これぞ横浜no.1!『THE YOKOHAMA FRONT TOWER』 の全貌【yossy】

『横浜駅直結』それ以外説明いりますか?

自身も待ちに待った横浜フロントタワーを記事にします!横浜に住み始めた時からずっと思っていたことがようやく実現しました!

yossyブログのコンセプトである、一次取得の実需層へ向けたブログ。からは少し遠いマンションですが、神奈川マンション紹介ブロガーとしてやはりTHE YOKOHAMA FRONT TOWERだけは紹介せずにいられません。

Twitterでも最新情報を呟きますのでぜひフォローしてください!@yossymansion雑多なツイートも多々ありますが…

物件概要

現地案内図
公式HPより引用

◎所在地 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1丁目41番、42

◎総戸数 459戸(一般販売対象外住戸35戸含む)他に宿泊施設・店舗・事務所等

◎構造および階数 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造、地上43階・地下2

◎交通
東急東横線・横浜高速鉄道みなとみらい線・JR京浜東北線(根岸線)・JR東海道本線・JR横須賀線・JR横浜線(根岸線)・JR湘南新宿ライン・JR上野東京ライン・京浜急行電鉄本線「横浜」駅きた西口徒歩3分、横浜市交通局ブルーライン 「横浜」駅徒歩8分、相鉄本線「横浜」駅徒歩9

◎駐車場
130台(タワーパーキング:128台、地下1階自走式:2台 ※EV充電用20台含む。)
月額使用料:
49,000円~93,000

◎自転車置場 689台(月額使用料:400円~1,000円)

◎バイク置場 バイク13台・ミニバイク6台(月額使用料:4,500円~8,000円)

◎建物竣工時期 202312月下旬予定

◎入居時期 20244月下旬予定

◎売主 相鉄不動産株式会社 東急株式会社

◎施工会社 株式会社大林組

◎設計・監理 株式会社松田平田設計・UG都市建築・株式会社東急設計コンサルタント設計共同企業体

◎デザイン監修
外観デザイン:光井純アンドアソシエーツ建築設計事務所株式会社、共用部デザイン:株式会社GARDE

◎管理会社 株式会社東急コミュニティー(全体部分)・株式会社相鉄リビングサポート(住宅部分)

掲示板:ザ・ヨコハマフロントタワーってどうですか

横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業という計画の一環として建設されるザヨコハマは大規模複合施設となる為、中には住宅以外にも様々な施設が入ることとなります。

階層別の用途
公式HPより引用


1Fから4Fに商業施設、子育て支援施設、クリニック、ホテルロビー等が
5Fには居住者用のガーデン、ロビー
6Fから10Fにホテル
11Fから12Fがサービスアパートメント
そして13Fから41Fが住宅
最上階の42Fにはグローバルスカイコモンズという国際的なビジネスやカルチャーの交流施設が入る予定です。

ロケーション


言わずと知れた大ターミナル横浜駅からペデストリアンデッキで繋がる駅直結の最高峰ロケーションマンションです。マンションエントランスからペデストリアンデッキを使って左手に線路を見ながら、高速をくぐり川を渡ると横浜きた西口という出入口に着きます。



ペデストリアンデッキ完成予想図
公式HPより引用

ここが一番近い駅の入口で、エントランスを出てから約200mで3分ほどかかります。



現在の横浜駅きた西口


きた西口完成予想図

この出入口は現在改修工事中(仮囲いで狭くなってはいますが利用可能です)で2024年3月ごろに完成予定です。完成予想図からも分かるように、現在は付いていない屋根がつくことになりエントランスから駅まで雨に濡れることはありません。


アクセス

横浜駅から都心へはJR・東急線・京急線を使って向かうことになります。JRであれば上野東京ライン・湘南新宿ラインが最速で東京駅まで25分、新宿駅まで36分と乗り換えなしでアクセス可能です。
東急線であれば東横線の特急で中目黒まで23分、渋谷まで27分、こちらも乗り換えなし。京急線は快特で品川まで17分、羽田空港まで28分、もちろん乗り換えなしと言うことなしの3路線でのダイレクトアクセスが可能です。



