プレミスト王子神谷《駅徒歩2分、製紙会社の蔵出し立地!動画付き》【クリスティーヌ】

ハロー!住む場所は人生を豊かにする、がモットーのクリスティーヌです。現地の空気感に感動し、全力でレポートしました。 2LDKさんも偶然にも今日記事をアップしており、「スムラボ大人気物件」です!スムラボ的に密です(笑)

お隣の王子駅と違って無名な王子神谷駅。「このマンションに住んでみたい」という気持ちが先に生まれ、あとからそのエリアを好きになるという順番も、きっとアリだと思うのです。・・・いい意味で、そんな風に思わせてくれたマンションです。

一方、すでに土地勘のある方、ご近所の方にとっては注目度が高いマンションであることは間違いありません。

あとは価格ですね。価格が抑えられるポイントがあるとしたら唯一、売却時の経緯からくる要因なのですが、そちらについては後述する「マンション寸評」の余談の部分でお伝えさせていただきます。

「プレミスト王子神谷」の現地の様子を映像でまとめました。映像テーマは公園から覗きたい!です。



クリスティーヌのマンション寸評

王子神谷駅からほど近い「神谷堀公園」に寄りそう敷地。ここはもともと日本製紙株式会社の王子五丁目社宅等があった土地でした。

そのため2500坪近くという、かなりまとまった広さを確保できました。地上10階建、 総戸数227戸、駐車場110台分はすべて平置き、サブエントランスに車寄せ、「敷地内ポケットパーク」に野鳥が休める「巣箱」を設ける等、ゆとりのある計画となっています。

マンション敷地2500坪に対して、隣接する「神谷堀公園」が1500坪ですから、公園とともにある生活といっても過言ではありません。

エントランスは王子神谷駅に一番近い南側に設け、駅徒歩2分を実現。「キッズルーム」、キッチン付きの「パーティールーム」、リモートワークもできる「ワーキングルーム」も、すべてエントランス脇に設けました。

エントランス前の道をはさんで「セブンイレブン」や「王子五丁目公園」がありますが、車の通りが少ないため、道を渡るお子さんや高齢者にもやさしい環境です。

(以下ちょっと長いですが余談です。日本製紙の社宅の売却)

土地の売買契約は2016 年に行われており、個々の売買価格や売却先は公表されていないものの、同社保有の他の社員寮合計6つの土地が、総額で約81億5千万円でした。(実際は土地の条件がいろいろ違い、単純計算しても現実とは乖離していることを承知であくまで興味で出してみたところグロスで単純計算すると平均坪単価は165.69万円でした。)

売却した社宅の土地の中でいちばん広さがあったのが、この「プレミスト王子神谷」の土地で、大和ハウス工業、京浜急行電鉄、長谷工不動産が売主です。2番目に大きな土地は、現在「飛鳥山レジデンス」として、野村不動産、三菱地所レジデンス、近鉄不動産、総合地所が売主となり分譲中です。

日本の企業が良い立地に保有していた土地が放出されることで、こうしてマンションができ、新たな住民の流入がうながされる、という・・・。日本企業の誇りと歴史を感じ、感慨深いです。

日本製紙は2016年に売買契約締結、しかも1箇所だけではなく一気に6つの社宅を売却したことから、買取側にとっては価格交渉の余地があったのではと推測しています。

ということで、どうでしょう、少しは目にやさしい価格のお部屋が出てくる可能性があるとすれば、こうした売却の経緯からの買い取り価格のさじ加減だと考えています。(しかしながら、これもすべて公開されている情報からの推測に過ぎません。なお建設地のうち社宅以外の土地の詳細や売却価格等は未確認です。ちなみに参考まで近隣場所となりますが、2016年当時、王子神谷駅あたりの公示地価は、56万6千円/m²でした。それから5年後の今、地価は79万2千円/m²となり、39.9%アップしています。)

価格については、駅徒歩2分とはいえ、南北線のみであること、JR東十条駅までは徒歩14分かかり京浜東北・根岸線であることを加味し、デベの方におかれましては、あまり価格をつり上げないでいただきたいと切にお願いしたいところであります。「この価格ならほかを探そう」という人も出てくるかもしれませんし。

