ステキな生活はステキな住まいから。どうもスムハジメです。
ついに・・・ついにスムハジメもここまでご紹介できるようになりました。。(笑)
アンダー紹介の「グランドメゾン栄The Tower」。
今回は業界でも最速でこちらの考察をお届けしていきたいと思います。
今回ご担当者の方から様々なな情報を頂きまして、今後の積水さんのマーケット感や方針等が何となくわかりました。
それに伴って、今後の居住地・マンション購入戦略なども見えてきた部分がありますので そういった部分についても今回は伝えていければという風に考えております。
目次
物件概要
では、いつものように物件概要からいってみたいと思います。
物件名称 | グランドメゾン栄The Tower |
所在地 | 愛知県名古屋市中区栄二丁目421番地 |
交通 | 地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅 徒歩4分(4番出口) 地下鉄東山線・名城線「栄」駅 徒歩8分(8番出口) |
総戸数 | 126戸 |
構造・階数 | 鉄筋コンクリート造30階建 |
完成予定 | 2027年12月下旬予定 |
入居予定 | 2028年1月下旬予定 |
駐車場 | 63台(平置8台、エレベーターパーキング54台、他サービス用駐車場1台含む) |
自転車置場 | 130台 |
売主 | 積水ハウス株式会社 |
設計・監理 | 株式会社IAO竹田設計 |
施工 | 株式会社鍛冶田工務店 |
管理会社 | 積水ハウスGMパートナーズ株式会社 |
販売状況 | アンダー案内開始 |
マンションコミュニティ:グランドメゾン栄 The Towerってどうですか?
伏見駅徒歩4分、栄駅徒歩8分。都心of都心。いわゆるド都心ですね。
30階建の割には戸数が少なく規模感がどうなのかと思いきや、プラウドタワー名古屋錦が同じく30階建(総戸数360戸)のマンションとなっておりますが、高さが110.68mとなっており、今回のグランドメゾン栄The Towerが106.54mなので見た目の規模感はそこまで大きく変わらないのではないかと思っております。
スケジュール感
9/22(月)よりグランドメゾン既ご契約者向けのご案内会が開始されるとのことで
その後、翌月くらいから(?)外商の方向けのご案内会があり・・・
その後、ちょうど1年後くらいから一般の方へのご案内会が始まってくるというスケジュール感でした。
※一応、ご見学されたいけど手段がない方は下部より「幸せ富動産|スムハジメ」へお問合せください※
立地について
今回は都心ほぼ真ん中。 伏見駅徒歩4分、栄駅徒歩8分の立地となっており、パンフにもある
「そのタワーレジデンスは、都心生活の新たな豊かさを再定義するために生まれる。」
なんていうめちゃくちゃカッコいい、都心生活を再定義できるくらい都心立地です(笑) 従前は名鉄協商のパーキングでした。
周辺環境
スーパー
タチヤ錦二丁目店 徒歩7分 約557m
Village成城石井名古屋ラシック店 徒歩11分 約810m
ドラッグストア
スギ薬局伏見店 徒歩4分 約251m
ファーマライズ薬局おだいじに薬局 白川公園店 徒歩6分 約460m
コンビニ
セブンイレブン名古屋広小路長者町店 徒歩2分 約89m
ファミリーマート栄長者町通店 徒歩2分 約98m
スーパー砂漠になりがちな都心の中でもタチヤが徒歩7分はアツい。
唯一気を付けておくとするならばタチヤの営業時間。 10:00~18:00営業のスーパーのため、休みの日に買い込んでおくべし。
ただ、ド都心だからこそあまり自炊の方は多くないのではないかと思いつつも自炊する方はご注意ください。
飲食店系は結構充実している場所なので、お時間ある方はぶらり回ってみてください。
教育環境
正直、場所やこの後ご紹介しますが価格的な面からもファミリーの需要は少ないと考えております。
どちらかというと他エリアの投資用・セカンドハウス需要が強いのでは?とも思っておりますが・・・。
教育環境は若干ですが、ネックとなりうるのではないかと思います。