交通アクセス
公式HPより引用

yossyview

圧倒的な立地に見合うだけのスペックを誇る横浜no.1マンションになるであろうTHE YOKOHAMA FRONT TOWER。不動産投資家や節税目的などで購入しようとする方も多く参戦するでしょう。そういった方は何も気にせず『いけいけどんどん』のマンションです。

ただ実需目的であるとするならば、しっかりとマンションが建つ地域の住みやすさ、生活をした時にQOLが上がるのかなどを想像して慎重に検討していくべきです。

この記事では少数かもしれませんが購入して長く住もうと考えている方達に向けて、実際に住んでみたらどうなのか、という面に重点を置いて書いていこうと思います。

THE YOKOHAMA FRONT TOWERが合う人

  • 横浜駅直結のno.1マンションというブランドに強く惹かれる人
今回は1点だけです。それだけ人を選ぶマンションであることは間違いないですが、この条件に合う人で、予算もクリアして見送りポイントを全て飲めるなら迷わず『GO!!』です。なぜならこんな立地のマンションは二度とないのだから…

総合成績

  • 価格:★★★☆☆
    もちろん高いが横浜の直結という立地を考えると標準の価格。この立地でマンションを購入したい人なら、想定の範囲内。
  • 仕様・デザイン:★★★★★
    外観・内装・スペックなど、どこをとっても最高峰を揃えていて大満足のハイスペック物件。唯一気になる点といえば、1LDKのスペックが少し落ちる点ぐらい。
  • 周辺の街力・治安:★★★★☆
    横浜駅の街力は言わずもがなの全国トップレベル。百貨店から小売店、飲食店、映画館、娯楽施設と揃わない物はない。その分治安が少し悪い場所も存在していて、マンション足元の地域はその一例。
  • 防災・安全面:★★★☆☆
    近くに川があるため家屋倒壊等氾濫想定地域(河岸侵食により家屋が倒壊・流出するおそれがある区域の目安)に一部が入っている。セキュリティ面は四段階ロックや東急セキュリティのオンラインシステムを取り入れているので安心できる。
  • 交通利便性:★★★★★
    ここはもちろん満点評価。首都圏で5駅しかない10路線ターミナルの直結、駅までペデストリアンデッキで雨も当たらずに行けるので日本一の利便性マンションかも。高速も首都高の横浜駅西口ICまで2分でアクセス可能。
  • 将来性:★★★★★
    現在でも完成されている街ではあるが、その価値は変わらずに維持されそう。横浜・みなとみらい地区の再開発は今後も予定されており、これからも魅力的な街であることは間違いない。

決め手となるポイント

なんといっても横浜駅直結の立地

横浜駅に訪れたことのある方であればなんとなく分かると思いますが、横浜駅を出て周りを見てみてもマンションのような建物は見つからないでしょう。

まず首都圏で10路線以上が乗り入れるターミナル駅は5駅しかありません。(東京駅・上野駅・新宿駅・大宮駅・横浜駅)さらにこの5駅で駅直結の分譲マンションが供給されたというのは、過去50年でみても1件もありません。なので横浜駅直結だけでなく、大ターミナル直結のマンションが欲しい方には二度とないチャンスかもしれません。

それだけTHE YOKOHAMA FRONT TOWERは希少性がかなり高い物件であると言えます。このような場所にマンションが建つこと自体稀ですが、今回の国家戦略事業で奇跡的にお目に掛かれるという訳です。立地に惚れ込んだ人なら買わない手はないでしょう。そして、あまりこの記事では資産価値の部分に触れないようにしているのですが、さすがに少しだけ触れておきます。

「資産価値、間違いなく高いです」

立地だけはどれだけ売主・施工会社が頑張っても変えることができません。なので横浜駅直結のマンションというだけでも今後販売される可能性はゼロに近いので、もちろんではありますが資産価値は非常に高くなります。