完成予想CG

こちらは北西側から見た完成予想図ですね。手前側が「神谷堀公園」です。

プレミスト王子神谷公式HPより


緑に埋もれています。

プレミスト王子神谷公式HPより

物件概要

名称 プレミスト王子神谷
物件の所在地 東京都北区王子5丁目11-40他(地番)
総戸数 227戸
総戸数追記 別途管理事務室1戸
販売戸数 未定
売主 大和ハウス工業株式会社
京浜急行電鉄株式会社
株式会社長谷工不動産
販売会社(取引態様) (売主)大和ハウス工業株式会社
(売主)京浜急行電鉄株式会社
(売主)株式会社長谷工不動産
交通 東京メトロ南北線「王子神谷」駅から徒歩2分
JR京浜東北・根岸線「東十条」駅から徒歩14分
敷地面積 8,262.06m2
構造及び階数 鉄筋コンクリート造地上10階建
施工会社の名称又は商号 株式会社長谷工コーポレーション
一戸当たりの専有面積 66.91m2~82.58m2
バルコニー面積 11.20m2~21.96m2
ルーフバルコニー面積 26.28m2~73.94m2
専用庭面積 6.20m2~13.64m2
サービスバルコニー面積 2.10m2~7.30m2
管理形態(管理方式) 管理組合と管理会社(株式会社長谷工コミュニティ)との間で管理委託契約を締結
工事完了予定年月日 令和4年11月下旬予定
入居予定 令和5年2月上旬予定
予定販売価格(税込) 未定
予定最多販売価格帯 未定
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
土地の権利形態 所有権
管理費・維持費 管理費/月額 : 未定
管理準備金/一括 : 未定
修繕積立金/月額 : 未定
修繕積立基金/一括 : 未定
駐車場空台数/月額 110台/未定 (平置き式110台)
駐輪場空台数/月額 454台/未定 (二段ラック式:430台、平面式:24台)
バイク置き場空台数/月額 14台/未定
販売予定年月 2021年12月上旬
間取り 2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK
用途地域 第一種住居地域、工業地域
掲示板:プレミスト王子神谷 

立地

現地案内図

王子神谷駅から徒歩2分です。

プレミスト王子神谷公式HPより


住所「北区王子」ってどの範囲?

王子という地名は、北は隅田川、南はJR王子駅です。「プレミスト王子神谷」の住所は「王子5丁目」ですが、王子の中でも北のほうに位置しています。



南北線は、こちらの路線です。クリスティーヌもよく使いますが、意外と便利です。

立地寸評

南北線の王子神谷駅を出ると、かなり交通量の多い「北本通り」(国道122号線)に出ます。片道3車線です。「北本通り」には、たくさんマンションが並んでいます。


この「北本通り」沿いではなく、そこから少し入った場所にあることが「プレミスト王子神谷」の立地の魅力です。

大きな特徴は、「神谷堀公園」が敷地の北西側の全部!に面していることです。

公園側から「プレミスト王子神谷」に向けて、パノラマ写真を撮ってみました。けれども緑が多すぎて、まったく建設地側が見えません!(思わず幸福感で、笑ってしまいました)真ん中あたりに小さくクレーンが映っているのですが・・・。


公園の中にはすてきなアスレチックがあり、遊べます。


隅田川まで徒歩5分。お天気のいい日だったらもっと良かったんですが、夏にしてはしのぎやすい天候だったせいか、川べりには、次々とウォーキングをされる方やベビーカーをつれた親子連れが訪れていました。

間取り、設備等

敷地の配置

南東を向いたお部屋が並んだ棟と、南西側を向いたお部屋が並んだ棟と、2棟あり、つながっています。

ということは、「南東向き」を選ぶか、「南西向き」を選ぶかの選択肢があるということですね。エントランスがあるのは下のイラストで左下にあり、「南西向きの棟」に位置しています。



プレミスト王子神谷公式HPより


エントランス側がどんな風になっているか、パノラマ写真を撮ってみました。道路を隔ててエントランスの斜め向かいあたりに、セブンイレブンがあり、パノラマ写真にも映っています。


227戸に対して、駐車場は110台。すべて平置きで、駐車場から直接行けるサブエントランスがあるのは便利です。ただコロナ禍でマイカー所有率が上がったこともあり、時間帯によっては車寄せが混み合うかもしれません。

