【ブリリアタワー堂島】6期3次販売価格考察!前回より値下げ?中古価格より安い新築価格はお買い得?!【すごろく】

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

本日はブリリアタワー堂島の6期3次の価格分析を行います。

パークタワー大阪堂島浜が値上げしながらも低層階で10倍程度、ホテル上で50倍を超す抽選祭りになっていたのが記憶に新しいですが、そのすぐ近くにあるブリリアタワー堂島の6期3次販売が開始しており今週24日に締め切りとなります。
(UPが遅くなり明日24日が締め切り…すみません)

昨年。1年以上ぶりに販売再開したものの、値上げしすぎて少々苦戦していた様子でしたが今回の販売期の価格は狙い目か見ていきます。

なお、前回の販売価格、ブリリアタワー堂島の共用施設については過去ブログをご覧ください。

それでは早速見ていきましょう!





6期3次販売価格

  • 最安坪単価:坪670万円(東向き5階)
  • 最高坪単価:坪1,068万円(東向き26階)
今回の販売期はなんと4戸のみの販売となります。
まだ在庫は色んなタイプや階層が残ってはいますが戸数はかなり絞っています。
(東京建物はブリリアタワー堂島もブリリアタワー箕面船場も竣工後も販売中です)

というのも、グラングリーン大阪THE SOUTH RESIDENCEの販売が近づいていることもあり、恐らくグラングリーン大阪THE SOUTH RESIDENCEの販売開始以降に残りの住戸を値上げして販売するのかと思われます。

では、『今回の販売期では戸数を絞ったものの価格はどうだったの?』
と言うのが気になる所ですが、実は前回の販売期より安くなっている住戸もあり、今の中古価格と比較しても『これ安いのでは?』と思う住戸もあります。

例えば…

▪️O-37A(37.01㎡)
  • 前回:4階 8,000万円(坪713万円)
  • 今期:5階 7,510万円(坪670万円)
▪️O-70B(70.67㎡)
  • 前回:4階 17,000万円(坪794万円)
  • 今期:5階 15,100万円(坪705万円)
低層階の部屋は眺望は抜けませんが立地や共用施設でブリリアタワー堂島が欲しい方もいらっしゃると思います。
4階でも5階でも眺望は抜けない立地なので、この価格差であれば今期の販売は安いなぁと思っています。

5月22日時点で新築未入居の中古が19階のO-37A(37.01㎡)が8,800万円から7,800万円に価格変更されており眺望面では19階の方が圧倒的に欲しいのですが、すぐに成約しそう。

それ以外の同タイプの新築未入居の中古は低層階でも8,280〜8,800万円なので、ブリリアタワー堂島のコンパクトタイプの部屋を狙っていた方は新築販売が約7,510万円で買えるのであれば良いのではないでしょうか!

なお、先日販売があったパークタワー大阪堂島浜の43㎡が7,660万円〜でした。
広さは多少異なりますが、ブリリアタワー堂島がそれよりも安く買えるチャンスです。
(中古の成約では10階台が7,000万円台前半での成約事例はありますが、もうそこまで安くはならないとは思っています…)

一方、中層階(ホテル下)の部屋は一気に値段が上がっております。
最近のトレンド通り、
  • 眺望が抜ける部屋
  • 広い部屋
ほど価格が乗っている状態ですね。
これはかなり値上げした印象です。

なお、パークタワー大阪堂島浜の2期1次販売(今年の1月)ではホテル上の高層階35階の30,500万円(1,110万円)だったので、今回のO-79Aの26階部屋は坪1,068万円とほぼ同じ水準となります。

26階の中部屋で坪1,068万円で売れるかは注目ですね。
(これで売れるならブリリアタワー堂島はやはりすごいですし、売れるなら売れるで周辺の中古タワマンまだまだ安いんちゃうか?と思ってしまいますが…)

大阪では坪1,000万円を超える成約事例は少ないですが、グラングリーン大阪THE NORTH RESIDENCEの新築未入居の中古やTHE SOUTH RESIDENCEの販売開始以降は周辺のタワマンの価格がどこまで上がるのか…
1年後には今回のブリリアタワー堂島の価格でも『去年はもっと安かったね』となっているかもしれません…

いずれにしろ、今後当面は安くなる理由がないため狙っている方・少しでも欲しいと思っている方は是非ご検討を!