横浜駅にあまり土地勘がない人のためにも周辺の施設を紹介していきます。まず大きな商業施設として、横浜駅真上にあるニュウマン、西口のジョイナス、タカシマヤ、モアーズ、ヨドバシカメラなどがあり、東口にはルミネ、そごう、横浜ベイクォーターなどと有り余るほどの規模で立ち並んでいます。日常生活には困らないどころか、雨に濡れずに人生を謳歌することも容易いと思います。



周辺商業施設
公式HPより引用

  • 1.セブンイレブン 横浜鶴屋町1丁目約10m/徒歩1分
  • 2.文化堂シァル横浜アネックス店約17m/徒歩1分←1番近いスーパー
  • 3.CIAL横浜ANNEX約17m/徒歩1分
  • 4.CIAL横浜約66m/徒歩1分
  • 5.JR横浜タワー約66m/徒歩1分
  • 6.紀ノ国屋 CIAL横浜店約66m/徒歩1分
  • 7.ニュー・クイック シァル横浜店約66m/徒歩1分
  • 8.ニュウマン横浜約66m/徒歩1分
  • 9.横浜モアーズ約120m/徒歩2分
  • 10.ファミリーマート 鶴屋町郵便局前店約148m/徒歩2分
  • 11.東急ストア 横浜地下街店約210m/徒歩3分
  • 12.クイーンズ伊勢丹 横浜店約210m/徒歩3分
  • 13.相鉄ジョイナス約210m/徒歩3分
  • 14.ヨドバシカメラ マルチメディア横浜約264m/徒歩4分
  • 15.明治屋 横浜西口ストア約302m/徒歩4分
  • 16.横浜高島屋約302m/徒歩4分
  • 17.成城石井 ルミネ横浜店約314m/徒歩4分
  • 18.ルミネ横浜約314m/徒歩4分
  • 19.横浜ポルタ約314m/徒歩4分
  • 20.そごう横浜店約324m/徒歩5分
  • 21.横浜ベイクォーター約364m/徒歩5分
  • 22.マルイシティ横浜約504m/徒歩7分
 

超豪華な共用施設とサービス

これだけの立地を誇っているので、もちろん共用施設とサービスも豪華です。まず外観ですがこのタワーは、日本初の国家戦略住宅整備事業(容積率を緩和して国際競争力の強化を図るために必要な住宅を整備する事業)となるタワーなので、どこから見ても魅力的な住みたくなるような外観になっています。

公式HPより引用


遠くからは横浜臨海部の一部を担う存在感を、少し近づくとランドマーク性を出すと共に壁面の分節で圧迫感を減らして周辺建物との調和を図り、近くでは屋外テラスや低層部の開放的なガラスによって街並みの賑わいを感じさせてくれます。

次に共用施設です。39Fにあるゲストルームとベイビューラウンジ以外の主な共用施設はメインエントランスがある5Fに集約されています。共用施設のデザインはGARDEが手がけているのですが、このデザインがスーパー素晴らしいんです。

全体的なコンセプトは超高級なホテルライクといった感じで、重厚感と趣のある空間が広がっています。さらにホテルのようにド派手な感じではなく、あくまでも『ホテルライク』ということで住居としての落ち着きも感じさせてくれるようなデザインになっています。

さあ中に入っていきましょう。まずエントランスでしっかりと心を掴んできます。地上や駐車場からは1Fのエントランスを、駅からは2Fのメインエントランスを使うことになります。

1F エントランス
公式HPから引用


2F メインエントランス
公式HPから引用


いや〜すごい。1Fは全面大理石の超高級感溢れるデザイン、2Fのメインエントランスも同じようなデザインかと思いきや、大理石の中に木の温かみを取り入れて落ち着きを与えてくれるデザインになっています。吹き抜けになるかと思いましたが、同じフロアに商業施設も入るので叶いませんでしたが大満足のエントランスです。