駐車場が機械式ではないのは、将来の修繕費が抑えられる点でもプラスです。

駐輪場は454台で、1戸2台が確保されています。うち平置きは24台で、子どもを乗せる電動自転車を平置きに留めたい方も多いでしょうため、抽選で落ちた方は、二段ラック式のほうに駐輪する必要があります。

間取り

66.91m2から82.58m2までで、2LDK+S、3LDK、4LDKがあります。(1LDKはありません。)

お部屋の特徴で真っ先に挙げたいのが、天井、壁に出っ張りがないことです。

柱の出っ張りをなくしたのは、柱を部屋の外に立てる「アウトポール」方式を採用したためで、角まで家具を置ける作りになっています。(一部の部屋を除く。)

また、天井の隅っこにある「下がり天井」として知られる「梁」も、壁の中に梁を入れる「壁内蔵梁(かべないぞうばり)」を採用しました。

最近、ここまで配慮のあるすっきりしたお部屋を見ることが少なかったので、かなり楽しみです。

3LDK+WIC+N(Nは納戸)専有面積 70.65㎡のお部屋です。角部屋で、広いルーフテラスがあるお部屋もあり、人気が出そうです。

プレミスト王子神谷公式HPより

設備

外廊下です。詳しい仕様がまだ発表になっていませんが、床暖房、浴室乾燥機、浄水器、食洗機といった一連の設備は標準でつきそうですね。ディスポーザーについては、プレミストシリーズでは「プレミスト六番町」「プレミスト中野通り」「プレミスト新宿山吹」などディスポーザー付きでしたが、こちらはどうでしょう。

周囲の景色

建設予定地の北西側(計画では駐車場側)は全面、1500坪の「神谷堀公園」です。

周囲に2階建、3階建の建物があるものの、道路をはさんでいるため、抜け感は非常にあります。

下の写真に見える建物は、マンションの北西側に建っています。ただ、こちら側は駐車場で、ベランダ側ではありません。なのでまったく気にならない位置です。


東南側に、12階建の都営アパートがあります。ただ、向こうのベランダの向きは「プレミスト王子神谷」のベランダの向きと、直角近くまでズレていて、視線は気になりません。

住むならDATA

生活情報

交通
王子神谷駅から各駅への所要時間は以下の通りです。
  • JR京浜東北線に乗り換えるなら、王子駅まで3分
  • JR山手線に乗り換えるなら、駒込駅まで7分
  • 飯田橋駅まで16分
  • 四谷駅まで20分
  • 渋谷方面へ行くなら、永田町駅まで22分
王子神谷駅が始発となる白金高輪行きの電車が、数は少ないですがあります。嬉しいですね。(平日だと、6:34発と、8:13発。時刻は変更になる可能性があります)

国土交通省が進めている「白金高輪駅~品川駅間の品川地下鉄構想」によると、将来、南北線から直通で品川駅まで行けるようになります。

1日平均乗降人員
37,449人(東京メトロ130駅中、105位。※2019年度)

商店街
神谷橋庚申通り商店街(王子神谷駅を降りて、マンションへ向かう時に、この商店街の入り口あたりをちょこっと通ります)
東十条銀座(こちらを通って、JR東十条駅まで行きます)


スーパー
近い順に並べてみました。物価は安いので住みやすそうです。

ローソンストア100 LS王子神谷店(24H)
ジャパンミート卸売市場(10:00~20:00)
業務スーパー 王子店(9:00~22:00、現在はコロナで21:00まで)
サミットストア 王子店(9:00~0:00)

最近「業務スーパー」が脚光を浴びて、ファンが増えています。「神谷橋庚申通り商店街」にあり、ひっきりなしに人が入っていました。


安さの迫力!「ジャパンミート卸売市場」は、大通りを渡ります。道路をはさんで反対側の、王子神谷駅のすぐ隣です。(写真の右端に、駅が見えます。)


コンビニ
建設地から道を挟んで「セブンイレブン」がある等、近くにコンビニが複数あります。

ドラッグストア
クリエイト エス・ディー(9:00~21:00)ここも近いです。


飲食店数
 214件(王子神谷駅半径800m以内の食べログ掲載店)

