WORLD TOWER RESIDENCE|世界を迎える玄関口として変貌を遂げる浜松町 駅直結ワールドタワーレジデンスの価格は?現地映像【クリスティーヌ】

ハロー!住む場所は人生を豊かにする、がモットーのクリスティーヌです。

風景を一新する浜松町のランドマーク。地の利を生かして世界へと東京をアピールできる浜松町ならではの複合再開発として、東京で最も熱い視線を集めるタワーマンションの一つです。

「ワールドタワーレジデンス」のポイントは、

  • 浜松町駅直結、徒歩2分
  • 地上46階、全389邸のタワーレジデンス(最高高さは、約185メートル)
  • 世界貿易センタービル建替一体再開発
  • 東京の玄関口にふさわしい、再開発エリア全体では、住宅、オフィス、商業施設、医療施設、金融機関、劇場など、職住遊のすべてがかなう都市機能
  • 羽田空港へ13分。JR線、地下鉄、モノレール、バス、タクシー、船舶、飛行機、次世代モビリティすべてが手中に。
現地映像を作りましたので、よろしければご覧ください。




見学メシは、今回も「ここしかない」と自信を持っておすすめ!建設地のすぐ向かいにある、東京の人も大好きなあの味です。

ワールドタワーレジデンスの特徴

「ワールドタワーレジデンス」の特徴は
  • JR山手線「浜松町」駅直結2分
  • 世界貿易センタービル建替一体再開発
  • 地上46階、全389邸のタワーレジデンス
  • 約40㎡の1LDKから約148㎡の3LDKまで
  • 5社の共同事業参画物件として、各社の才智を集めて最高峰のレジデンスを作るという意気込み
    • 世界貿易センタービルディング
    • 鹿島建設
    • 三井不動産レジデンシャル
    • 三菱地所レジデンス
    • 東京建物
  • ラグジュアリーホテルのクラブラウンジをイメージした、贅を凝らした共有施設
敷地には広場が作られ、下層階には事務所などが入ります。

外観

地上46階地下2階建、総戸数389戸。最高高さは、185.43メートル。


物件概要

  • 名称  ワールドタワーレジデンス
    • キャッチコピー 浜松町はもっと世界を迎える街へ もっと日本を伝える街へ。GATE OF JAPAN
  • スケジュール(予定)
    • 竣工 2024年11月下旬(建物全体竣工予定時期/2026年12月下旬)
    • 入居 2025年3月下旬
    • 販売 2023年3月上旬
  • 場所
    • 東京都港区浜松町2丁目200(地番)
    • 交通
      • 山手線「浜松町」駅 徒歩2分
      • 東京モノレール羽田「モノレール浜松町」駅 徒歩3分
      • 都営地下鉄大江戸線「大門」駅 徒歩4分
    • 敷地面積 5,888.55㎡
  • 建物
    • 地上46階地下2階
    • 総戸数 389戸(一般販売対象戸数364戸)
  • お部屋
    • 1LDK~3LDK
    • 専有面積 40.15㎡~148.21㎡
    • バルコニー面積 7.76㎡~28.44㎡(サービスバルコニーは除く)
    • 注 掲載の住戸専有面積・バルコニー面積は一般販売対象住戸に対応したものです。
  • 駐車場等 駐車場・自転車置場・バイク置場 未定
  • 権利 所有権
  • 企業
    • 売主
      • 株式会社世界貿易センタービルディング
      • 鹿島建設株式会社
      • 三井不動産レジデンシャル株式会社
      • 三菱地所レジデンス株式会社
      • 東京建物株式会社
  • 施工会社 鹿島建設株式会社
  • 管理会社 未定
  • 備考 本敷地には、地下鉄施設が整備され、一部、管理規約上の専用使用権を設定する予定であり、当該部分には建築制限等があります。

立地

出典 公式サイト


改めて掲載するまでもないかもしれませんが、山手線の浜松町駅はこちら。東京駅へ4分。品川駅へ6分。

出典 ジョルダン 一部加筆


大江戸線の大門駅から徒歩4分でもあります。

出典 都営地下鉄 一部加筆

敷地の配置

こちらは港区が発表している計画図ですが、「ワールドタワーレジデンス」はこの敷地配置図で高層棟と書かれている部分です。南面に広場が作られており、界隈の賑わいが増すことになるでしょう。