商業施設との動線もしっかり区別されており、施設の利用者はきた西口からペデストリアンデッキを通り手前のエスカレーターを登っていくのに対して、メインエントランスはペデストリアンデッキをそのまま直進した場所にあるので、エントランスの方まで施設利用者が来ることはありません。

1.2Fから5Fに上がるとエントランスラウンジ・ガーデン、テラスラウンジが広がります。もちろんコンシェルジュカウンターもありますしメールコーナーもこの階にあります。

5F エントランスラウンジ
公式HPより引用


5F エントランスガーデン
公式HPより引用


5F テラスラウンジ
公式HPより引用


ここもホテルのような高級感溢れまくってますね。エントランスラウンジはアジアンリゾートのようなデザインに感じました。そんな中でもガーデンやテラスのように自然や緑を近くに感じれる空間があることで、日常的に使っても飽きがこないような工夫がされています。

さらに5Fにはパーティラウンジ、キッズスペース、ランドリー、ライブラリーサロン、フィットネスルーム、ワークプレイス、シガールームがあります。その中でもyossyお気に入りのデザインはライブラリーサロンとフィットネスルームでした。
理由を後に書くのでちょっと考察してみてください。←はよ書け

5F ライブラリーサロン
公式HPより引用


考察ありがとうございます。さて理由ですが、このライブラリーサロンの『照明の塩梅』これがyossy的にめちゃくちゃ好みなんですよ。ダウンライトとフロアランプで明るくもなければ暗くもない、1番集中できるし、リラックスもできる最強の明るさです。yossyこのサロンに夜は入り浸ってると思います。

5F フィットネスルーム
公式HPより引用


さあフィットネスルームお気づきでしょうか?よくジムに行く人なら分かるかもしれませんね。
そう、『床と壁がウッド調』なんです!こんなジム初めて見ました!他にあるんでしょうか、どこかあるところ知ってる方いたら教えてください。ウッド調なので、もしかしたらダンベルが入らないかもしれませんがそれでも筋トレのレスト中やストレッチ中に落ち着けること間違いなしです。いや〜ここでトレーニングしてみたい。

そして39Fにはベイビューラウンジとゲストスイートがあります。

39F ベイビューラウンジ
公式HPより引用


さらに入居者が使えるサービスも充実しています。
  • 横浜ベイシェラトン提携サービス
    ・各レストランからのシェフ派遣
    ・入居者専用のデリバリーメニュー
    ・個室利用特典
    ・『GOURMET PASSPORT』への加入
  • 横浜高島屋提携の外商サービス(タカシマヤカードプレミアムへの加入が必要)
    ・商品の優遇購入、割引
    ・VIPルームの使用、イベントへの招待など
  • ジョイナスとの提携サービス
さあいよいよ住居部に向かいます。例によってイケてるEVホールから上がっていきます。もちろん内廊下です。各階にゴミ置き場もあります。

住戸部分もこだわり抜いている

さあ住戸いよいよ住戸フロアです。エレベーターは低層用が3基(5階~32階1基あたり約118戸)高層用が3基 (5階・32階~41階1基あたり約46戸)と高層用はかなり贅沢な配置です。

5F EVホール
公式HPより引用


そして5Fにあった宅配ロッカーですが、なんと各階に設置してあります。最近何かと宅配ロッカーの置き配を使うyossyなのでこれは便利です。(どうやって5Fのと使い分けるんやろか?宅配業者目線だと5Fに置いて行きたいかも。。宅配業者がyossyなら中見たいので各階までお届けします!笑)

冗談はさておき、玄関に到着です。玄関の鍵にはアッサブロイ社製のデジタルドアロックが採用されており、オートロック機能、3分ロック機能、侵入・破壊防止機能などの機能を搭載しております。さらに自身のスマホ、PASMO、Suicaをキーとして登録することができます。