それでは価格表をご覧ください。

※価格表はクリックすると拡大します



〜パークタワー大阪堂島浜のブログはコチラ〜

【パークタワー大阪堂島浜】2期2次販売価格考察!低層階は周辺中古タワマンと同じ価格帯!?【すごろく】


まとめ

大阪市内のの中古タワマンの価格を毎日見ていますが、北区を中心に売出価格は確実に値段上がっております。

一部の物件は売れずに値下げ・大幅値下げしているものもありますが、ザ・パークハウス中之島タワーやブランズタワー梅田North、グランドメゾン新梅田タワーTHE CLUB RESIDENCEなどの3LDKなどの部屋は今年に入ってから既に1,000万円以上値上がりしております。

ブリリアタワー堂島の今回の販売期では狭い部屋が中心ではありますので、独身の方を中心に是非検討いただきたいですし、私が独身に戻れるならブリリアタワー堂島の1LDK欲しい、というか確実に購入します(ローンがおりるなら…)。

話は変わりますが、梅田ガーデンレジデンスの価格見直しが一部あったようで、直近の販売が加速しております。
スミフ方式なのでまた価格は変わる可能性はありますが、高騰している大阪市内のタワマン市況からすると『えっ安くない?』と思う価格だったので、気になる方はこちらも資料請求・モデルルーム訪問してみてはいかがでしょうか?
(今月だけで数人の方に梅田ガーデンレジデンスのご相談いただきました。購入された方、改めておめでとうございます)

〜梅田ガーデンレジデンスの棟内モデルルームブログはこちら〜

【大阪】【梅田ガーデンレジデンス】【住友不動産がまさかの値引き?!】 棟内モデルルーム&お得な住戸が販売された期間 「すごろく」



それでは次回をお楽しみに!!



マンションコミュニティ:Brillia Tower 堂島ってどうでしょうか

【告知1】すごろくLINE公式アカウント

このLINE公式アカウントでは私が日々中古マンション情報を収集している中で『これはお得!』、『これは欲しい!!』と思ったものを中心に定期的に情報配信していきます。
ブロガーとしての活動は新築マンション情報の発信がメインとなりますが、最近は新築マンションも高騰し続けていますし、無料・有料相談の中でも中古マンションに関するご相談・お問い合わせも増えてきましたので、新築マンション・中古マンション両方ともカバー出来るようにしていきます。

また、気になる中古マンションがあればLINE上でもお気軽にご相談・お問い合わせをいただければ迅速に対応致しますので、皆様ぜひ登録・お友達追加をお願い致します!

☆友達追加はコチラをクリック☆

友だち追加

【告知2】スムラボ相談カウンター

大阪府内であれば新築・中古のアドバイスは可能です。
また、売却を伴った相談も自身の経験を踏まえてご回答させていただきますのでお気軽にご利用ください!

個別マンション 相談カウンター



次回のブログもぜひご一読ください。

Twitterにもマンション情報を投稿しています。ぜひフォローお願い致します!

すごろくTwitter

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【Brillia(ブリリア) Tower 堂島】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

[スムラボ編集部より] 本ブログ記事の情報は投稿日時点のものです。現在の販売情報は物件公式サイトをご参照下さい。

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムラボ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板

こちらの物件も見られています

その他コンテンツ

ABOUTこの記事をかいた人

◾︎大阪市内を中心とした新築マンション情報を発信しています。
◾︎マンション経験値
- 購入6軒(現在3軒タワマン保有中)
- 売却2軒
- 賃貸1軒
◾︎2021年に3軒目、2022年に4軒目&5軒目、2024年に1軒購入しましたが、まだまだ自分自身のマンション探しも続きそうです…
◾︎全国転勤の会社員のため半住半投(転勤時に売りやすい貸しやすい)が物件選びの目線です。
◾︎物件探しのアドバイス等を行っておりますので、お気軽にご相談ください。
◾︎対応領域:新築購入/中古購入/自宅売却/マンション投資

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)