その中で、クリスティーヌが行きたいお店
「アルシレストラン」
バングラディッシュ料理です。次に現地に行くときは、ここを目指そうかと思っています。

食べログより


「ラーメン富士丸 神谷本店」
実は何度も車で前を通ったことがあり、いつも行列ができているので、ものすごく気になっていました。「プレミスト王子神谷」からは距離にして1.2キロ、歩いて14分ぐらいかかるので紹介しようかどうしようか迷ったのですが、ラーメン好きの聖地のようです。クリスティーヌは完食の自信がなく、なかなか入る勇気がないんですが、おすすめ(笑)です。

食べログより


パン屋
9件(王子神谷駅半径800m以内の食べログ掲載店)
パン屋の多くは、大通り(北本通り)を渡って、東十条駅側にあります

クリスティーヌが行きたいパン屋
「明壽庵」(めいじゅうあんと読みます)
場所は「プレミスト王子神谷」から歩いて7,8分です。

明壽庵HPより


「草月」
超有名店。「ここにあったのね」と驚きました。JR東十条駅近くなので、マンションからは歩いて14、5分になりますが、「黒松」という名前のどら焼きが看板商品です。(パン屋ではありません。和菓子屋です。)

草月公式HPより


銀行
王子神谷駅 三井住友銀行ATM
東十条駅 三菱UFJ銀行ATM
城北信用金庫 王子営業部 庚申通り出張所

スポーツジム
FASTGYM24 王子神谷
FLOWFIT24 王子店
セントラルウェルネスクラブ東十条

近くには、北区住民が使える公共の屋外プール「王子プール」もあります。夏のみ営業、終日予約制です。


幼稚園・保育園
東京成徳短期大学附属幼稚園
すずらん幼稚園
桜田北保育園
としまみつばち保育園
桜田保育園
桜田つぼみ保育園
にじいろ保育園王子
王子保育園
豊川保育園
豊島つぼみ保育園

「プレミスト王子神谷」から道を隔てて向かいにある保育園です。


小中高等学校
北区立王子第一小学校(学区)※現在は改装工事中で、令和3年9月に開校予定です。
北区立明桜中学校(学区)
北区立王子小学校
北区立豊川小学校
北区立としま若葉小学校
北区立王子桜中学校
東京成徳大学中学校
駿台学園中学校
東京成徳大学高等学校
駿台学園高等学校
東京都立飛鳥高等学校

大学・専門学校
東京成徳大学
東京福祉大学 王子キャンパス

公園・児童遊園
北区立神谷堀公園(建設予定地に隣接しています)
王子五丁目公園(建設予定地に隣接しています。正面玄関から道を挟んで向かいです)
王子三丁目公園
北区立神谷南公園
神谷一丁目児童遊園
王子五丁目児童遊園

役所・公共施設
北区役所
東京国税局 王子税務署
北区役所 子ども家庭支援センター
ハローワーク 王子
北区 王子ふれあい館
豊島ふれあい館

図書館
北区立中央図書館
北区立中央図書館分室
北区立豊島図書館
北区立東十条図書館

警察署・消防署・郵便局
警視庁 王子警察署
東京消防庁 王子消防署
王子郵便局

病院・クリニック
王子生協病院
高橋医院
いとう王子神谷内科外科クリニック
小湊小児科医院
竹内医院
王子神谷齋藤クリニック
王子神谷歯科クリニック
代田クリニック
野田歯科・矯正歯科
スワンレディースクリニック
ほくと歯科医院
ごとう 歯科医院
たねだ歯科医院

子育て情報ピックアップ

待機児童数

2019年度 119人
2020年度 79人

「子育てするなら北区が一番!」が北区の合言葉で、待機児童数についても努力を重ねています。

また、北区の保育園は、比較的園庭が広く、子どもがのびのび活動できる環境が整っています。しかし、認可保育園の入園は激戦です。


私立幼稚園補助制度

私立幼稚園の入園料を、一律4万円補助してくれます。(北区には、23の私立幼稚園と、6つの区立幼稚園がありますが、私立の幼稚園に入園すると、区立と違う入園金が発生します。)

なお、北区のすべての私立保育園では「預かり保育」を実施しています。子どもを預けて働くママにとっても子育てしやすい環境が整っています。

児童館・子育て支援センター

区内に計22の児童館や子育て支援センターがあります。「プレミスト王子神谷」近くには、以下の施設があります。
  • 児童発達支援センター
  • 子ども家庭支援センター
  • 豊島児童館
  • 王子東児童館
ベビーシッター利用支援事業

