハウス 新宿富久町(検討スレ) | (まとめ)
- ザ・パークハウス 用賀プレイス(検討スレ) | (まとめ)
- リビオ高田馬場(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ)
- ヴィークハウス目黒(検討スレ) | (まとめ)
ご近所物件の掲示板
- シティタワー新宿(検討スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シティハウス池袋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- シティテラス中野(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ)
- グランドシティタワー池袋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- バウス板橋大山(検討スレ) | (まとめ)
- プラウドタワー池袋(検討スレ) | (住民スレ) | (まとめ) | (スムラボ) | (スムログ)
- シャリエ椎名町(検討スレ) | (まとめ) | (スムログ)
- イノバス目白(検討スレ) | (まとめ)
記事にコメントする