【番外編】その道のプロに聞いてみた!(不動産内見YouTuber編)【ひろしマンション】

こんにちはーひろしです!
今回は「その道のプロに聞いてみた!」の第二弾です。不動産業界に携わるプロの方をお招きして、業界の裏話やお仕事の苦労や拘りなどをインタビュー形式でお聞きします。今回お招きしたのは、広島出身で不動産内見動画が人気のアパートメントラボチャンネルを運営しておられる、YouTuberのアパラボさんです。

今回の取材の様子は、アパラボさんのサブチャンネルの方で動画も公開されておりますので、よろしければそちらもご覧ください!

この対談 に参加したメンバーは?

ひろしマンション [広島]さん

広島でシステムエンジニアをしています。マンション管理会社の基幹システム構築をきっかけにマンション沼にハマってしまいました。 スムラボでは広島市内の新築マンションをレビューしたり、マンションの建築予定地をレポートしたりします。広島でマンション購入を検討されている方々の力になれればと思っています。

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

アパラボさん

アパラボさん

広島出身の経営者兼Youtuber。 YouTubeでは全国のアパートを動画内見できる「アパートメントラボ」を運営しており、チャンネル登録者数は9万人超え。 不動産業界歴は10年で、内見したお部屋は1,000件を超える。 アパートを建てて貸す側(貸主)と借りる側(借主)、買う側(買主)と売る側(売主)の4パターンの気持ちを経験している珍しい不動産仲介営業で、この経験をYouTubeの内見動画作りにも活かしている。
[YouTube] アパートメントラボ – Apartment Labo.

対談 スタート


目次


その道のプロに聞いてみた!(不動産内見YouTuber編)

ひろし
マンション
アパラボさん、今日はよろしくお願いします。
アパラボ
よろしくお願いします。

 

質問:現在YouTuberとしてどんな活動をされていますか?

アパラボ
企業さんから声をかけていただいて、主にアパートの内見動画を作っています。
動画作成を通じて、その企業の認知を拡大するためのお手伝いをしています。
ひろし
マンション
ということは、物件そのものよりは企業のアピールをしているんですか?
アパラボ
いえ、もちろん物件がメインではあるんですが、動画の冒頭1分以内にご依頼主のお名前などを出してPRしています。
あと、動画は営業ツールとして使えるように作っていて、実は動画の中でお部屋がどこにあるかはわかりにくくなっているんです。
なぜかというと、賃貸物件のご提案をする際にはエリアは定まっているじゃないですか?
ひろし
マンション
はい、そうか営業ツールとして動画を利用する場合、エリアはわかりきっているから紹介する必要がないんですね?
アパラボ
そうなんです。
ひろし
マンション
たしかに、YouTubeで動画を拝見している限り、どこの物件なのかはわかりにくくなっていますね。
アパラボ
ストレスでしょう?(笑)
ひろし
マンション
いえいえ、そんなそんな(笑)
アパラボ
近々私のブログの方で撮影場所を整理して動画のURLに遷移できるようにしようと思っています。
ひろし
マンション
ん?でもYouTubeに再生リストは作られてましたよね?私は広島のリストに入っている動画を見ていました。
アパラボ
そうですね、関東・関西・中国(広島)といったレベルでは再生リストがありますね。
ひろし
マンション
ですよね!これは個人的なお願いなんですが、広島の分譲マンションの再生リストを作ってください!
アパラボ
広島の分譲マンションはあまり紹介していないんですよねー。基本的にはアパートが多いので。
ひろし
マンション
えっ、でも「シティタワー広島」の動画はありましたよね?
アパラボ
ありますね、あれはかなり珍しいケースです。まぁでも「hitoto広島 The Tower」とか撮ってみたいですけどね。
ひろし
マンション
あーhitoto良いですねー。
アパラボ
残念ながら依頼が無いんですよねー(笑)
ひろし
マンション
撮ってほしいオーナーさんはおられそうですけどねー。
アパラボ
分譲マンションに関しては、今の動画の形態では魅力を伝えきれないのかなとも思ってます。高級志向のマンションであればそれに合わせた撮り方・見せ方というのがあるので・・・。
ひろし
マンション
そうか、チャンネル名「アパートメントラボ」ですもんね、あくまで主役は賃貸物件ですよね。
アパラボ
そうですね。ただ、今後はより本格的な機材を使って、タワーマンションや豪邸など高級感を訴求する動画も制作していこうとも思っているので、分譲マンションもドンドン取り扱っていきたいと思っています!
ひろし
マンション
おおーホントですか!楽しみですね。ぜひ広島の広島の分譲マンションの動画も撮って欲しいです!