北区には、入所保留期間中の待機児童の保護者(産休・育休中、保護者が休暇の日を除く)や、育児休業満了者で、復職日から満1歳に達した後の3月末まで(お子さんの誕生日までに復職する必要があることに注意)が利用できる「ベビーシッター利用支援事業」があります。

子ども医療費助成制度:乳幼児から中学生まで

健康保険の適用される医療について、保護者の負担する額を北区が助成してくれます。

対象年齢:乳幼児(6歳到達後最初の3月31日まで)と小・中学生(15歳到達後最初の3月31日まで)

所得制限:ありません。

助成範囲:東京都内の病院等。※都外の病院等で診療を受けるときは、手続きが必要となります。また入院時の食事療養費の助成は2015年10月入院分から廃止されました。

入院医療費助成:高校生

上記の「子ども医療費助成制度」を2011年から高校生等の入院医療費まで拡大されています。

対象者:高校生等(18歳に達した日以降の最初の3月31日まで)のお子さんを養育されている保護者

所得制限:ありません。(対象となるお子さんの住所が入院診療を受けた日に区内にあることが条件です)

助成範囲:対象となるお子さんの各健康保険適用の入院診療費の自己負担分。

助成対象外のもの
  • 入院時の食事療養費
  • 健康保険が適用されない医療費(差額ベッド代など)
  • 高額療養費該当部分  ※
  • 各健康保険組合の付加給付が適用になる部分  ※
  • ほかの医療保険制度が適用される部分
  • 交通事故などの第三者行為による場合
  • 日本スポーツ振興センターの災害共済制度から給付される場合
子どもがいる家族のための「親元近居」助成

北区に親世帯がいる「子育てファミリー」は、親御さんの近くに住むために住宅を取得する際、1住宅あたり1回に限り、上限20万円の助成をしてくれます。

子育て・介護などの支援をしながら定住してもらうことが目的です。扶養する子どもが18歳以下であることや、取得する住宅の床面積が55平方メートル以上であることなどが条件なので、「プレミスト王子神谷」は建物的にはクリアします。

子どもの一時預かり

子どもの一時預かりについてまとめました。こちらを参考にされてください。
  • 一時預かり保育:8か月~就学前
  • 子どもトワイライトステイ事業:2歳~12歳
  • 子どもショートステイ事業:2歳~12歳
  • ファミリーサポートセンター事業:産休明け(生後57日)~小学6年生

防災 Q&A

Q 荒川で洪水が起こった際に「プレミスト王子神谷」は?

荒川は、よく氾濫する川でした。しかし、王子地区も大打撃を受けた明治 43年(1910年)の大洪水をきっかけに作られた荒川放水路が昭和5年(1930年)に完成して以来、荒川の洪水による被害は発生していません。

200年に一度の雨が降った場合、荒川の岩渕地点を流れる水の量は毎秒7,000平方メートル。これは東京ドームが約3分でいっぱいになる水の量です。ただし昨今は地球温暖化もありさらに大雨になる可能性もあります。上流では荒川の氾濫を防ぐために荒川第一調整池(彩湖)があり、令和元年の台風19号では、その役割を果たしました。その後、さらなる水害に備えるため、第二、第三の荒川調整池の建設が進められています。

もし荒川で洪水が起こった場合、「プレミスト王子神谷」のある地区は水没し、想定される浸水の高さは、最大で5メートル、2階の軒下までつかる程度とされています。また、「プレミスト王子神谷」の周囲の一部の道路では、浸水の高さは、最大で10メートルが想定されています。

洪水発生後、水は徐々に収まっていくものの、2週間以上、深さ0.5m以上の浸水状態が続くことが想定されています。0.5mというと大人の膝の高さで、それ以上の深さが想定されているということです。よって「プレミスト王子神谷」のエリアは、「早期の立退き避難が必要な区域」に指定されているため、避難勧告等に従ってください。大雨により荒川堤防が越水・破堤する可能性があるときは、しばらくの間は自宅に戻れないことを考慮した上で、早めの避難が必要となります。

いざ避難となったとき、「プレミスト王子神谷」から向かう方角は、京浜東北線の西側エリアです。北区では、あらかじめ家族間で避難する避難所を二つ以上決めておき、家族それぞれがそこへ向かうことを推奨しています。