また、建物をできるだけ北に配置することにより、東側に建つ39階建ての世界貿易センタービルディング南館の影響を軽減する効果もあります。

出典 港区


隣に建つ低層棟は、もともとそこは港区所有の土地であり、港区の公益施設となります。2つの建物の関係は、まだ詳細は発表されていませんが、こちらをご覧ください。

出典 港区


ただ、公益施設の竣工は、ワールドタワーレジデンスと同じではなく、竣工時期は違います。公益施設は、2026年12月下旬に竣工する予定です。

「ワールドタワーレジデンス」は2024年11月下旬に竣工予定なので、2年ほど遅れて、全体が完成する予定です。

地下は駐車場、1階は店舗、低層階には事務所が入ります。

浜松町駅と直結になる部分

こちらも計画段階の図となりますが、「ワールドタワーレジデンス」へのデッキ部分は、このように構想されています。このあたりは全面的に再開発になるので、デッキ部は広く取られ、非常に気持ちの良い空間となるでしょうね。

出典 港区


低層棟には、文化芸術ホールの大ホールが作られる予定です。

出典 港区

共有施設

レジデンス部分は13階からで、13階にはラグジュアリーホテルをイメージした共有施設が作られます。

13階のバーラウンジ。

出典 公式サイト


そのバーラウンジからは、東京タワーが見えます。

出典 公式サイト


キッチンを備えたパーティルーム。

出典 公式サイト


インナーテラス。

出典 公式サイト


他に、ゲストルーム、ジム、ゴルフレンジもあります。

共用部デザイン監修 パトリシア・ウルキオラ氏とは

ウルキオラ氏は、2015年からカッシーナのクリエイティブ・ディレクターを務めるほか多くの実績があり、ルイ・ヴィトン、BMW、スターバックス、フェラーリなど、名だたる企業と働いてきました。

出典 カッシーナ


1961年、スペイン、オビエド生まれ。オビエドは、アストゥリアス州の州都です。

Google Map


マドリード工科大学、ミラノ工科大学を卒業し、2001年に自身のスタジオをパートナーと共にミラノで設立しました。工業デザイン、建築、アートディレクションとストラテジーコンサルティングを専門にしています。

彼女のインスタグラムでは、心躍る写真の数々を眺めることができます。
彼女と日本のつながりは何だったんだろう・・・、と思いながら、これまで手がけてきたワークを眺めていて、目が留まったのは、この椅子です。名前は「GOGAN」。護岸、すなわちトライポットにインスピレーションを得たもので、日本とのつながりもあるようです。
それから、カッシーナの「SENGU」という名前のソファーも、彼女のデザインです。SENGUとは、びっくりしたのですが「遷宮」のこと。

出典 カッシーナ


このソファーが「遷宮」のイメージなのですね。日本人にはなかなか遷宮とソファーは結びつかないですが、日本の神社が、作られ、壊され、また作られ、というサイクルをたどりながら時を重ねていることにインスピレーションを受けたそうです。

日本のプロジェクトも手がけたこともあり、調べを進めていくと、訪日の際には、「日本の伝統工芸の様々な手法」を見て、インスピレーションを得たこともわかりました。

カッシーナの家具を扱う青山のお店、モルテーニ東京のデザインも手がけました。

出典 モルテーニ東京v


パトリシア・ウルキオラがデザインを監修しているのは、バーラウンジ、インナーテラス、パーティールーム、ゲストルーム、コリドーです。

少し余談も含めて、共用部デザイン監修のパトリシア・ウルキオラ氏について紹介しましたが、彼女と日本のつながりを少し感じられたことと思います。

「ワールドタワーレジデンス」には、「外国人から見た和のイメージ」が求められているとのことなので、彼女がどんな風に、「世界の中の日本」をデザインで表現するのか、楽しみです。