 

質問:YouTubeを始めたきっかけは何だったんでしょうか?

アパラボ
賃貸と売買両方の不動産営業をしていた頃に、新型コロナウィルスが流行し始めて、お客さんがお部屋を見に来れないけど引っ越しをしないといけないということで困っていたので、最初に動画を撮って送ったのがきっかけですね。
ひろし
マンション
なるほど、お客さんの要望が始まりだったんですねー。
アパラボ
はい、最初は写真を撮ってたんですけど、試しに動画を撮って送ってみたら凄く評判が良かったんです。そこからドンドン広がっていきました。
ひろし
マンション
じゃあこのコロナ渦の中で偶然に始まったという感じなんですね。
アパラボ
そうですね、最初はホントお客さんが困っていたからというのと、やっていく内に全部動画に撮っちゃえば、後は送るだけで仕事終わるじゃん、メッチャ楽じゃんというのが始まりでした。

 

質問:YouTubeでのこれまでの実績は?(チャンネル登録者数、再生数、動画公開本数など)

アパラボ
チャンネル登録者数が約98,000人で、総再生回数が約4,000万回、投稿本数は約300本です。ただ実際には600本くらいは動画をアップしていて、半分は削除したり非公開にしています。
ひろし
マンション
えー動画を半分も消しちゃってるんですか!?それはクオリティーに納得がいかなかったりですか?
アパラボ
いえいえ、写っちゃいけないものが写っていたり・・・隣の部屋の人が干していた洗濯物とか・・・。
始めの頃は気にせずに撮っていたんですが、後々見返すとこれはマズイということで消してる感じです。
ひろし
マンション
その写ってはいけないものが写ったパターンは、カットして上げ直すということではないんですか?
アパラボ
動画が途中でプツっと切れる感じは嫌なんですよね。いいやじゃあ消しちゃえと思って。
ひろし
マンション
それは許容できないんですね、こだわりがすごいなー。でもそうやってこだわって撮られるから良いものができるんでしょうねー。
話は少し変わりますが、チャンネル登録者数は10万人が目前なんですね!
アパラボ
そうなんですよ、あと2000人なんです!まぁ2000人増やすのは簡単ではないんですが。
ひろし
マンション
そうですよね。10万人になると何かあるんでしたっけ?
アパラボ
銀の盾ですね!
ひろし
マンション
おー!噂の銀の盾は10万人ですか!

YouTube投稿者への記念品 右奥が銀の盾

YouTube投稿者への記念品 右奥が銀の盾


アパラボ
そうなんですよ!これを手にするとやっとYouTuberですって胸を張って名乗れる感じですね。
ひろし
マンション
銀の盾が最初の記念品なんでしたっけ?
アパラボ
そうですね、最初に貰えるものです。
ひろし
マンション
銀の盾を手にすると有名YouTuber、インフルエンサーの仲間入りという感じなんですかね?
アパラボ
そういうことですね。
ひろし
マンション
すごいなー。やっぱり内見系YouTuberの中ではチャンネル登録者数は多い方なんですか?
アパラボ
登録者数でいうと僕より上は2チャンネルあって、3番目という感じです。
ひろし
マンション
3番目!そんな凄い方が広島におられたなんてビックリです。

 

