三田ガーデンヒルズ【徹底解説】天上の別世界 価格は?コンセプトは?デザインを解き明かす(前半 その1)【クリスティーヌ】

ハロー!住む場所は人生を豊かにする、がモットーのクリスティーヌです。

予定価格はこちらをご覧ください。

三田ガーデンヒルズ【予定価格】速報!モデルルーム初訪問(その4)【クリスティーヌ】

「三田ガーデンヒルズ」の価格を、モデルルームに出かけた際に、聞けるようであれば雑談で聞いてみるようにしています。やはり最近、「三田ガーデンヒルズ」の話題が出ることもあるそうです。そんな際、営業マンによっては「一番小さいお部屋でも軽く1億5000万円ぐらいはするでしょう。まだ価格が決定していないので、わかりませんけれども」といった風に、なんとなくお話ししてくれる人もいます。とはいえ、現時点では価格が決まっていないとのことで、どの営業マンも、これはたしかな情報ではないけれど、という返答です。

「何もかもが別世界です」「あそこは別格です」「これまでにない価格で出てくることは間違いありまん」「サービス、仕様、価格ともに、想像を超えた範囲になります」どなたも異口同音におっしゃいます。

期待を集める、天上の別世界。そんな「三田ガーデンヒルズ」について、前半・後半に分けてお届けします。

現地映像は、今回のテーマと重なる「デザインの継承」をイメージした部分もあり、ぜひご覧ください。



見学メシは、「ここなら、三田ガーデンヒルズからの眺望をイメージできるかも!」と思った、ちょっと意外なレストランを選びました。

後半その2に進みたい方は、こちらをお読みください

三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】



Contents

三田ガーデンヒルズのコンセプトと特徴

「かつてない上質。ヴィンテージ、都心の森。サステナブルという価値観を越えた1002戸。

「三井不動産グループおよび三菱地所グループが都心において広尾ガ ーデンヒルズ以来 38 年振りに共同開発するガーデンヒルズ」です。
  • 港区最大の低層邸宅地でありながら、日当たりと眺望を手に入れた稀有な立地
  • 綱町三井倶楽部を南に臨み、オーストラリア大使館、イタリア大使館に囲まれた丘の上
  • ガーデンヒルズとのネーミングから伝わる、三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスの「かつてない上質」への想い
  • 東京ドーム半個分を超える広さの敷地に出現する、住人専用の都心の森
  • 帝国ホテルと提携した、最高峰のホスピタリティ
  • セキュリティーとプライバシー性
  • 多彩な共有施設
  • サステナブルを超えた新しい世界基準、国内最大規模の全戸ZEH orientedを取得予定
こちらがロビー完成のCGイメージです。ホテルというより「ここは日本橋三越?」と突っ込んでしまいたくなる(壁の石材に化石が入っていても驚かないレベルの本物感)ロビーです。

出典 公式サイト

クリスティーヌの着眼ポイント

クリスティーヌが「三田ガーデンヒルズ」について心奪われている部分について、シェアさせていただきます。

旧逓信省簡易保険局庁舎からのデザインの継承

こちらは2018年9月に撮影された、旧逓信省簡易保険局庁舎の写真です。

出典 公式サイト 2018年9月に撮影 旧逓信省簡易保険局庁舎


そしてこちらが完成CGイメージです。

出典 公式サイト


後述しますが、驚いたことに、本プロジェクトでは、「三田ガーデンヒルズ」は「ファサードデザインレビュー」を行う専門家が加わっています。

解体の過程では、外装のタイルは丁寧に剥がされ、洗浄され、ファサード部分に一部使用されるそうです。そうした作業に携わった方々に自然と敬意を感じる、そんなマンションはそう多くはないはずです。

出典 三井不動産レジデンシャル

綱町三井倶楽部が道の向かいにある、歴史を感じる界隈

まさに向かいです。



綱町三井倶楽部は、三井グループの会員制倶楽部です。



建築されたのは、1913年(大正2年)。「ルネサンス様式を基調とした宮殿造りの館」です。



実際、かつてここにあった旧逓信省簡易保険局庁舎の窓からは、綱町三井倶楽部を見下ろすことができました。

出典 公式サイト(2018年9月撮影)

2万5千平米の敷地の丘に出現する、都会の森(しかも住民専用の森)

東京ドーム半分を上回る2万5千平米の敷地に、森が出現し、森と東京タワーのコンビネーションが楽しめるなんて、素晴らしいです!