間取り

一番狭いお部屋で40平米の1LDKで、一番広いお部屋が148平米のペントハウスにある3LDKです。

まずはペントハウスのこちらのお部屋。148平米あるのに4LDKなどではなく3LDKで、リビングは27.4畳です。お風呂サイズは1822。

このペントハウスの特徴は、
  • プライベートエリアとパブリックエリアをドア一枚で完全に分けていることです。
  • トイレも、プライベート用のトイレと、お客様も使えるトイレと分けられており、トイレが2箇所あります。
  • 一番広い奥の12.3畳のベッドルームには、ベッドルームから直接入れるお部屋専用のシャワールームがあります。
国によっては普段はシャワーが主で、リラックスしたい特別な時間をバスルームで過ごすライフスタイルもあるため、海外の要人クラスを想定したお部屋ではないかと想像します。

ただちょっと意外だったのは、キッチンの位置です。これではお客様が来た時に、リビングルームのドアを開けたら、真っ先にキッチンが目に入ることになってしまいます。

こうなると、「普段は家で料理などしない、あるいは料理人がいる」ような、「キッチンカウンターの上は常にきれいにピカピカになっているお宅」が想定されているのかもしれません。

PH148A 3LDK+2WIC+Storage+SIC
専有面積:148.21㎡
バルコニー面積:23.09㎡



では、ここからは、間取りと眺望を合わせて見てみましょう。眺望は46階相当からのものです。

まずは西向き。西向きのお部屋は、東京タワーが望めるポジションです。

出典 公式サイト(以下同)


S60A 2LDK+SIC
専有面積:60.26㎡
バルコニー面積:15.89㎡



P80B 2LDK+WIC+SIC
専有面積:80.88㎡
バルコニー面積:16.46㎡



次に、南向きです。

南向きのお部屋は、方角的にはレインボーブリッジが望めるポジションですが、どうでしょう、レインボーブリッジ、見られますでしょうか。この眺望写真では浜松町ビルディング(旧東芝ビルディング)が見えていますが、その建て替え(話題の芝浦一丁目プロジェクト)で高さ約 235メートルのツインタワーが建つ予定です。



S68A 3LDK+SIC
専有面積:68.61㎡
バルコニー面積:15.77㎡



P85A 3LDK+WIC+SIC
専有面積:85.20㎡
バルコニー面積:16.46㎡



P96A 3LDK+WIC+Storage+SIC
専有面積:96.92㎡
バルコニー面積:19.78㎡


駅から現地へ

今現地を見学しに行くなら、このルートがおすすめかな、というルートで向かってみました。

浜松町の南口に出ます。



南口を出て、右へ行けばモノレールですが、まっすぐ前に進みます。



突き当たりを右折、「金杉橋方面・メルパルク東京」の方へと向かいます。



途中、浜松町駅の開業が1909年だったことを伝えるプレートを眺めて・・・



そのまま道なりに行くと、世界貿易センタービルディングサウスタワーの中に入ります。



実はここ、JRの線路のすぐ脇です。



世界貿易センタービルディングサウスタワーの中を通り抜けると



エスカレーターがあるので、このエスカレーターを降ります。



ここから線路を見下ろすこともできます。



エスカレーターを降ります。



エレベーターを降りると、もう目の前が、建設地です。



エレベーターを降りずにまっすぐ進むと、テラスから建設地を見下ろすことができ、ちょっと感動します。現地映像はそのルートにしましたので、ぜひチェックしてみてください。


現地の様子

現地映像ルートで見た、「ワールドタワーレジデンス」の建設地です。



敷地南側の道です。この道を進むと第一京浜にぶつかります。



上と同じ敷地南側の道路を、下で撮影。手前に見えているのが、敷地の南東角です。



敷地の南に面した道路の対岸には、ビルやマンションが建っています。



敷地の南西角を撮影しました。中央奥に見えるのが建て替えになる世界貿易センタービルです。右手は世界貿易センタービルディング南館。左手は、日本生命浜松町クレアタワーです。



敷地の西側から東側に向けて撮影しました。敷地の東側には、世界貿易センタービルディング南館あります。





世界貿易センタービルディング南館は、39階建てです。



敷地の南側道路から見た、世界貿易センタービルディング南館です。



その反対側、敷地の西側にはビルが建っており、高層ビルには隣接していません。



敷地の北側に見えるのは、29階建の日本生命浜松町クレアタワーです。手前の角は南東の角で、南側に面している世界貿易センタービルディング南館と敷地との距離は近いです。



