【ザ・パークハウス大阪梅田タワー】最終期販売価格考察!魅力的な価格設定じゃない?!【すごろく】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

こんにちは!

大阪ではグラングリーン大阪 THE SOUTH RESIDENCEの販売がいよいよ始まろうとしておりソワソワしている人も多いかと思います。

またグラングリーン大阪以外にも新築マンションのHPが続々とオープンしており気になる物件が多くモデルルーム訪問、現地調査なども忙しくなりそうです。
(その前にモデルルーム予約が取れるか(笑))

最近公式HPがオープンした気になるマンション…

  • レグナスタワー新梅田
  • パークタワー大阪天満橋
  • ブリリアタワー北浜
  • ジオタワー宝塚グランレジス ※ジオタワー宝塚グランレジスは今までずっとアンダー販売でしたが、ようやく一般販売開始です(後日記事化予定)!

そんな中、いよいよ中津駅直結三兄弟に続く4棟目のタワマン(直結ではなく駅近)のザ・パークハウス大阪梅田タワーが最終販売するということでモデルルーム訪問してきましたので最終期の価格を中心にまとめていきたいと思います。

今回は最終期の価格考察がメインとなりますので、前回までの記事も併せてご覧ください。

物件概要

  • 名称:ザ・パークハウス大阪梅田
  • 所在地:大阪府大阪市北区中津1丁目4番3
  • 交通:
    阪急神戸線・宝塚線・京都線「大阪梅田」駅(駅舎出入口)徒歩6分
    JR東海道本線・支線・大阪環状線「大阪」駅(御堂筋北口)徒歩10分
    Osaka Metro御堂筋線「梅田」駅(5番出入口)徒歩8分
    阪神本線「大阪梅田」駅(地下東口)徒歩13分
    Osaka Metro谷町線「東梅田」駅(1番出入口)徒歩13分
    Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅(3番出入口)徒歩16分
    Osaka Metro御堂筋線「中津」駅(5番出入口)徒歩2分
    阪急神戸線・宝塚線「中津」駅(5番出入口)徒歩6分
  • 総戸数:173戸
  • 規模:地上36階建 ※最上階住戸は34階
  • 駐車場:72台
  • 入居時期:2025年11月下旬(予定)
  • 売主:
    三菱地所レジデンス株式会社
    安田不動産株式会社
    JR西日本プロパティーズ株式会社
  • 管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
  • 施工:株式会社熊谷組

現地周辺地図




マンションコミュニティ:ザ・パークハウス 大阪梅田タワーってどうでしょうか?

最終期(第3期)販売概要

  • 販売戸数:11戸
  • 登録受付期間:2025年8月下旬販売開始
  • 間取り:1LDK+DEN~3LDK
  • 専有面積:55.53m2~100.02m2

再登録住戸

  • 販売戸数:1戸
  • 【再登録】登録申込受付日時:2025年8月25日(月)11:00~16:00まで
    抽選日時:2025年8月25日(月)16:30
  • 対象住戸(10階/1006)号室
  • 間取り:2LDK
  • 専有面積:61.19m2

最終期価格(第3期の一部住戸)

  • 最終期 最安住戸(坪単価):坪508万円〜
  • 最終期 最安住戸(グロス):9,400万円〜
1期販売からは値上げしているものの最近の大阪市内の高騰した市況の中では魅力的な価格の部屋もある!というのが第一印象です。

1期販売は2023年だったのでそこから2年経っていると思うと値上げしているのは本物件だけでなく、どの新築も中古も当たり前のように値上げしているため過去価格と比較すると買えなくなりますが、今の市況で見ると人気になるのは間違いないかと思います。

最近新築販売を開始したレグナスタワー新梅田と比較すると同等〜少々高いくらいの価格設定となりますので、JR大阪駅までの距離感はほぼ変わらないですが、御堂筋線の中津駅まで徒歩2分、メジャー7のザ・パークハウスブランドと思うと魅力的です。

▪️最近の中津直結三兄弟の中古売出価格(坪単価ベース)
  • ザ・セントラルマークタワー:坪480万円〜
  • ザ・ファインタワー梅田豊崎:坪570万円〜
  • ブランズタワー梅田North:坪570万円〜
中津駅の中古タワマンも当然値上がりしており、築10年の長男であるザ・セントラルマークタワーは少々安いですが、それでも坪480万円〜。
新築のザ・パークハウス大阪梅田タワーは坪508万円〜で購入できるので築10年の中古タワマンとの価格差がほぼないのは魅力的ですし、ザ・ファインタワー梅田豊崎やブランズタワー梅田Northと比較すると割安にも見えてくる価格設定です。