質問:アパートメントラボチャンネルは主にどんな方に見られているんですか?年齢・性別など

アパラボ
YouTubeでは珍しい女性視聴者が多めのチャンネルで、女性が80%です。
ひろし
マンション
女性80%!?えー意外ですね。Twitterのマンクラとか男ばっかりなのに・・・
アパラボ
年齢層は30代から50代がボリュームゾーンになっています。
ひろし
マンション
アパートというと20代など若い方もターゲットになるのかと思いましたが、30代から50代なんですねー。
分譲マンションを紹介しているスムラボの読者と年齢層は近いかもしれませんね。
アパラボ
そうなんですよ。
ひろし
マンション
これって内見系のチャンネルとしては変わってるんですか?
アパラボ
いえいえ、内見系は大体これくらいがターゲット層なんですよ。
ひろし
マンション
そうなんですねー。
アパラボ
ただ、クライアントからしたら物を売りたい訳ですから、すごい良い客層ではあるんですよね。
ひろし
マンション
たしかに、広告主的には理想的な客層という感じですね。
アパラボ
そうなりますね。結構企業さんから商品のPR依頼も多いです。
ひろし
マンション
女性視聴者が多いのはなぜなのでしょう?アパートというと性別は関係無いようにも思えますが。
アパラボ
動画の見せ方の問題だと思っていて、機能面とかを訴求する動画だと男性が集まりやすいんですよ。例えばキッチンはホーロー素材でといった感じに。
それに対して雰囲気とか全体の統一感とかを気にするのが女性なんですよ。
ひろし
マンション
ということは動画の統一感や美しさみたいなものが女性に評価されているチャンネルということでしょうか?
アパラボ
そういうことなんでしょうね。
ひろし
マンション
逆にスペックとか数字とか解説みたいなものが気になるのは男性ということですかね?
アパラボ
そうなんですよ、だから僕のチャンネルではあえて難しい言葉を使わないようにしていて、テロップの中から不要な言葉は全部そぎ落としていく作業をしています。
例えば、魔法瓶浴槽とか製品名で説明するんじゃなくて、冷めにくいおフロとか(笑)
ひろし
マンション
表現が易しい(笑)
アパラボ
ハイドアを背の高い扉と言ったりとかもありますね。初心者の方にも易しい表現を心がけてます。
YouTubeではそういう小さなストレスの積み重ねが動画からの離脱に繋がるので、できる限り短くわかりやすい表現にすることにはかなりの時間を費やしていますね。

 

質問:撮影手法についてなにかコツやこだわりはありますか?

アパラボ
カメラワークにはかなり拘りがありますね。見ている方の時間を無駄にしないように、同じ場所をなるべく映さないようにしていて、最初にどうやったら最短で全て撮影できるかというルートを考えるんですよ。
ひろし
マンション
ふむふむ。
アパラボ
同じ所が何回も動画に写ったら鬱陶しいじゃないですか?
ひろし
マンション
なるほどー。じゃあ動画の中で同じ所は2度は通らないんですね。
アパラボ
そうですね。なので、撮る前のルートどり・プランニングにはかなり時間をかけています。

 

質問:投稿頻度や編集にかける時間について教えてください。

アパラボ
投稿頻度は、毎週水曜日と土曜日に動画を投稿しています。編集にかける時間は、大体8時間くらいですね。
ひろし
マンション
動画1本8時間!?
アパラボ
8時間で終わればいいかなっていうぐらいです。
ひろし
マンション
大変だ・・・。
アパラボ
でも、カチャカチャ作業している時間というよりは、考えている時間の方が長いんですよ。テロップの文章を考えたり、簡単にしたり短くしたりという作業ですね。
ひろし
マンション
なるほどー、8時間の編集作業の流れってどういう感じなんですか。
アパラボ
まず撮影した動画を繋げます。ほぼカットしなくてもいいように撮影をしているので、これは5分くらいで終わります。
ひろし
マンション
あー、なるほどー。
アパラボ
一旦繋げた動画全体を観て、こういう風にテロップを入れていこうというプランを考えます。
ひろし
マンション
その作業にすごく時間をかけているということですか?
アパラボ
そういうことですね、他の内見系YouTuberの方と僕は作り方が違うんですよね。
他の方に作り方を聞くと大体
①動画全体を繋げて
②動画全体にテロップや音楽などを入れて
③見どころだけを抜き出して、不要な部分を削っていく
という手順で編集するそうなんです。
ひろし
マンション
私もそうかなと思ってました。
アパラボ
僕は②と③が逆かなと思ってたんですけどね。なぜ僕がそうなのか考えてみたんですが、僕の動画は撮ったものを全部を見てもらうことが前提なんですよね。
ひろし
マンション
そうか、たしかに!同じ場所をなるべく映さないように最短で撮影しているんですもんね。
アパラボ
そうなんですよ、撮影の仕方が違うんですよね。なので極論するとテロップを入れずに繋げただけで成立するような動画になっていたりもします。
ひろし
マンション
そうかもしれませんねー。しかし編集に8時間かー、アパラボさんの動画って大体10分、15分くらいですよね?
アパラボ
そうですね。
ひろし
マンション
すごいなー、そんなに長い時間考えてテロップを入れてるんだ・・・。
アパラボ
そうなんです、頭破裂しそうになりますよ(笑)3時間かけて20秒くらいしか終わってない時とかありますからね。
ひろし
マンション
それはすごいな(笑)