避難所となっている小学校等は京浜東北線を超えたエリアにいくつもあります。「プレミスト王子神谷」から避難する場合、もし東十条駅を超えるとしたら、駅の中を通る階段ルートか、駅の南側に歩行者専用ルートがあり、近くに「荒川小学校」があります。もう少し王子駅寄りから線路を渡る場合は、「十条台小学校」それから「王子第二小学校」があります。前述しましたが、どの避難所に向かうかは行政が決めているわけではなく、各自、家族間で事前に相談しておくようにとのことなので、行きやすさも含め、家族で検討してみてください。

避難所が記載されている北区ハザードマップは、こちらをご覧ください。

Q  隅田川・新河岸川が氾濫したら「プレミスト王子神谷」は?

「プレミスト王子神谷」のある場所は、2〜5m未満の浸水があると想定されています。これは2階建て住宅の軒下まで浸かる高さです。

区内の小中学校計42箇所が避難所として用意されており、避難勧告等が発令された場合に開所されます。避難所には災害情報等の提供や、備蓄物資(飲料水、非常食、毛布など)が用意されています。ただし、「プレミスト王子神谷」の近隣の避難所は避難所であっても浸水する怖れがあります。マンションの1・2階に住む方は、万が一の時は上階に避難する、北区ハザードマップを見ながら浸水のない避難所への避難を決めておくなど、管理組合やご家庭で話しあっておいた方がよいでしょう。

災害が起こった際、2カ所以上の避難所に行けるよう、あらかじめルートなどを確認しておくことが求められています。また浸水が始まり、万が一逃げ遅れた際は、建物の3階以上に避難するよう呼びかけられています。(東十条駅付近には数カ所あります。)

付け加えれば、「プレミスト王子神谷」のある場所は、平成12年から17年に内水氾濫が発生した場所ではありません。また敷地内や周囲に、行政が危険と認識している急傾斜地や半地下等はありません。

北区ハザードマップ〜隅田川・新河岸川・石神井川・神田川が氾濫した場合〜は、こちらをご覧ください。

Q  首都直下地震が起こったら「プレミスト王子神谷」は?

首都直下地震のうち、特に北区に大きな被害が想定される東京湾北部地震が起こるとすると、想定される地震の規模はM7.3(震度6)とされています。

その際、地震による火災や建物の倒壊から自分の命を守るため、火災が鎮火するまで待つための一時避難の場所は、「プレミスト王子神谷」の場合、隣接する「東京成徳学園・神谷堀公園一帯 」が指定されています。

避難生活を始めなくてはならない場合は、「プレミスト王子神谷」の近くの王子第一小学校が避難所となります。(現在は改装工事中で、令和3年9月に開校予定です。)

Q  「プレミスト王子神谷」の地盤は?

東京都都市整備局が公表している「地震に関する危険度測定調査」によると、「プレミスト王子神谷」が所在する「王子5丁目」の地盤は「沖積低地3」で、建物倒壊度では危険量(棟/ha)が3.16となり、火災危険度では危険量(棟/ha)が0.29、総合危険度(危険性の度合い)は「ランク2」となっています。

【ランクとは】
危険性を表すもので、1に近いほど低く、5に近いほど高くなります。都内の市街化区域の5,177町丁目について危険量の大きい町丁目から順位付けを行い、5段階の相対評価をおこなったものです。

【沖積低地とは】
形成された年代が新しく、沖積層を中心とした地盤です。主に海面下での堆積物でできているため軟弱な地盤となっています。自信が起きた場合に揺れが増幅されやすいため比較的危険度が高い地域です。

「沖積低地3」とは、軟弱地盤層の厚さが10メートル以上25メートル未満で、地震の増幅率は2.6倍とされています。

【建物倒壊危険量とは】
地震による「面積当たりの建物全壊棟数」を示しています。測定項目には、地盤による揺れやすさを示す増幅率と、建物の量(密集度)、構造、年代が設定されています。また液状化や、丘陵地での大規模造成盛土の影響も考慮されています。

前述の「建物倒壊危険度の危険量(棟/ha)3.16」とは、1ヘクタールあたり3.16棟が倒壊することを表しています。この数字が多ければ、地震が起きたとき、周辺の建物が多く倒壊するため、火災の発生や、避難経路の確保が難しくなるなどの懸念材料が増えます。

【火災危険度とは】

木造家屋が密集している地域が、火災危険度が高くなります。現地を見たところ「プレミスト王子神谷」に隣接したところは「木造家屋が密集」という表現は当てはまりません。ただ「プレミスト王子神谷」のような大規模マンションでも、地震の起こる時間帯によっては、建物内で火を使っていることもあるため、火災が建物内で起きる可能性は否定できません。ただこの点は「プレミスト王子神谷」だけではなく、他のマンションでも同じです。

Q 液状化は?