出典 公式サイト

物件概要

  • 名称 三田ガーデンヒルズ
    • キャッチコピー THE GATED HERITAGE 港区三田 – 特別な丘の上で。
  • スケジュール(予定)
    • 竣工  2025年3月下旬
    • 入居 2025年4月下旬
    • 販売時期 2022年12月上旬
  • 場所
    • 東京都港区三田1丁目102番1(地番)
    • 交通
      • 東京メトロ南北線「麻布十番」駅 徒歩5分
      • 都営地下鉄大江戸線「麻布十番」駅 徒歩5分
      • 都営地下鉄三田線「芝公園」駅 徒歩10分
    • 用途地域  第2種住居地域
    • 敷地面積  25,246.57㎡
  • 建物
    • 総戸数 1002戸 (一般販売対象住戸952戸、他に店舗2戸)
    • 構造・階数
      • 敷地①
        • 鉄筋コンクリート造地上13階地下2階(パークマンション)
        • 鉄筋コンクリート造地上14階地下2階(イーストヒル、ノースヒル)
        • 鉄筋コンクリート造地上8階地下2階(ウエストヒル)
        • 鉄筋コンクリート造地上1階地下2階(センターヒル)
      • 敷地②
        • 鉄筋コンクリート造地上14階地下1階(サウスヒル)
        • 鉄筋コンクリート造地上1階(ヴィラ)
  •  お部屋
    • 間取り  1R~4LDK
    • 専有面積  29.34㎡~376.50㎡ ※専有面積にトランクルーム面積(0.59㎡~3.13㎡)を含む。
    •  他にSTUDIO 14.01㎡~29.01㎡
      • バルコニー面積  3.56㎡~28.51㎡
      • ルーフバルコニー面積:19.24㎡~96.28㎡
      • テラス面積:8.35㎡~147.34㎡
      • サービススペース面積:1.67㎡
  • 権利 所有権
  • 駐車場等
    • 駐車場 501台[機械式:459台(身体障がい者用駐車場2台含む)、平置き:42台]※他に来客用7台(機械式)、カーシェア用2台(機械式)、来客用兼EV充電用2台(平置き)、サービス用14台(平置き)
    • 駐輪場 1002台、シェアサイクル20台
    • バイク置き場 11台
  • 企業
    • 売主
      • 三井不動産レジデンシャル株式会社
      • 三菱地所レジデンス株式会社
    • 施工 大成建設株式会社
    • 管理 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
  • 掲示板 三田ガーデンヒルズってどうよ?

立地

出典 公式サイト

現在の三田ガーデンヒルズ

現地ではまだ建物が立ち上がっていないため、空が広いです!



もともとのプロジェクト名は、(仮称)港区三田一丁目計画でした。


当時の写真でみる旧逓信省簡易保険局庁舎と三田ガーデンヒルズ

知っておけば「三田ガーデンヒルズ」がもっと楽しみになる情報、第一弾として、新旧の建物を比較したいと思います。

解体に携わったのは、大成建設のプロたちでした

旧庁舎の建物の解体が始まったのは、2019年10月。大成建設が建物の部材保存作業にあたりました。



こちらが、かつての旧庁舎の四角い螺旋階段です。

出典 三井不動産レジデンシャル


そしてこちらが「三田ガーデンヒルズ」のCGイメージ。上の旧実物写真と見比べてみると、手すりの四角い穴といい、デザインを継承していることが見て取れます。

出典 公式サイト 階段室完成予想CG

では改めて、旧逓信省簡易保険局庁舎がどんな建物だったのか、一緒に見ていきましょう

旧逓信省簡易保健局庁舎です。(今回は特別に、撮影者様のご好意で転載を許可していただいた写真と共にご覧いただきます。)

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎

「三田ガーデンヒルズ」で加わった「ファサードデザインレビュー」の専門家とは?