 

質問:投稿を継続するコツやモチベーション維持の方法があれば教えてください。

アパラボ
これは使命感ですね!
ひろし
マンション
おおー熱い!俺がやるしかないと?
アパラボ
そう!俺がやるしかない!
ひろし
マンション
そうなんだ。
アパラボ
YouTubeの奴隷です。(笑)
ひろし
マンション
奴隷(笑)いやいやいや(笑)
アパラボ
毎週水曜日と土曜日の20時に動画をアップしているんですが、ファンの方が当日20時までに投稿予約がないとザワザワし始めるので(笑)
ひろし
マンション
あれ、今日動画投稿無いかもって?(笑)
アパラボ
そうなんですよ、そのために頑張れている所はありますね。応援してくださる方がいなかったら続けられてないです。
ひろし
マンション
じゃあモチベーションはコメントくださる方とかファンの方とか?
アパラボ
そうですねー。ほとんどそれですね。
ひろし
マンション
あとは使命感、物件の良さを伝えたいという?
アパラボ
そうですね。あとは、これをやれば不動産業界が一歩ずつ良くなっているとも思ってます。
ひろし
マンション
なるほど、業界に対する貢献、業界を進めるための使命感といった所もあるんですねー。

 

質問:内見系YouTuberは最近増えてきているらしいですが、他のチャンネルとの違いについて教えてください。

アパラボ
物件に一番愛があるのはウチのチャンネルだと思ってますねー。
ひろし
マンション
おおー!
アパラボ
やはりみんな再生数を回すことだけを目的にやっている感があって、他所の動画をみていると、え?そこスルーするのとか、その設備紹介しないんだ?とか思う事はありますね。
ひろし
マンション
やっているからこそわかる違いがあるんですね。
アパラボ
お客さん視点で見れてないなとかっていうのも思いますね。物件のことをけなしている動画とかもありますからね。
ひろし
マンション
えー!?
アパラボ
うわ狭ーいみたいな。たしかに狭いんですけど、それオーナーさんがみたらどう思うんだろうって。
ひろし
マンション
そういう方はアパラボさんのように企業さんから依頼を受けているわけではないということでしょうか?
アパラボ
そうですね、結構ありますね。勝手に撮っている動画っていうのも。
ひろし
マンション
あーそうなんですね。
アパラボ
あとは狭小物件が流行っていて、狭ければ狭いほど再生回数が伸びるんですよね。
ひろし
マンション
そういうことか!面白いというかそういう理由でバズるんですね。地方の人が見て驚愕するというかビックリするような部屋の狭さみたいな?
アパラボ
そうそう。あとは動画投稿者の不動産仲介歴の差とかもあるんだと思うんですが、お客さんに生活をイメージさせることが大事だと思っていて。
ひろし
マンション
なるほど。
アパラボ
机がありますじゃなくて、この上で子供と一緒に調理ができますとか。楽しい休日を過ごせますとか、そういうことを伝えている動画が少ないなと。
ひろし
マンション
なるほど、利用シーンや生活のイメージを膨らませるための提案もできているところが他所の動画との違いなんですね。

 

質問:チャンネル登録者数を増やすコツ、再生数を伸ばすコツを教えてください。

アパラボ
「私はこう思う。」ではなくて、「この商品はこうです。」という伝え方を意識するのは大事だと思います。
ひろし
マンション
自分視点じゃなく客観的に情報を伝えるということでしょうか?
アパラボ
そうですね。企画メインの動画にするということが大切で、「アパラボが紹介するハンガー」とかやってもアパラボってまず誰だよ?ってなっちゃうけど、「家具屋さんがお勧めするハンガー」なら見てみようってなりますよね?
ひろし
マンション
あーなるほど。自分がというよりも、その物がとか属性がというような言い方ができないといけない?
アパラボ
そうですね、内見動画でマンション名をタイトルにする人とかいるんですけど、賃貸の物件名なんて知らないですからね。第○○なんとかビルとか言われてもわからないじゃないですか?
ひろし
マンション
わからないですね(笑)。それで検索して引っかかるというのはあるかもしれませんが、分譲ならともかく賃貸だと物件名で探さないですもんね。そこは違いがありますね、分譲マンションのブログはタイトルにマンション名を入れるのは大事だったりするんですけどね。