南側道路から北に向けて撮影しました。日本生命浜松町クレアタワーと、建て替えのため解体中の世界貿易センタービルが敷地の向こうに並んで見えます。



世界貿易センタービルは、46階建てになります。その横には8階建ての建物が建つ予定です。


C地区のゲート

敷地が広いため、「ワールドタワーレジデンス」を含むC地区には、3つのゲートが作られています。

C地区 No.1ゲート。ここは交通局大門庁舎の方に設けられています。



No.1ゲートのところには、「交通局大門庁舎正面入り口」の看板が。交通局大門庁舎は、まだ取り壊されてはいません。



C地区 No.2ゲート。敷地西側に設けられています。





C地区 No.3ゲート。敷地の南側に設けられています。


建築計画のお知らせ看板


クリスティーヌの見学メシ

讃岐うどんを食べるための列を発見!



「もり家」といえば、讃岐うどんの名店。



長い棒でうどんをかき混ぜていました。



場所はも・ち・ろ・ん、「ワールドタワーレジデンス」建設地の向かいです。



「ポンテせとうみ」は、香川県小豆島、瀬戸内海の「食」のセレクトマーケット(アンテナショップ)です。


もり家 HPはこちら
実はここに東京店があることを知らず、高松の本店からお取り寄せしたことが二度もあるぐらい、好きなうどんのお店です。

まとめ。クリスティーヌの意見

浜松町駅直結タワー、胸が高まるポイントは?

浜松町はもっと世界を迎える街へ もっと日本を伝える街へ。GATE OF JAPAN これが「ワールドタワーレジデンス」のキャッチコピーです。

「世界ばかりに向くのではなく、常に日本のことを、世界水準で考えたい」そのようなメッセージだと受け止めました。

「ワールドタワーレジデンス」について、クリスティーヌが一番、胸が熱くなるポイントは、

5社の才智を一堂に集めたタワーレジデンスの創造へ。の国の第一線で、各社が重ねてきた実績や技術、知恵、誇り。そのすべてが、ここに注がれる。

というところなんです。

浜松町駅と直結するタワーレジデンスは、大きな注目を集めるだろう。

その期待に応えるために、5社の叡智が結集する。

・・・その5社とは、世界貿易センタービルディング、鹿島建設、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、東京建物なんですが、組み合わせが最高だと感じています。

第一に、三井不動産と三菱地所は、先日、「三田ガーデンヒルズ」の発表で世間をあっと驚かせました。

「三田ガーデンヒルズ」を通じて「最高のレジデンスとは何か」「マンションでできる最高のホスピタリティとはどんなものか」を考え尽くしてきた二社が、また新たな視点で、浜松町のタワーレジデンスで最高峰を目指す。・・・このことにロマンスすら感じています。

第二に、東京建物は、同じ浜松町駅最寄りで、「ブリリアタワー浜離宮」を分譲しており、浜松町エリアに対する特別な思いがある会社です。

第三に、そこにさらに1970年の完成当時「東洋一と言われた高さ約152メートル」で世間をあっと言わせた世界貿易センタービルディングの建て替え事業を通じて、新たなこの街の未来を作ろうとしている株式会社世界貿易センタービルディングと、100年をつくる会社、鹿島建設ががっちりと組む、最強チックな組み合わせです。

こうした5社が、それぞれのプライドをかけて、「誰も見たことのない新たな東京の玄関口を作ろうとしている」としたら、その到達点を見てみたい、という気にさせられます。

完成した風景を、まだ想像すらできないでいるというのに、です。

ワールドタワーレジデンス、価格は?