床はコンクリート厚が200mm以上で二重床、壁はALCの厚さが100mm、戸境壁の厚さが138mm、窓はt-3等級で音への対策もしっかりされております。

居室も1LDK問わず基本天井高が2700mm、タワーですができるだけのアウトフレーム設計にしてくれているので、部屋を広く使えそうです。設備はSUPERIORグレードであれば充実したものが入っています。ディスポーザ、食洗機、グローエ社製水栓、ロータンクトイレ、シーザーストーンカウンター、鏡付きのトイレ手洗いカウンターなどと一つ一つのクオリティが全て高そうでした。

見送りとなるポイント

マンション足元の環境

初めにも書きましたがマンションの足元は鶴屋町という地域で、横浜駅の代表的な歓楽街の一つですので治安があまりよろしくはありません。ホテルや風俗店、パチンコ店が並んでいるので周りの環境が気になる方にはおすすめ出来ません。

まあペデストリアンデッキで駅ビルまで地上へ降りずに行けますし、足元の環境を気にするような長期的に住み続けるかといえばそうではないので、あまり関係ないのかもしれませんが。

あとはすぐ隣に高速や線路、川もあるのでその辺りの騒音や安全面をどう考えるかでしょう。こちらも住戸部分が13Fですし、窓はT-3等級相当のサッシを採用しているため、ある程度音の部分は軽減されるでしょう。

川に関しては総合成績でも書いたように、家屋倒壊等氾濫想定地域(河岸侵食により家屋が倒壊・流出するおそれがある区域の目安)に一部が入っています。これには氾濫流と河岸侵食の二つの種類があるのですが、当マンションが該当するのは河岸侵食になるため基礎を支える地盤が流出する可能性があります。

直接基盤で建てられているため地盤はしっかりしている場所ではありますが、やはりここは懸念材料として挙げることにしました。

バルコニーはあるけど出られない

中住戸、角住戸共にバルコニーはあるのですがサービスバルコニーとなっており、基本的に出ることはできません。掃除などで出るのは構わないそうなのですが、基本的には出れないという決まりになるそうです。

ダイレクトウインドウが中住戸でもあるなら良かったのですが、がっつり1.5~2m近くのバルコニーですので出てゆっくりと景色を眺められないのは少し残念です。もちろん洗濯も干せませんし、チェアやテーブルを置いておくこともできません。

これは国家戦略事業で横浜駅を代表する建物なので、外観を損なわないなどの理由もあるとは思いますが実需目的の目線であれば残念に思う人が多いでしょう。最近の東京湾岸に建つタワーマンションもこういった風潮があるため、外観・避難経路なども考えて仕方ないのかもしれません。

1LDKのスペックはかなり落としている

1LDKは投資目的や賃貸物件として貸出目的での購入が増えるので当たり前のことかもしれませんが、投資や賃貸の利回りなどの情報に疎い実需目的のyossyからすれば、「そこまで落とすんや」と少し驚きました。これまでYOKOHAMAのような、投資・賃貸利用が多くなる物件は見てこなかったので尚更でした。

キッチン周りからトイレ、浴室、そして天井までMODERATEタイプとしてグレードはかなり下がります。そして2LDKとそこまでの価格差があるかといえば予想以上になく、なんなら徐々に値上げされている現状。そしてモデルルームも1LDK以下は用意されていませんでした。

確かに1LDK以下なら立地だけを考えて購入する方が多いでしょうし、それでもお釣りが来るぐらいの立地ですが、yossy的にはその驚きと実需的な考えが相まって見送りポイントに入れることにしました。

間取り紹介

次期以降販売される間取りと予想価格を紹介していきます。第4期は9月下旬からモデルルームがオープンするそうなので、11月ぐらいですかね。前期の販売住戸に比べて階数は低くなっているのですが、おそらく多少の値上げが予想されるので同じぐらいの値段だと予想しております。
西向きは富士山ビュー、東向きはみなとみらいビューですが、横浜駅周辺はビルが立ち並んでいるのでそこまで抜けた眺望はどの階数でもあまり期待できません。

53Btype 2LDK+SIC
  • 専有面積/53.24㎡(約16.10坪)
  • サービスバルコニー面積/12.42㎡(約3.75坪)