「プレミスト王子神谷」のあるエリアは、東京都の液状化予想図では、「液状化の可能性がある」エリアとなっています。これは、「液状化は、地下水位よりも深いところにある、ゆるく堆積している砂が強くゆすられたときに発生する」という予測に基づいています。

・・・以上、誰でもアクセスできる行政の情報をマンションの位置から割り出してまとめました。ひとつお伝えしたいことは、行政の公開情報は現在、東京のすべての地区で発表されており、災害に関しては情報を共有しようという流れになっています。むしろ「プレミスト王子神谷」は、避難場所がすぐ隣にあったりし、安心できる要素もあると考えています。

写真は、避難場所になっている「東京成徳学園」です。「プレミスト王子神谷」のお隣の「神谷堀公園」も避難場所として指定されています。

近隣相場

近隣の新築マンション

「(仮称)王子神谷計画(住友不動産)」
まだマンション名も発表になっていませんが「シティハウス王子神谷」でしょうか。駅距離があるため、「プレミスト王子神谷」よりも売りにくい感があります。竣工の時期も、2022年11月完成予定の「プレミスト王子神谷」と一ヶ月しか違いません。(ただし「プレミスト王子神谷」の入居は翌年2023年2月の予定です)

2社の駆け引きが、検討者にとって有利に働くことを誰もが願うところです。

住所 東京都北区王子6-5
交通 東京メトロ南北線王子神谷駅徒歩10分
JR京浜東北線王子駅徒歩16分
JR山手線池袋駅バス17分徒歩6分
構造規模 鉄筋コンクリート造地上8階建
延床面積 7,985.81 ㎡
建築面積 1,704.59 ㎡
敷地面積 4,459.70 ㎡
竣工:2022年10月予定

場所はこちらです。



「ヴォーガコルテ王子神谷弐番館」
こちらは竣工済みで、「プレミスト神谷王子」のすぐ近くにあり販売中です。「プレミスト神谷王子」と比較して、規模は小さく前面道路も狭めの立地となります。

交通 東京メトロ南北線「王子神谷」駅徒歩4分
総戸数  41戸
販売価格(税込) 3,980万~5,560万
最多価格帯 4,600万円台(2戸)
専有面積 55.68㎡~56.03㎡
売主:株式会社ダイナセル

近隣マンションの坪単価

「クレアホームズ王子神谷TOKYO」(建設中)坪単価190万円

築年月 2022年2月下旬予定、総戸数 83戸
住所は足立区になりますが「王子神谷」歩11分。66平米4000万円台のお部屋もあり完売しています。


「ウィルレーナ東十条」坪単価227万円

築年月2019年6月、総戸数45戸、平米あたり管理費  347円
中古情報 51.85平米 4790万円、30.51平米 2998万円

「ザ・ガーデンズ東京王子カームコート」坪単価407万円

築年月2018年6月、総戸数157戸 、平米あたり管理費  176円
中古情報 65.1平米 6980万円

「ザ・ガーデン東京王子ブルームコート」坪単価346万円

築年月2018年6月、総戸数255戸、平米あたり管理費  175円
中古情報 82.28平米 8780万円、68.2平米 7080万円、72.45平米 7450万円

「ザ・ガーデンズ東京王子エアリーコート 」坪単価431万円

築年月2018年2月、総戸数452戸、平米あたり管理費  175円
中古情報 68.19平米 7380万円、75.6平米 7480万円、70.54平米 7350万円

「ファインシティ王子神谷リバー&フォレスト」平均坪単価217万円

築年月2017年6月、総戸数319戸、平米あたり管理費  119円
中古情報 70.2平米 3980万円、70.2平米 3890万円、70.2平米 3799万円、70.02平米 3780万円、70.2平米 3450万円

「ザ・パークハウス東十条フレシア」坪単価326万円
築年月2015年5月、総戸数114戸 、平米あたり管理費  203円
中古情報 62.63平米、価格5600万円