 

質問:アパートメントラボチャンネルの今後の抱負を教えてください。

アパラボ
まずは年内にチャンネル登録者数10万人に行きたいというのと、将来的にはヒカキンさんとコラボがしたいということですね。
ひろし
マンション
そんな野望が(笑)
アパラボ
どうやってコラボするんだよって話なんですけどね(笑)まぁYouTubeやってるんだったらやっぱり・・・
ひろし
マンション
ゴールはヒカキンさんでしょう?みたいな?
アパラボ
そうですね。ヒカキンさんの家を内見してみたっていう動画撮ってみたいです。
ひろし
マンション
たしか凄い家にすんでますもんねー。タワマン最上階みたいな感じでしたよね?
アパラボ
そうそう2部屋借りてて。
ひろし
マンション
2部屋かー、いいなー。どうやったらヒカキンさんに会えるんですかねー。(笑)

 

スムラボは新築分譲マンションのブログポータルなので・・・分譲マンションの話もします!

ひろし
マンション
YouTubeのお話からは少し離れて、アパラボさんは最近ご自宅の購入を検討されていたとか?
アパラボ
そうなんですよ、先日決まって手付金を払いました。
ひろし
マンション
おおーそうなんですね!少しその辺りのお話を聞かせてください。

 

質問:ご自宅はどういった観点で探していましたか?また譲れない条件はありますか?

アパラボ
妻と私の仕事の都合で、今の自宅の東広島市から広島市に引っ越ししたいというのがまずありまして、最初は賃貸で探していたんです。
でも中々条件の合う物件が無くて、売買ならいい物件がありそうで、かつ試算とか色々やって買えそうな物件もあったので購入ということになりました。
ひろし
マンション
おーなるほど。
アパラボ
選ぶ時の条件は、まずベランダが広いもしくはルーフバルコニー付きの物件ですね。子供とベランダで植物を育てたり、天体観測とか景色を眺めたりとかしたいんです。
ひろし
マンション
ルーフバルコニーが付いてる物件というと、その時点でかなり対象が絞られますね。
アパラボ
そうなんですよ、探すのに1年くらいかかりました。
ひろし
マンション
そうなりますよねー。ルーフバルコニー付きとなると価格も上がってきますからね。
アパラボ
あとは職業柄出口といいますか、将来的に売却することも考えていたので余計に物件選びには時間がかかりました。
ひろし
マンション
なるほど、アパラボさんは不動産業界の経験が長い(業界歴10年だそうです)から物件の目利きができますもんね。
アパラボ
他にも細かい条件が結構あって、100戸以上とか管理費+修繕積立金が2万以下とか色々条件を決めてました。
それでたまたま条件の合った広島市内の中古マンションを値下げ交渉の末買いました!

 

質問:販売中の新築マンションの中でオススメの物件を教えてください。

アパラボ
最終的には中古を選んだんですが、新築も3件気になっていた物件があって、まず「ヴェルディ天神川駅前」ですね。

ヴェルディ天神川駅前

ヴェルディ天神川駅前



ひろし
マンション
流石!あそこは資産性という観点では今の売り物の中でピカイチですね。選ばなかったのには何か理由があるんですか?
アパラボ
専有面積80㎡以上を希望していたんですが、「ヴェルディ天神川駅前」は一番広い部屋でも77㎡だったんですよねー。
ひろし
マンション
たしかにそうですねー。広島市内の新築物件はグロスの壁(6000万以上は買い手がつきにくい)を意識してか70㎡台と60㎡台ばかりになってきました・・・。
アパラボ
尚且つ最上階希望だったので予算オーバーでした😢
ひろし
マンション
最上階は5000万円を超えてましたよね。なかなか厳しいですね・・・。
アパラボ
もう1件検討していたのが「ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品」ですね。低層階の80㎡くらいの部屋を検討していました。結構悩んだんですが・・・希望条件と合わない部分が多かったので見送りました。