というのも距離が遠い。

※アットホームより引用
学区の小学校は栄小学校:徒歩13分/約987m
学区の中学校は前津中学校:徒歩22分/約1700m
ド都心のため、学校が近場に無いというのはもう仕方のないことなのでしょう。
徒歩22分はさすがにそこそこ遠いと感じます。
眺望
現地の周辺前建てはこんな感じです。
場所柄、白川公園ビューの南側結構良いのではないかと思っていたのですが
眺望写真を拝見したところ白川公園は25階くらいまで上がらないと望め無そうで(もっと言うと25階でも球体がチラッと見えるくらい)
三井不動産のタワーマンションが完成すると南側の視線には入ってきそうなため
どちらかというと栄方面を望む東側ビューこのあたりの借景の方がより良さそうでした。
まぁ都心なのでそこら辺に高い建物があるのはご愛敬ですね。
治安・ハザード
治安
グランドメゾン栄The Towerの治安については栄二丁目は繁華街の中にある、落ち着いた環境の立地と言っても過言ではないのではないでしょうか。実際に周辺と比較しても治安的には多少落ち着いております。(都心なので、もちろん郊外住宅街と比較すると多少の差はありますが・・・)
犯罪件数としては2024年全期間及び2025年1-8月までを抽出しておりますが
- 栄二丁目:43件
- 栄一丁目:65件
- 栄三丁目:220件
- 大須二丁目:44件
- 錦二丁目:37件
周辺と比較するとこんな感じです。
ハザード
グランドメゾン栄The Towerのハザードは名古屋台地上ですので、問題は全くありません(笑)
※名古屋市中区ハザードマップより引用
建物について
さて、いよいよここから建物の説明に入っていく訳ですが 後編の建物についてはスムハジメブログよりご紹介させて頂きます。
▼後編ブログはコチラ
【アンダー案内開始】グランドメゾン栄The Towerの考察(名古屋市中区)
今回も最後までブログお読みいただきましてありがとうございました。 ステキな生活はステキな住まいから。
どうもスムハジメでした。次回のブログでまたお会いしましょう!
スムハジメではみなさまから記事を掲載して欲しい物件を募集いたします。 スムラボのコメント欄や、スムハジメの問合せ、X(旧Twitter)のDM等からお気軽にお問合せをお願いいたします。
ごあんない
スムハジメの運営する「幸せ富動産」。
新築マンションも中古マンションもご紹介可能な会員制高級不動産専門店です。
完全会員制でかつ私がひとりひとり丁寧にご対応させていただきます。
そして、何よりもこちらの不動産屋さん新築と中古どちらも紹介可能です。
ポジショントークもなしで、完全フラットで物件をご紹介いたします。
ぜひ、不動産をお探しの方は一度ご登録・ご来場されてみてください。
アンダー物件のご紹介も可能なのでちょっと見てみたいけど、紹介元の窓口がないというお客様は是非下記のお問合せフォームよりご連絡ください。

※タップで幸せ富動産公式HPの詳細がご覧いただけます
ブログの内容をYouTubeで
スムハジメが2025年1月より始めたYouTube「スムハジメ|名古屋マンションチャンネル」が開始半年で登録者数1500名を超えました。
みなさまブログも合わせていつもご覧頂きまして、ありがとうございます。
今後もマンション検討者や居住者が気になる、管理費修繕積立金や話題のマンションの話。
そして不動産業界の裏側のドロドロしたお話も含めてざっくばらんに対談をしています。
今後も毎週配信(本当はブログもそうしたいですが…(笑))していきますので、是非この機会にチャンネル登録・高評価宜しくお願いいたします!
割安中古はLINEで
さらに、合わせて東海地方にお住まいをお探しの方には毎週金曜日にスムハジメの掘出し物件紹介を公式LINEにて行なっております。
中古でも”お値打ち”な物件をお探しの方はこの機会に是非ご登録ください。
[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。
記事にコメントする