マスターデザインは、東京ミッドタウンを始め数々のプロジェクトを手がけてきたホシノアーキテクツの星野裕明氏が行います。ホシノアーキテクツといえば、「パークコート神宮北参道ザ・タワー」や、東京ミッドタウン、新丸ビルなどを手がけてきた、星野裕明氏が主宰する「国際経験のある建築家集団」です。

注目したいのは、ファサードデザインに監修が入っていることです。

ファサードデザインレビューは、ロンドン在住、Hopkins Architectsのプリンシパル、サイモン・フレーザー氏が行います。

香港生まれのサイモン・フレーザー氏は東京大学に留学した経験があり、Hopkins Architectsに加わる前は、東京で黒川紀章氏に師事しました。現在、フレーザー氏は、ロンドン、ドバイ、東京を行き来しながら仕事をしているそうです。

東京ではホシノアーキテクツと共に新丸ビルのプロジェクトにも参加し、日本との関係も深いです。

そんな彼のワークをいくつか眺めているうちに、ドバイのファイナンシャルセンターが目に留まりました。

出典 ホプキンズアーキテクツ


建物全体は規模が大きく近代的な印象ですが、エントランスに近づいてみると、どこか和を感じさせるデザインなんです。それが目に留まった理由でした。日本の影響もあるのかな、などと想像を逞しくしてしまいます。

出典 ホプキンズアーキテクツ


ファサードとは、建物の前面部分、つまり最も目立つ、建物の顔となる部分です。ファザードの監修のために専門家をチームに入れるほど、新旧の建物のつながりを重視し、妥協のないものが出来上がるのは約束されたようなものです。

さて。

ファサードをはじめとするデザインの継承について思いを馳せつつ、改めてしげしげと昔の建物の写真を眺めてみました。

すると、

あっ!!!!!

手元にあった一枚の写真の、今まで気にも留めていなかった、あるものに目が留まりました。

驚いたのは、かつてそこにあった木々の背の高さです!

眺めていたのは、この2014頃に撮影された写真でした。今は壊されてしまった旧逓信省簡易保健局庁舎のメインエントランスの写真ですが、突然、建物の前にある樹木の「背の高さ」に、目が留まったんです。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎


どこかで見覚えがあると思ったら・・・「綱町三井倶楽部」の前の木でした。木陰が印象的。



そう、この背の高い木は、「三田ガーデンヒルズ」建設地の向かいあたりにあるんです。



陽当たりもいい、南からの日光を遮るものがなかったんだろうなぁ。



こちらは、写真が白黒だった時代の、旧逓信省簡易保険局庁舎の古い写真です。竣工は、1929(昭和 4)年 3 月 31 日。

出典 かんぽ生命保険


樹木の成長に、つくづく月日の流れを感じます。これが歴史の証人ですね。あたりの変化をずっと見守ってきた木です。


「三田ガーデンヒルズ」の周囲では、そこらじゅうの樹木の背が高かった!

こちらは綱町三井倶楽部の脇の道です。樹木の高さが、あたりの別世界的な雰囲気作りに一役買っています。



綱町三井倶楽部の塀の中には、ルネッサンス風の幾何学式庭園や、約6,000坪の和風庭園があります。6,000坪、すなわち19,800平方メートルの広さは、「三田ガーデンヒルズ」の敷地が25,246.57㎡ですから、「三田ガーデンヒルズ」の方が広いわけですが、綱町三井倶楽部の規模にはまったくもって驚いてしまいます。


こちらは「三田ガーデンヒルズ」で作られる都会の森(庭)の様子

CGイメージで表現されていますが、こちらは森を見渡すテラスでしょうね。

出典 公式サイト


秋には紅葉。春には桜・・・。「三田ガーデンヒルズ」のコンセプトのひとつは「都心の森」です。

出典 公式サイト

では、旧庁舎のエントランスアプローチへと進んでみましょう

これは昔の庁舎です。かつてはこのようなスロープを上がり、エントランスがありました。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎

エントランスでは天井を見上げてみてください

かつての旧庁舎のエントランス前へ進むと、このようなヨーロッパ風の空間となっていました。ここで注目していただきたいのは、天井です。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎

三田ガーデンヒルズでも、この旧庁舎の天井デザインが受け継がれています

こちらのCGイメージと、上の写真を比べてみてください。間接照明でライトアップされている天井のデザインは、現代風にシャープにアレンジしてはいますが、旧庁舎のデザインを継承していることがわかります。

さらに、エントランスの扉のデザインも同じです

こちらは、かつての旧庁舎の扉です。まさに上のCGイメージと同じデザインですね。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎