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品

ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品



ひろし
マンション
そうですかー、まぁあの物件は大規模でバルコニーは広いし眺めも良さそうですもんね
アパラボ
そうなんですよ、ワイドバルコニーで。流石お詳しいですね。
あと3件目は多分予算オーバーなんですけど「プラウド南千田東町ガーデン&テラス」ですね。現地見に行ったんですけど、川がすぐそばで広い公園もあるので子育て環境としては良さそうでした。

プラウド南千田ガーデン&テラス

プラウド南千田ガーデン&テラス



ひろし
マンション
たしかに、あそこは僕も注目しています!しかし、広島市内の家探しは難しくなりましたねー・・・。
アパラボ
そうですねー、やってみて痛感しました。

 

質問:広島市内で好きなエリアは?

アパラボ
そうですねー、僕はあの辺(対談現場の窓の方に指を指しながら)のマンションが結構好きなんですよ!
ひろし
マンション
あの辺!対談現場がバレそうですけど(笑)橋本町?上幟町かな?
アパラボ
ですです、上幟町!あの辺り好きなんですよ、ただメチャクチャ高くてビックリしました。
ひろし
マンション
そう!僕も実は昔、上幟町のマンション欲しかったんですよ。今の自宅を購入する時に新築物件がでてたんですけど・・・他と全然値段違うんですよね・・・。2割から3割増しって感じでした。
アパラボ
そうですよねー。
ひろし
マンション
当時の新築マンションの担当営業の方に「ちょっと言いにくいんですけど、あそこは普通のサラリーマンが住むところではないんです。」って言われました(笑)。
アパラボ
えー(笑)
ひろし
マンション
裁判所とかが近いのもあるとは思うんですけど、弁護士など士業の方とか医師とか経営者の方とかが住む所であってあなたじゃないんですって(笑)
まぁそこまで直接的には言われなかったんですけど、そういう雰囲気を営業の方がだしていました。
アパラボ
それショックですねー(笑)。広島駅から歩いていけるし、道も舗装されてて川も見えるし綺麗でいいなーって、値段見てうわってそっと閉じました。
ひろし
マンション
そうなりますよね、しかもあの辺りってただ土地が高いだけじゃなくて、建物の質もいいものを作るんですよね。逆梁とかしっかりした作りで外観にも意匠を凝らしたような物件が多いです、なので余計に高くなるっていう・・・。庶民には手が出ないエリアという感じがあります。

 

質問:好きなマンションシリーズ(ブランド)は?

アパラボ
マンションシリーズでいうとソシオが好きですね。
ひろし
マンション
あーGAパートナーズさんの。
アパラボ
府中町で働いていた時に近くにソシオのマンションができて、スゲーカッコイイじゃんと思って。
ひろし
マンション
そうですね、広島の地場デベロッパーの中だとかなりデザインにこだわっている印象はありますね。
アパラボ
その頃は3500万くらいで買えたんですけどねー・・・。
ひろし
マンション
あー今はその値段だとないですもんね-・・・。
アパラボ
あと当時は賃貸営業をしていたんですが、ソシオの物件はすぐにお客さんが決まっちゃうので、実は僕ソシオの部屋の中に入れたことが無いんですよね。
ひろし
マンション
えーそうなんだ!
アパラボ
そういう意味でもあこがれがあります(笑)。

 

質問:家探し中に内見したもので、特にオススメの中古マンションを教えてください。

アパラボ
「アーバンビューガーデンコート宇品」が好きですね。
ひろし
マンション
「アーバンビュー宇品フェアコースト」とか「アーバンビュー宇品フェアパーク」は僕も好きですが、「アーバンビューガーデンコート宇品」はちょっとよくわからないな・・・。

アーバンビューガーデンコート宇品

アーバンビューガーデンコート宇品


アパラボ
それこそ「ヴェルディ・タワーヴィレッジ宇品」の近くにあるんですけどねー。
ひろし
マンション
むー悔しいですが、わかりませんねー。まぁ宇品のアーバンの物件は特徴的な物件が多いですからねー。
アパラボ
雰囲気が好きなんですよね。エントランスが開けてて、周りに高い建物がなくて、すぐ隣に保育園があって。
ひろし
マンション
ふむふむ。
アパラボ
実際内見もして購入も検討したんですが、低層階だったので泣く泣く見送りました😢