駅直結と本物件の駅徒歩2分は正直大きな差ですし、中津駅直結タワマンの中古と比較すると規模も小ぶりになりますので共用施設などのクオリティや迫力は少々劣ると思いますが、それを価格でカバー出来ているというのが感想です。

安い部屋は眺望面は少々課題ではありますがそれでも中古や新築タワマンと比較しても…うーん良いですね。

それでは価格表(一部)をご覧ください。
※価格表はクリックすると拡大します。



1期(2023年)との価格表も参考でご覧ください。
値上げ額は激しいですが他の新築タワマンだと数ヶ月で1億円以上値上げしている事例もあるため、今回掲載しているプランで見るとまだアリかなと…

既に購入している人は大凡の含み益も見えてきますね。
ご相談者でも本物件を購入している人は結構いらっしゃいますので心の中でニンマリしている方も多いかもしれません。
(ご相談者の方の多くは実需で住むようですが転売物件もそろそろ複数出てきそうですね)

※左の緑ラベルが今回の最終期販売、右の青ラベルが2023年1期販売価格
※価格表はクリックすると拡大します。


まとめ

次から次に新築タワマンが大阪市内でも販売を開始していきますが、本物件より高額な物件が前提となってくるのはほぼ間違いありません。
また、この1〜2年の大阪のマンション価格の高騰の影響もあり、逆に本物件の価格が魅力的に感じる方も多いと思います。

抽選になる部屋が多いのでそもそも当たらない確率が高いのですが、大阪都心部でタワマンを検討している方は是非検討してみてはいかがでしょうか?!

また魅力的な内容としては、購入できれば年内には引き渡しが完了するのは良いですね!
通常新築マンションの場合、1期で購入すると2〜3年ほど引き渡しまで待つことが一般的ですが、今回のような最終期で購入できると引き渡しまでの期間も短いので気分的に非常に楽です。

内覧会もすぐにきますので購入できれば楽しみなイベントがすぐに来るのも嬉しいポイントですね。

ちなみに、今回の最終期は私も要望を出しておりますのでなんとか購入できれば良いのですが、既に倍率が2桁いくような部屋もあるため今回も落選濃厚です。
落選したら次はどこを狙うか…

それでは今回はここまで!
次回もお楽しみに!!

ザ・パークハウス大阪梅田タワー


【告知1】すごろくLINE公式アカウント

このLINE公式アカウントでは私が日々中古マンション情報を収集している中で『これはお得!』、『これは欲しい!!』と思ったものを中心に定期的に情報配信していきます。
ブロガーとしての活動は新築マンション情報の発信がメインとなりますが、最近は新築マンションも高騰し続けていますし、無料・有料相談の中でも中古マンションに関するご相談・お問い合わせも増えてきましたので、新築マンション・中古マンション両方ともカバー出来るようにしていきます。

また、気になる中古マンションがあればLINE上でもお気軽にご相談・お問い合わせをいただければ迅速に対応致しますので、皆様ぜひ登録・お友達追加をお願い致します!

☆友達追加はコチラをクリック☆

友だち追加

【告知2】スムラボ相談カウンター

大阪府内であれば新築・中古のアドバイスは可能です。
また、売却を伴った相談も自身の経験を踏まえてご回答させていただきますのでお気軽にご利用ください!

個別マンション 相談カウンター



次回のブログもぜひご一読ください。

Twitterにもマンション情報、高層ビル等を投稿しています。ぜひフォローお願い致します!

すごろくTwitter

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【ザ・パークハウス 大阪梅田タワー】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムラボ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

その他コンテンツ

ABOUTこの記事をかいた人

◾︎大阪市内を中心とした新築マンション情報を発信しています。
◾︎マンション経験値
- 購入6軒(現在3軒タワマン保有中)
- 売却2軒
- 賃貸1軒
◾︎2021年に3軒目、2022年に4軒目&5軒目、2024年に1軒購入しましたが、まだまだ自分自身のマンション探しも続きそうです…
◾︎全国転勤の会社員のため半住半投(転勤時に売りやすい貸しやすい)が物件選びの目線です。
◾︎物件探しのアドバイス等を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
◾︎対応領域:新築購入/中古購入/自宅売却/マンション投資

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)