最近で訪れたところでは、横浜の山手公園を連想してしまいました

中に入ると、かつての旧庁舎は非常にクラシカルなデザインだったようです。

出典 三井不動産レジデンシャル

ステンドグラスが印象的な、細部まで凝った建物でした

階段室の天井部分にステンドグラスが使われていることは冒頭で述べました。

出典 公式サイト


エントランス前の天井部分の照明にも、ステンドグラスが使われていました。夜はどんな光を放ったのでしょうね。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎


旧庁舎の天井が表紙になっている本が朝日文庫から出版されています。松葉一葉著「帝都復興せり!」です。



ファサードにあったこの時計も、「三田ガーデンヒルズ」で継承されます。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎


窓周りだけでも、いくつも違った種類のデザインを組み合わせています。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎


幾重にも重なったように作られた窓周りと、違った石を組み合わせた外観。かなり規模が大きな建物でした。

出典 思いつくまま 近代歴史遺産の旅 旧逓信省簡易保健局庁舎


昨今の再開発プロジェクトは、建物のどこかにかつての面影をデザインにして組み込んでいることが多いですが、今回は特に力が入っているように見受けられます。

今の時代を牽引する「新しいヴィンテージ」としての頂点を目指す「三井ガーデンヒルズ」。

今度、どう想像を超えてきてくれるのか、楽しみです。

旧逓信省簡易保険局庁舎 Q&A

最後に「三田ガーデンヒルズ」について、もともとあった旧逓信省簡易保健局庁舎についてQ&Aでまとめました。

Q 旧庁舎はどんなレイアウトだった?


建物は、田の字型をしていて、4つの中庭があったそうです。(MAPで赤く囲ってある部分です。)

出典 港区 一部加筆


ただ敷地内の建物レイアウトに関しては、田の字は継承していません。ノースヒル、ウエストヒル、イーストヒル、サウスヒル、そしてパークマンションと、5棟構成となる予定です。

出典 公式サイト

Q モデルとなった建物はあるの?

モデルとなった建物があるかどうかはわかりませんが、日本建築学会は、所有者及び東京都知事や港区長に宛てた保存活用に関する要望書の中で、内部階段吹抜け部分が「ウイーンの郵便貯金局のホールを彷彿とさせる」と記しています。

こちらがウィーンの郵便貯金局のホールです。天井のアーチ形がたしかに旧逓信省簡易保険局庁舎の階段の天井に似ていますね。

出典 ウィーン郵便貯金局


ウイーンの郵便貯金局は、ヨーロッパ近代建築の先駆者と呼ばれるオ ットー・ワーグナーによる設計で、竣工は1912 年。旧逓信省簡易保険局庁舎の竣工が1929年ですから、それより17年前に建てられたものです。

設計にあたった、逓信省営繕課の職員は、イギリ ス、ドイツ、アメリカに海外視察していました。

ウィーンに行ったかどうかは分かりませんが、当時は海外旅行も気軽にできない時代ですから、それは強烈に、ヨーロッパ近代建築の影響を受けたことでしょう。

ウィーン郵便貯金局のホールにある時計。ヨーロッパの建物では、時計の存在が重要だったのではないかしら。旧逓信省簡易保険局庁舎のファサードにも時計が掲げられています。

出典 ウィーン郵便貯金局


ウィーン郵便貯金局の石造りの階段。天井に注目。前述の「三田ガーデンヒルズ」のエントランスアプローチの天井に通じる幾何学的な端正さがあります。



ただし、螺旋階段は、ウィーンの郵便貯金局は円形でした。美しいですね。ウィーン行ってみたい・・・。


Q 四角い螺旋階段は東京でと他にもあるの?

「三田ガーデンヒルズ」といえば、元々の建物にあった四角い螺旋階段が、とても印象的ですよね。

東京で、「三田ガーデンヒルズ」をイメージさせる四角い螺旋階段といえば、東京・お茶の水の「山の上ホテル」の螺旋階段です。

出典 山の上ホテル


クラシックな四角い螺旋階段を見られる場所が、東京にもあるんですね。

Q 旧逓信省簡易保険局庁舎を施工したのはどこ?