アパラボ
あともう1件、最後まで候補に挙がっていたのが「センチュリーパーク千田町」です。県立図書館と大きな公園に挟まれていて、ホントに環境が良いんですよねー。
ひろし
マンション
あー、あそこは僕も好きですね。

センチュリーパーク千田町

センチュリーパーク千田町


アパラボ
あそこの100㎡越えのルーフバルコニー付きの部屋が売りに出ていたんで見に行きました。3,480万円でした。
ひろし
マンション
おー安い!ん?でもあそこは築年数が結構いってますかね?
アパラボ
30年近くいってますねー。あとエレベーターが偶数階にしか止まらないんですよね。
ひろし
マンション
おーなるほど、奇数階は毎回階段使わないといけないんだ。
アパラボ
そうなんですよ。売りに出ていたのは9階だったんで、エレベーターで10階まで行って階段降りないといけなかった(笑)。
ひろし
マンション
面白いですね(笑)。
アパラボ
あと100㎡越えの物件だったので、金属製の防火扉をつけないといけない箇所があって。
ひろし
マンション
へーそんなのあるんですね。
アパラボ
そうなんです、でその箇所はリフォームができなかったので、僕の思ってた間取りに変えられなかったんですよね。しかも一番要のところが・・・。
ほぼ買う気になってたんですけどねー。
ひろし
マンション
そこに決めかけていたんですか?
アパラボ
はい、毎回階段降りるのはちょっと引っかかったんですが、そこは我慢しようと(笑)。川も海も見えてめっちゃ景色も良かったし、ここに決めるかという所で、壁を抜けないことがわかって・・・やめました。
ひろし
マンション
まぁーでも契約してからじゃなくて良かったですね。
アパラボ
そうなんですよ。
ひろし
マンション
しかし、この「センチュリーパーク千田町」の選択は納得ですね。規模感もあって、図書館と広い公園に挟まれていて、学区も良くて、眺めもいいですからね。ひろしもかなり気になっていた物件の1つです。

 

 

ひろし
マンション
今日はYouTuberのお仕事について大変勉強になりました。しかもプライベートの家探しのお話まで聞かせていただいて、アパラボさん、ありがとうございました。

アパラボ
いえいえ、こちらこそありがとうございました。

 

さいごに

「その道のプロに聞いてみた!(不動産内見YouTuber編)」いかがでしたでしょうか?

このブログでアパラボさんを知ったという方、もしおられましたらYouTubeで動画の方を見ていただいて、気に入ったらチャンネル登録・高評価よろしくお願いいたします!

ひろしとしてはYouTuberの方とお会いするのも初めてでしたし、YouTubeへの出演も初めてでした。
今回のゲスト「アパラボさん」の事は、YouTubeにアパートの内見動画をアップしている凄い方だというのは1年以上前から知っていたんですが、ふとした時に広島県在住だということを知り、その後Twitter上でリプライをいただいたことをきっかけにひろしから対談企画を提案しました。

ひろしは普段からYouTubeを良く見ているんですが、撮影や編集や動画作成のこだわりなど、作り手の意見を聞ける機会は中々ないので貴重な経験になりました。
これを機にずーっとやりたいと思いながら実現できていない、ひろしマンションのYouTubeチャンネル開設について検討を加速させようと思います。それ結局やらないやつや

今後も広島市内の新築分譲マンションのレビューを中心に今回のような番外編をまじえつつ投稿を続けていきますので、よろしければ引き続きご覧ください。
※記事が溜まってきたのでしばらく月3回、10日・20日・30日の投稿に戻してみます!

ひろしマンションの情報発信コンテンツをこちらにまとめております。是非ご利用ください!

ひろし

スムラボ記事

記事に出てきた物件の掲示板

ご近所物件の掲示板


ABOUTこの記事をかいた人

投稿者アイコン

広島でシステムエンジニアをしています。マンション管理会社の基幹システム構築をきっかけにマンション沼にハマってしまいました。 スムラボでは広島市内の新築マンションをレビューしたり、マンションの建築予定地をレポートしたりします。広島でマンション購入を検討されている方々の力になれればと思っています。

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ
  • X Logo

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)