「パークタワー王子リバーグレイ」平均坪単価228万円

築年月2007年2月、総戸数260戸、平米あたり管理費  168円
中古情報 80.79平米 5980万円、66.32平米 4180万円

「ヴェレーナ王子」平均坪単価282万円

築年月2012年3月、総戸数351戸、平米あたり管理費  188円
中古情報 80.27平米 5200万円、80.66平米 4480万円
 

(販売価格等は記事執筆時のものです。中古情報は変動し、販売済みとなる場合があります。平米坪単価は、現在販売中の各マンションの販売価格に基づいて計算しています。そのため今後、実際に売買が成立した際の価格が変更になったら変動するため、今現在の、売主側から提示されている価格から割り出した坪単価の目安としてお考えください。)

クリスティーヌの見学メシ

「プレミスト王子神谷」の見学メシなので、どうしても大通り(北本通り)を渡らないで行ける範囲でお店を見つけよう、と思い、「神谷橋庚申通り商店街」にあるカフェ「428コーヒーショップ」を目指しました。

ドアを開けた瞬間、「近所にこんなカフェがあってよかった」と思いました。お店はこざっぱりとしていて、店主の方とも良い距離感があり、パソコンを使っている男性客がちらほら。

マカロニグラタン、久しぶりにいただきましたが、大満足でした。はふはふ、ホワイトソースが王道の味、最近はこういう普通のマカロニグラタンってあまり見かけないですよね。


お店がある「神谷橋庚申通り商店街」は、こんな感じです。


【記事中に取り上げた店】
インド料理「アルシレストラン」食べログ
ラーメン富士丸 神谷本店  MAP
パン屋「明壽庵」HP  MAP
和菓子どらやき 「草月」HP  MAP
428コーヒーショップ Facebook  MAP

まとめ。クリスティーヌの意見

夢がふくらみ、女心がくすぐられるマンションだと思うのですが、いかがでしょう。1) 広い公園が隣接していて「子育て」しやすい、2)共有施設も充実、3)コンビニやスーパーが近くて買い物が楽、と三拍子揃っています。

(旦那様より先に、奥様が「ここに住みたい」と言い出すような・・・。)

エリア的におしゃれなカフェが林立、という感じではありません。ただ、ちらほらと新しいお店もできており、その流れで、古い商店街の再生となって、若きチャレンジャーによって街が活性化するといいなと願っています。その点、北区は区の試みがわかりやすいワードで発信されることが多く(「きたはぴ」など) 、元気があります。

保育については「競争率が高い」という情報しか今回は得られていませんが、保育問題については事前に調べる必要があり、その点、少し大変かと思います。ただ、飯田橋など、南北線からJRへの乗り換えができる駅がいくつもあったり、朝本数は限られる(現状平日は朝は2本のみ)とはいえ王子神谷駅からの始発があることも、南北線の使い勝手のよさにつながっています。

「プレミスト王子神谷」のパーティールームで、ママ友や、趣味の仲間で、楽しく過ごすシーンが目に浮かびます。

水害など心配な方もいらっしゃると思うため、詳細は防災 Q&Aにまとめました。そこでお伝えしたように、荒川放水路が昭和5年に完成して以来、荒川の洪水による被害はなく、また万が一の氾濫を防ぐ措置も着々と進められています。

長期的に、南北線の価値がこれから上がっていくと踏んだ方、駅距離が近いため、資産価値が保てると判断した方など、ぜひ、現地をご覧になってみてください。クリスティーヌはというと、あちこち写真を撮ったり、調べ物をしたりしたので、北区の好感度がかなりアップしました!

・・・皆さまの、今日1日が、素敵な日でありますように。住む場所は人生を豊かにする、がモットーの、クリスティーヌより愛をこめて

(はじめまして、の自己紹介はこちらです)

(息抜き版、もうひとつの自己紹介はこちらです)

(ただいま好評連載中!「森ビルマンション購入記」はこちらです)

スムラボ記事

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

その他コンテンツ

ABOUTこの記事をかいた人

東京生まれ、東京育ち、たまに海外。趣味は料理。保有不動産は、マンションや戸建のほか、賃貸用の店舗が1軒、駐車場が1箇所。一部友人や夫からは呆れ気味に「不動産屋さん」と呼ばれています(笑)。

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)