予想価格 20階 10000万円台 坪単価約621万円

55Btype 2LDK+SIC
  • 専有面積/55.48㎡(約16.78坪)
  • サービスバルコニー面積/13.50㎡(約4.08坪)


予想価格 20階 10500万円台 坪単価約625万円

58Atype 2LDK+WIC+SIC
  • 専有面積/58.13㎡(約17.58坪)
  • サービスバルコニー面積/12.42㎡(約3.75坪)


予想価格 20階 11000万円 坪単価約625万円

37Btype 1LDK+SIC
  • 専有面積/37.25㎡(約11.26坪)
  • サービスバルコニー面積/8.95㎡(約2.70坪)


予想価格 20階 7200万円台 坪単価約640万円

40Atype 1LDK+WIC
  • 専有面積/40.36㎡(約12.20坪)
  • サービスバルコニー面積/8.22㎡(約2.48坪)


予想価格 20階 7900万円台 坪単価約647万円

横浜駅で過ごす休日

最後にyossy考案の休日の過ごし方を特別にお教えします!これはあくまで一例ですので、ご参考までに、、
ちなみにこのルートは雨に全く濡れない構想になっております!

9:40 少しゆっくり家を出て、ペデストリアンデッキからNEWOMAN、JR横浜駅を抜けて

現在のペデストリアンデッキ


NEWomanへの入口


はまみらいウォークへ

はまみらいウォーク
渡ると少しみなとみらいっぽくなります


10:00 日産グローバル本社ギャラリーのスターバックスでモーニング



海を見ながらテラス席で

11:00 さあここからは気分に合わせて。ベイクォーター、そごうでショッピング。そごう美術館でアート鑑賞。シーバスで赤レンガまでお散歩へ。

 




13:00 yossyおすすめのPARIYA(NEWoman8階)でランチタイム。週替わりのおかずを選んで自分好みのランチボックスを作れます。どれを選んでもめちゃ美味しいので、ぜひ行ってみてください!



14:00 午後は西口で楽しみます。T-JOYで映画を鑑賞でも良し。高島屋、NEWoman、JOINUSでさらにショッピングも良し。

16:30 さて帰りに明日からも頑張れるように高島屋の惣菜でもスイーツでも購入しましょう。日用品と食料品もお買い忘れなく。



横浜駅の夜景を眺めながら帰宅です。このまま今回の記事も締めさせて頂きます。最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた会う日までええ暮らしを!

ペデストリアンデッキからの夜景

スムラボ記事

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ABOUTこの記事をかいた人

大阪生まれ大阪育ち、神奈川在住のyossyです。休日はゴルフか素敵な街並みを探しています。 スムラボでは神奈川県、特に横浜エリアを中心に物件の紹介をしていきます。 最近、新築マンションを一次取得、実需目的で購入し、それをきっかけにマンション沼にハマりました。 マンションの購入を検討するまで何も分からない完全なマンション素人だったので、同じような一次取得兼実需層に向けて、経験を活かしながら近い目線で分かりやすい記事を書けたらと思います!

1 個のコメント

  • 3代目ハマっ子 より:

    豪華なマンションですが、横浜駅周辺は、あまり「ヨコハマ」っぽさがない場所だということは、浜っ子ならばみんな知っています。
    駅の不便さも有名で、いつ行っても改修しているところからサグラダ・ファミリアと揶揄されているわけで。
    動線が計算されていないので、混み合っていつもごった返していて、できれば利用したくない、疲れる駅が横浜駅です。
    時間はかかっても駅直結なら利便性はいいのかもしれませんが、ヨコハマブランドとしてなら、やっぱりみなとみらい(駅ならば桜木町か関内あたり)が、イメージを裏切らないのではないでしょうか。
    自分で住みたいとは絶対に思いませんね。もし所有するなら、人に貸します(笑)

  • 3代目ハマっ子 へ返信する コメントをキャンセル

    「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

    ※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
     「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
    ※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)