5社の叡智を注いだ「ワールドタワーレジデンス」の価格は、いくらぐらいになるのでしょうか。

現在、ほぼラストステージを迎えている「ブリリアタワー浜離宮」のプレミアムフロアのお部屋の販売価格を見てみると、

3LDK 95.81m2 28,990万円で、坪単価はちょうど1000万円です。

この価格が、一つの手がかりになります。

ただ、お部屋によって、坪単価850万円で出てくるものもあるのではないかと期待したいところですが、販売かなり先なので・・・。

さらに、全体の戸数が389戸で、一般販売対象戸数が364戸ある中で、都心のタワーレジデンスですから、眺望面で難のあるお部屋も出てくることも期待できます。期待の意味は、立地上、眺望をあまり確保できないお部屋はその条件が価格に反映され、少しでもお安い部屋が出てくるかもしれないという意味なんですが、ここで一つ、眺望が良い部屋が多くなるかもしれないという、通常なら評価ポイントになるべきところが逆説的に懸念ポイントになるのではという心配?をしています。(ここは予算のある方には全く関係ありません。)

というのも、先日レポートした「ザ・ヨコハマフロントタワー」が、13階から住宅部分が始まるんです。「ザ・ヨコハマフロントタワー」のモデルルームで強調されたことは、「13階で、すでに高さが60mもあるので、どこも眺望がいい」ということでした。

「ワールドタワーレジデンス」は13階に共有施設があることがわかっており、もしかしてお部屋は14階以上になるかもしれませんが(詳細発表後に確認したいと思います)、周囲の中低層オフィスビルは軽く抜けてくることになるでしょう。眺望に難があるのは、近くにビルが迫っている再開発地区の内部ということになり、お安めの価格を狙っている方には、そこが狙い目となります。一番近くに接しているのは、東側の世界貿易ビルディング南館です。・・・まあ、こんなつぶやきも、富裕層や一部の投資家には、一笑されてしまうとは思いますが、40平米の1LDKの価格発表が待たれるところです。

ちなみに公開空地として、敷地内の西側と南側には緑あふれる広場が設けられることもあり、特に、東京タワーが見える西向きは人気となること必至です。

多彩な顔を持つ浜松町が、飛躍して、新しい東京の顔となる街へ

さて。浜松町の景色といえば、こんな景色を皆さん、思い浮かべるのではないでしょうか。ビルが建ち並ぶ、サラリーマンの街、です。



ただ、すぐそこには増上寺があり、



そこは、東京タワーがよく見える場所。



夜景が最もきれいに撮れる場所でもあります。



歩こうと思ったら、東京タワーの足元まで行けて、



港区が、実は緑豊かな場所であることを実感させてくれる、旧芝離宮恩賜庭園も浜松町駅のすぐそばです。



ここからの景色が、ガラリと変わるんですよね。旧芝離宮恩賜庭園から見上げる、去りゆく世界貿易センタービル(右)。左は世界貿易センタービルディング南館です。



そして浜離宮。日本庭園が、タワーマンションと溶け合うのも、ここ東京ならではです。



そして夜。



東京が豊かな水辺の街だと教えてくれるこの場所で、



今年、去りゆく世界貿易センタービルが、東京タワーと共に、そっと挨拶をしてくれていました。



ガラスの羽をつけた気分で歩き出そう。



ここ浜松町から、始まる東京。



浜松町は、もっと世界を迎える街へ、もっと日本を伝える街へ。



やはりこうして見てみると、オンオフの両方を満喫できる場所であり、東京の魅力を最大限にアピールし、世界の人々を迎えるための立地として非常に可能性があると実感します。

本日は以上です!

今回は、浜松町の再開発の全体計画までは今回触れられなかったので、機会あればまたお届けできればと願っています。

 

・・・皆さまの、今日一日が、素敵な日でありますように。住む場所は人生を豊かにする、がモットーの、クリスティーヌより愛をこめて

(クリスティーヌのYoutubeチャンネルはこちらです。チャンネル登録してみてね)

(クリスティーヌのTwitter、こちらです。Twitterされている方は、フォローしてね)

(クリスティーヌの記事一覧は、こちらです。たまにはチェックよろしく!)

新築マンションの資料請求(無料)

記事に出てくる新築マンション

スムラボ記事

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

その他コンテンツ

ABOUTこの記事をかいた人

東京生まれ、東京育ち、たまに海外。趣味は料理。保有不動産は、マンションや戸建のほか、賃貸用の店舗が1軒、駐車場が1箇所。一部友人や夫からは呆れ気味に「不動産屋さん」と呼ばれています(笑)。

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)