施工したのは大林組です。

西洋近代建築をもとにした昭和初期建築の代表作と言われています。
  • 建物名 逓信省東京簡易保険支局(竣工時)(※1949年(昭和 24年)に東京地方簡易保険局に改称。)
  • 完成
    • 竣工 1929(昭和 4)年 3 月 31 日
    • 起工 1927(昭和 2)年 5 月 27 日)
  • 場所
    • 東京都港区三田 1-4-60
    • 敷地面積約 26,860 m²
  • 建物
    • 鉄筋コンクリート造地階付き 3 階建、一部 4 階建
    • 建築面積約 11,790 m²
    • 延床面積約 34,590 m²
  • 設計・施工
    • 設計 逓信省営繕課
    • 施工 大林組
  • 総工費 435万円(付帯施設を含む)
2000年から 2001年にかけて、耐震改修工事が行われましたが、デザイン的には昔のままで保存されたそうです。

郵政省の民営化後、この建物は、「かんぽ生命保険東京サービスセンター」として使われていました。「かんぽ生命保険東京サービスセンター」は2015年に大崎ブライトタワーに移転しています。

クリスティーヌの見学メシ

端正な、ハンバーグ。



見たかったのは、この景色。



三田ガーデンヒルズ」に住んだら、東京タワーが見られるお部屋があるのではないかという期待を込めて。



場所は、国際医療福祉大学三田病院の 11階です。



大物財界人かもしくは政治家かしら、と思わずにはいられないご高齢の紳士も、普段着で召し上がっていらっしゃいました。隣には別の病院(東京都済生会中央病院)がありますので、お出かけの際は、お間違えのないよう。



星の数ほどある美味エリアの三田・麻布十番界隈の中で選んだ、クリスティーヌの見学メシでした!

オーブ 食べログはこちら

まとめ。クリスティーヌの意見

三田ガーデンヒルズ」が、どのような背景であのようなデザインとなったのかを調べ、門外漢ながら、ヨーロッパ近代建築の先駆者と呼ばれるオットー・ワーグナーにまで辿り着くことができました。

かつて時代を牽引した「広尾ガーデンヒルズ」を作った三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスが、38年ぶりに「ガーデンヒルズ」の名をつけた「三田ガーデンヒルズ」。

この新しいガーデンヒルズには、ホシノアーキテクツの星野裕明氏や、Hopkins ArchitectsのSimonFraser氏、そして大成建設のベテラン社員や現場のワーカー、帝国ホテルのホテルマンなど、一流のパートナーが結集しています。さらにそこに、最新のテクノロジーが加われば、想像を超える、贅沢な空間になることが約束されたも同然です。

価格については、いずれ発表になるにせよ、横浜の「ザ・ヨコハマフロントタワー」がそうだったように、最初はお得意様に対してのみ開示されるのではないでしょうか。

今回は、過去から未来へと継承されるデザインを切り口に、徹底解説に挑戦しました。

本記事には続編があり、後半その2も、ぜひ続けてお読みください

三田ガーデンヒルズ【徹底解説】港区最大の邸宅地の全貌が徐々に明らかに(後半 その2)【クリスティーヌ】



・・・皆さまの、今日一日が、素敵な日でありますように。住む場所は人生を豊かにする、がモットーの、クリスティーヌより愛をこめて

(クリスティーヌのYoutubeチャンネルはこちらです。チャンネル登録してみてね)

(クリスティーヌのTwitter、こちらです。Twitterされている方は、フォローしてね)

(クリスティーヌの記事一覧は、こちらです。たまにはチェックよろしく!)

資料をお取り寄せ

この記事を読んで 【三田ガーデンヒルズ】 が気になったら資料請求してみよう

物件概要を見る

無料で資料をもらう

スムラボ記事

スムログ記事

記事に出てきた物件の掲示板

その他コンテンツ

ABOUTこの記事をかいた人

東京生まれ、東京育ち、たまに海外。趣味は料理。保有不動産は、マンションや戸建のほか、賃貸用の店舗が1軒、駐車場が1箇所。一部友人や夫からは呆れ気味に「不動産屋さん」と呼ばれています(笑)。

[寄稿] マンションコミュニティ:スムラボ派出所スレ

記事にコメントする

「コメント」と「ハンドルネーム」は必須項目となります。

※個別物件への質問コメントは他の読者様の参考のためマンションコミュニティ
 「スムラボ派出所」に転載させて頂く場合があります。
※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)